

近所の家の隣に畑があって、その前の道路にいつも車が停まっています。路肩が崩れかけているのをコンクリートで補強してまで停めています。
その家の人が言うには「この道路は私有地だから停めてもいい」のだそうです。でもその道の奥に他の家が建っているので私有地ではなく私道なのでは?と思います。
別に私に何の迷惑を掛けているわけではありませんが、前を通るたびに納得いかない気持ちです。正直な人はお金を出して駐車場を借りているのになあ、と。
見た目道路のような土地が公道か私道か私有地なのかを調べるには登記簿?を取ればいいのでしょうか。
奥に家があるのに私道でなく私有地というのはありえますか。そもそも私道と私有地の違いさえ良く分かりません。
登記簿を取ったら「私道」とかって書いてあるものですか。
世間知らずでお恥ずかしいのですが教えてください。お願いします。
No.7
- 回答日時:
登記簿でもその道がどういう道なのかは正確にはわかりません。
登記簿では”公衆用道路”程度しか書いていなくて、もちろんその道路の所有者はわかりますが、道路としての正確は把握できません。公衆用道路でも公道もあるし私道もあります。また他の地目のままの時もあります。
一番わかるのは、建築指導課又は都市計画課などに聞くことです。
この部署ではその道路が建築基準法上のどの道路に該当するのか、あるいは単なる専用通路なのかを正確に把握しています。
ちなみに公道でも公有地と私有地があります。
同じく私道でも公有地と私有地があります。
公道/私道の概念と公有地/私有地の概念は異なるのでご注意下さい。
ご質問の家があるのに、ということですが、その昔にはまだ接道義務がなかった時代もあるし、その後でも専用通路として使っているなど、例外もあります。
で、ちなみに公道の場合は当然にして道路交通法の適用を受けますが、私道の場合は微妙で道路交通法の適用を受ける場合と受けない場合があります。
もちろん建築基準法上専用通路としての扱いしかしていないのであれば、道路ではなく通路ですから道路交通法の規制がかかることはまずないです。
ちなみに私道というのは、開発をかけたときの開発道路(建築基準法43条1項2号)や位置指定道路(同法同条1項5合)などが該当します。これらは役所に届け出ます。
なお、開発道路でも公道になることはよくあります。
道路の権利関係は複雑なので、現状不明であればこれ以上の説明は大変なのでこの辺で。
No.6
- 回答日時:
#1です。
参考までに……#2のお答えに、「住んでいる役所の道路管理担当課に聞いて見るのが早いでしょう。」とありますが、これはちょっと違う場合があります。
以前、役所で建設関係の部署にいたのですが、民間の駅前広場の登記簿を取ったら地目が「墓地」になっていました。昔、お寺があった後に作られた広場が作られ、地目の変更がされていなかったようです。つまり、自治体の道路を管理している部署では、地目は分かりません。唯一分かるのは、公道であるかないかだけです。登記簿が確実です。
No.5
- 回答日時:
#1です。
下記のサイト、私道の権利関係が結構分かりやすく書かれています。ご参考になれば幸いです。
http://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/n3.htm
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/n3.htm
No.2
- 回答日時:
登記簿の写しを取るのもいいですが、時間と費用がかかります。
住んでいる役所の道路管理担当課に聞いて見るのが早いでしょう。地図で見てもらってそこが道路であれば、公道なのか私道なのかがわかります。道路でなければ、法的には道路として扱わないが実質的に道路として活用している私有地ですね。
なお「私道」が私有地の内、道路として認定されているもの(位置指定道路など)です。質問文のように三つの分け方で考えるのはちょっと変な感じです。
>なお「私道」が私有地の内、道路として認定されているもの
誰が認定するんでしょうか?土地の所有者が「私道じゃない」と言い張れば、タダの私有地になるのですか?
車が通れないほど邪魔ではないけれど、なんか気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 事件・犯罪 私有地の横断歩道では、道路交通法は適用されますか? ショッピングセンターの入口と駐車場の間に横断歩道 2 2023/03/17 21:44
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- その他(住宅・住まい) 水道検針に使われる水道メーターが家の横についてるのですが、地籍が最近はいったことにより、以前は私宅の 2 2022/06/08 23:30
- 一戸建て 新興住宅地での道路遊び 2 2023/03/05 13:36
- 相続・譲渡・売却 実家の戸建の隣地との境界についてお尋ねします? 現在は東側私道からの出入りをしています。その私道は、 3 2022/05/01 21:58
- 駐車場・駐輪場 車道にはみでる駐車について 6 2022/03/23 09:34
- 一戸建て 境界杭について質問です 私有地内の境界杭に先日ピンクテープがつけられていました 境界杭も新しいものに 1 2022/08/27 15:22
- 駐車場・駐輪場 会社の敷地を通行する住民トラブル 7 2023/01/16 09:36
- その他(法律) 読んでいただきありがとうございます。 我が家の離れでレンタルスペースを営んでいます。駐車場に入る道が 5 2023/04/22 14:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
「家の前」ってどこまで?
その他(法律)
-
道路側溝と敷地の境界線ってどこ?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報