

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
abに関する同次多項式になっている。
左()内の次数の和は各項とも3、右()内は次数の和は各項とも2。
だから、同次多項式。
(5x³ - 3x² + 7x - 2)(3x² + 2x - 3)
の展開と同様の計算をすれば良いことが分かる。
なので、係数のみ抜き出して筆算すれば
. . . . . . 5 -3 . .7 .-2
× . . . . . . .3 . .2 .-3
----------------------
. . . . .-15 . 9 -21 .6
. . .10 .-6 .14 .-4
15 -9 .21 .-6
----------------------
15 . 1 . 0 17 -25 .6
結果=
15x⁵ + x⁴ + 17x² - 25x + 6
元式=
15a⁵ + a⁴b + 17a²b³ - 25ab⁴ + 6b⁵
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
小学生 初マインクラフト お勧...
-
全くわかりません。中学校の数...
-
1.2.3.4.5を使って4桁の整数を...
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
数学
-
(4-5i)(2+3i)という問題のや...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
漢文の張儀の「儀 何ぞ敢へて言...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
Google Nest Hub Maxでビデオ通...
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
-
Windows7でDHCPMediaSenseを無...
-
2元1次不定方程式89x+29y=-20の...
-
数Ⅰ関数です。(2)の解説お願...
-
下の図において、点Gは△ABCの重...
-
この解説がわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数Ⅰ関数です。(2)の解説お願...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
全くわかりません。中学校の数...
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
カフェの開店準備について 段落...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
初項1,公比2,項数nの等比数列に...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
積分の問題
-
こんど、体育祭でムカデの実況...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
三角関数で質問です。 問題 sin...
-
論理演算子がわかりません
-
kを0と異なる実数を定数とし、i...
-
0.1と√0.1ではどちらが大きいで...
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
おすすめ情報