プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある30代の女性に困っています。
仮にAさんとします。


私は20代男です。私は就労移行支援センターに通所していて、同じ利用者としてAさんと知り合いました。Aさんは知的障がい者です。別に障がい者だからといって、偏見な目で見てなく、同じ人達と平等に見て、接していました。もちろん、知的に関しても学習し、Aさんについて知ろうと思いました。通所し始めて、約4ヶ月でAさん含め、数人の利用者と仲良くなり、一緒に食事や雑談をしてます。


とある日。精神的に萎えました。それは帰りに2人で歩いていて、Aさんはお店の外に置いてある数個の内の風船を1個取り、平然とした顔でお店外を通過しました。私はドキッとして
「Aさん。取ったらダメだよ。普通は着ぐるみを着たスタッフが小さい子に風船を配っていて、貰うのなら分かるけど、勝手に取ったら窃盗だよ。」
と言ったら、Aさんは
「なんで?〝商品です〟と書いてある訳ではないから、別にいいじゃん。そこで注意受けたら謝るけど、誰も注意しないよ?」
と言い、私は
「え?確信犯やん?」
冗談半分で言ったら、Aさんは血相変えて
「確信犯て言い方は酷くない?私、犯罪者?ショックなんだけど。今まであなたを友達だと思ってたけど、もう口聞かなーい。冗談だけどね。」
とやや強い口調で言われました。私は最初は冗談で言っていると思いましたけど、10回以上も〝確信犯ね,口聞かない〟と連続で言い続けて、ふてくされました。私は心の中で〝冗談通じる人なのに〟と思いながら、モヤモヤしてきました。


過去にも似たような光景があり、一緒に食事していた時です。
「どうしてレストランにフォークやナイフがあっても、銃刀法違反ではないのに、外でナイフを出したら銃刀法違反で警察に捕まるのかな?」
と真顔で聞いてきたり、就労移行支援センターの利用代として市(国からの税金)から18万円の受領額通知書が月に1回、本人の自宅にくるようになっていて、Aさんはカチンときて
「架空請求やん。あたしを騙そうと思ってきてる。本人が払うなら分かるけど、国が払っているんだから、家に請求書がくるのはおかしくない?初耳よ。指導者に聞いてみよう。」
取り乱しました。私は丁寧に説明しましたが、すごい勢いで言い返されて、Aさんの説明にまるめ込まれて洗脳されました。後から知った話しですが、事前に説明はなかったのですが、Aさんの家族が本人がパニックになる事を知ってて、家族が通知書を隠していたのです。Aさんは実家暮らしです。運悪くAさんが1度きりだけ見て、被害妄想が膨らんだ訳です。


話しを元に戻すと、帰りも私の事〝息子また甥〟に見られていた事から、帰りのバス停まで見送りにきました。
「普通、あたしが本当にあなたの事を嫌っていたらついてこないし、仲間外れにするから。さっき言ったのは全部嘘。気をつけて帰ってね。」
と愛想笑いして去って行きました。バスに乗り、中では気を遣い過ぎてグッタリしました。こんなに気疲れたの半年ぶりぐらいです。家に着いてしばらくして、Aさんから着信がありました。会話内容は〝確信犯〟についてです。またチクチク攻めてきて、ストレスが倍増しました。後半ぐらいからはお互い、励まし合って最後にiPhoneを閉じました。


Aさんと関わるのが面倒になってきました。友達だと思っていたのですけど。皆さまはこの投稿文を読んで見て、どう思われましたか?私の接し方が悪かったのですか?悪いならはっきり教えて下さい。なんか分からなくなってきました。
また、知的障がい者の方や関わってきた医療従事者の皆さん。知的障がい者にはどんな関わり方が適切なのでしょうか?




・・・長文で申し訳ありません。

A 回答 (4件)

Aさん、本当に分かっていなくて視野が狭い考えをされる方のようですね。

障害もあるけど頑固で負けず嫌いは性格ですよねー。面倒だから一緒にいない方が平和じゃないですか?備品風船泥棒はやっぱり確信犯ですし。いやだわー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世の中にはひとりひとり十人十色で性格もバラバラのように、短気な人もいれば穏やかな人もいます。

だからこそ私はAさんの人間性を見て、接してきましたけど、疲れましたね。

共感して下さってありがとうございました。

お礼日時:2018/05/06 09:40

貴方の接し方は悪くありません。


Aさんが気違いなだけです。
    • good
    • 0

あなたは、本当に優しい男性なんですね


感心しましたよ

私は医療関係の者ではないのですが……
子供が発達障害があり、小さな頃は本当に苦労しましたので、親の立場からの意見として、参考にしていただければ幸いです

就労移行支援センターのスタッフの人に、Aさんとの接し方を尋ねておいた方がいいのかもしれませんね

あなたも通っているのですから、難しい対応しなくてもいいとは思います

口調だったり、禁句みたいな言葉(Aさんが過剰反応してしまう言葉)は、あらかじめ尋ねていた方が、今のようにあなたが苦しまなくてもいいのかな?と思います

私個人としては、Aさんが風船取った時は、
「小さな子供用じゃないの?」と、とりあえずやんわり伝えてみるとは思います

否定的な言い方はしない方がいいと言われてます

Aさんは、起伏の激しい人なのかな?と思いますが、いったん冷静になるものの、カチンと来た事柄は、気持ちが収まるまで言い続けるのだと思います
その憤りと一緒に、過去の憤りが一緒に出てきてしまうのだと思います
私の子供も、たまに今でもあります

あなたも、可能であれば、しばらくはAさんと少し距離をおいたお付き合いをされてた方がいいのかなと思いました

今後のことを考えると、支援センターのスタッフや、親御さんに聞かれるといいのかなと思いますよ
Aさんのこだわり等、まだわからないことはたくさんあると思いますからね

あなたの気持ちが癒えることを願ってます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私自身にも非があって、普段Aさん以外の人達の会話の中で、言葉を選んで考えて発言したら、裏目に出て困らせた事もあります。

Aさんには〝風船を持ち出した事をスタッフには言わないで〟と言われましたが、支援センターのスタッフにコソッと相談して、Aさんに口止めするように伝えるようにします。

あなたの子どもさん。プライドを持って、強く生き抜けたらいいですね。陰から応援してます。


最後の文で励まして下さって、嬉しかったです。済んだことはいつまでも考えないで、前を向きます。

お礼日時:2018/05/06 08:44

簡単に言えば あなたも その女性も 自分を中心にした 考え方・・



それだけの事・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく分かりました。

お礼日時:2018/05/06 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!