プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンからDiplayPORT変換コネクターHDML-液晶テレビにつないで起動したのですが、ソフトを動かすと、パソコン側のウィンドウは表示されるのですが、テレビ側がマウスなどは動きますが、ウィンドウなどが表示されません。(壁紙は表示されます)考えられる原因はなんでしょうか?

A 回答 (4件)

デュアルディスプレイで 「拡張」 を選んでいると思いますが、メインディスプレイとテレビの解像度はいくつなんでしょうか。

ただ、デジタルで接続されている場合は、パソコンとテレビやディスプレイとの間で通信され、自動で解像度が決まる場合は多いです。当方では、2560×1440 のメインと1920×1080 のサブ(テレビ)を接続していますが、解像度は自動で決待っています。

下のタスクバーにアイコンが表示されていると思いますが、これでサブディスプレイ側でアイコンをクリックして、サブ側でウィンドウが表示されるものと、メイン側に表示されるものがあります。殆どのソフトはメイン側で開きますね。これは仕様でしょう。

一部のフリー動画再生ソフトでは、サブ側でも開きます。MPC-HC、MPC-BE 等は、メインとサブで別々で開きますので、複数の再生も可能。
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/install/setu …

メイン側で開いたウィンドウも、サブ側にドラッグすれば移すことはできます。そうすると、ウィンドウを開いた側を覚えていて、次回からはサブ側で開きます。ただ、解像度の大きな画面から小さい画面に移す時は、ウィンドウサイズを小さくしておかないと面倒ですね。因みにウィンドウを最大化していると、移動できませんね。

Windows10 では、仮想デスクトップを使っていると、もっと複雑になります。メインとサブで、それぞれ仮想デスクトップを持ちますので、メインで 3 画面を設定すると、サブも 3 画面になります。これをやると、全部で 6 画面を持つことになり、訳が分からなくなること請け合いです(笑)。

因みに、Microsoft から壁紙でテーマをダウンロードすると、仮想デスクトップの壁紙は同一ですが、メインとサブで違う壁紙になります。
    • good
    • 0

テレビをPCディスプレイ代わりに使おうとするときは、スケーリングを調整しないと正常に映りません。


テレビ側の機能で合わせる方法と、パソコンに組み込まれているグラフィックチップのユーティリティから合わせる方法があります。


無調整のままだとWindowsの画面が拡大表示されたようにテレビ画面の枠からはみ出したような格好で映りますが、テレビとしてはこれが正常な状態です。
    • good
    • 0

フルスクリーン(全画面)ではない状態。


右上に _ □ × みたいなのが表示されていて、枠がある状態がウィンドウ表示モード。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。う~ん特に変わらないようです。

お礼日時:2018/05/04 00:37

ソフトをウィンドウモードにして、画面の左右どちらかに持って行っても表示されませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ウィンドモードってなんですか?

お礼日時:2018/05/04 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!