プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

専門学校はどこも行かないほうがマシと言われるのはなぜですか?
よくネットとかで専門学校は金をドブに捨てるだけとか高卒の方がマシとか言われていますが専門学校ってなんか資格とか取れるイメージがあるので手に職はつけるんじゃないですか?
僕は大学生なのでわかりません。
誰か教えてください

A 回答 (9件)

ようは会社から見ると、高卒も専門学校卒も変わりは無いと見なします。

特に大企業では。大学も同じです。誰でも行ける様な大学を出るよりは就職を選んだ方が良いです。
同じく会社から見たら大卒と見なされません。
資格が取れるなどメリット面はあっても、結局は就職先がどう捉えるかです。
高卒者と、大卒者では社会人経験は4年差が付きますからね。4年は大きいですよ。
余程、大学で専門的な知識を付けていなければ高卒に置いて行かれます。
勿論何処に就職するかで、学校選びも変わりますが。
就職先によっては、大学、専門学校で学んだ上での経験、知識も必要ですし。
一般論として、専門学校卒、無名で誰でも行ける様な大学は高卒と同じ扱いです。
専門学校などを否定しているのでは無いので勘違いしないで下さい。
最終的に就職先が決める部分ではあるのと、あくまで一般論です。
    • good
    • 2

国家資格の取れる職種なら、ドブには捨てるという意味は少し違いますよ。


もちろん、卒業しても、違う職種に就いたら、ドブに捨てる様なもんですが。
キチンと仕事して、実になれば専門に行った意味がある。
    • good
    • 0

専門学校は4年制大学のように[学士」は与えられません。

その意味では就職時に高卒扱いです (年齢は別として)。それは覚悟せねばなりません。

専門学校に向いている人というのは
・やりたい仕事が明確で、業務に必要な知識・技術を身につけたい
・仕事に役に立つ資格を取得したい
・学費をなるべく抑えたい

普通高校を出た人に比べれば随分技術力はつきますから、会社で立派な働きが出来るかも知れません。安い初任給にめげずはやく米国に渡った大谷選手の心境みたいなことです。それをバカバカしいと思うか、いや自分は跳ね返せると思うかは人それぞれです。
    • good
    • 1

会社にもよりますが「短大卒」扱いにはなりますよ。



目的があって行くのなら良いのでは?。資格が取れるかどうかは兎も角として。何となくだと
専門・大学でも無駄ですよ。卒業すればそれの肩書きは得られますけれど。

まぁ、大学もレジャーランド化しているとは言われますけれどね。

転職(中途採用)だと実務経験がもの言うから、どこ出たか(学校ね)は関係ないかもね・・・。
    • good
    • 1

専門学校は国家資格の予備校です。

何も知らないアホの言うことは無視しなさい。有名なのは美容・理容学校でどちらも厚労省の国家資格試験の予備校です。調理師学校なども同じ。
専門学校を出て普通の会社に入ってはいけません、死にます。これらの資格は死ぬまで有効なので結構美味しい。
    • good
    • 2

本人の努力しだいで、専門学校も、意味のあるものになると思います。

    • good
    • 4

アニメ・芸能系の専門学校は、実際に関連職業に就くのが難しいという意味でそう言われるのでしょう。


看護・介護とか資格を取るための専門学校は職につけることが多いと思います。
専門学校は入学試験がないところもあり、本気で目指してない人もたくさんいます。でも大学に通いながら通ったり、仕事をしながら通ったり、大学を卒業してから通ったりする人もいますので、真剣に学びたい人ももちろん来ていますよ。
    • good
    • 0

確かに学費は安くはないですが


それなりに資格は取れますし、就職もしやすいと思います。
私は歯科衛生士の専門学校に行きましたが、大学ではなく専門学校に行ってよかったです。
私は逆に何にも目的もなく大学に行く方がお金と時間が勿体無いと思います。
    • good
    • 5

資格の内容によります。


国家資格ならまだしも、そうでないなら現場に出たら未経験の同僚に、まあ1年、長くても2年で追いつかれるでしょう。
というのが経験からみる自分の印象です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!