
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「2つ以上の言語を同時に学ぶのは学びづらいの・・」
このようなことはありません。
それぞれで脳がうまく対応します。
頑張ってみてください。
さらに独学で数か国語を勉強しても混同することはありません。ただし、必然的に1か国語にかける時間は短くなります。
No.4
- 回答日時:
英語はラテン語系統だから、ゲルマンとの接点がなく、やりにくいのでは?
フランス、イタリア、スペインならわかるけど。社会にてるとメジャー言語ではあなたの競争相手が多いから。マイナー言語を選ぶのがいいだろう。
No.3
- 回答日時:
全くとは言えないまでも 意外と混乱しないものです。
余談ですが、#1さんが「必然的に1か国語にかける時間は短くなります。」と仰っておりましたが、
私は 英語をベースにスペイン語を学習しています。こうすれば、新しい外国語を覚えながら 英語力も磨けます。特に 普通の英語の学習では気付きにくい発見が多々あります。
No.2
- 回答日時:
私、大学の専攻が英語で第二外国語がドイツ語とフランス語でした。
複数学んでもごっちゃにはなりません。同じアルファベットであってもこれはドイツ語、これは英語と自分できちんと区別をつけるからです。
それよりもフランス語とドイツ語にあって英語にはない名詞の「男性」と「女性」の区別の方が大変でしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 第二外国語についてですが、ドイツ語とスペイン語だったらどっちが学習しやすいですか? ドイツ語は、単語
- 2 第二外国語、ロシア語とドイツ語の選び方
- 3 大学の第二外国語の選択でドイツ語かフランス語どちらを選択すべきか
- 4 第二外国語の選択でドイツ語かロシア語で迷ってます
- 5 外国語(ドイツ語)の「読む力」をアップするのに効果的な学習法は?
- 6 既習の外国語で新しい外国語を学習する為に特化した学習法
- 7 東京都内で第二外国語(ドイツ語)を勉強する高校
- 8 第二外国語の、学習到達度の基準はありますか?
- 9 ドイツ語やフランス語を学習する時はあまり英語と関連付けない方がいい?
- 10 ドイツ語について ドイツ語をマスターされた方に質問です。 ドイツ語のB1までを取らなければならないの
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
duly noted
-
5
noted with thanks.の意味を教...
-
6
60' or '60 アポストロフィーの...
-
7
東と西
-
8
Happy Birthday にto ってつけ...
-
9
パソコンから携帯電話にメール...
-
10
ローマ字のshiとsiの区別
-
11
revert
-
12
It is because~.という英文
-
13
「諸外国」と「外国」の違い
-
14
せっかく○○してくださったのに...
-
15
頭文字が『C』のプラスイメージ...
-
16
フランス語の「Oui」について
-
17
英語を公用語にした時のメリッ...
-
18
「これらのことから~と考えま...
-
19
ご縁を外国語で言うと?
-
20
「age」って...?!
おすすめ情報