アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実験レポートについて


















測定値 0.72 0.73 0.73 0.74 0.72

平均値 0.728

平均の標準偏差 0.00374

一枚あたりの枚数 0.728±0.004

レポートにはこのように表記すべきですか?
そもそもあってますか?

質問者からの補足コメント

  • 平均の標準偏差ではなく、平均値の標準偏差の推定値でした。


    その出し方は
    r=√ Σ(測定値−測定値の平均)^2 /n(n−1)
    です。
    今回の測定では1μmまでしか測っていないのですが、このrがμmよりも細かくなります。

      補足日時:2018/05/06 15:58

A 回答 (3件)

ANO2です。

すいません、よく読まず脊髄反射的に答えてしまいました。

1) 誤差は撹乱によるもので、測定器の測定精度自体は充分あること
2) サンプル数が少なくとも10、出来れば30以上あること

ならば、SEMを誤差に採用出来ます。
測定精度より小さいSEMは採用出来ません。

質問のように、元々有効桁が足りなくて、サンプルが5では
SEMは使えません。

SEMは平均の、真の値に対する推定標準偏差で、
サンプルを増やすと、安定した実験なら小さくなります。

しかし、これは撹乱による誤差をキャンセルする手法で、測定器の測定精度
そのものは上がりません。1μmの精度で計ったものはー万回平均をとってもやはり
1umです。0.01μmにはどうやってもなりません。
    • good
    • 0

この0.004は、統計学でいうSEM。


データの標準偏差とは全く別物。

素直に普通の標準偏差を使って下さい。
    • good
    • 0

「有効数字」の考え方、つまりは「誤差」「精度」の考え方がなっていません。


測定値は「有効数字2桁」(小数点以下2桁目まで)しかありませんので、「平均値」や「標準偏差」の「小数点以下3桁目」は意味がありません。それは既に「誤差の範囲」に入ってしまいます。

しかも、「標準偏差」の値は出所不明ですね。まともに計算すれば
 分散 = 5.6 * 10^(-5)
 標準偏差 = 0.007483 ≒ 0.01
だと思います。
それに「平均の標準偏差」という言葉はありません。

結論として、データとして書くべきなのは
 平均値:約 0.73
 標準偏差:約 0.01

>一枚あたりの枚数 0.728±0.004

このデータは意味不明ですよ。ふつうなら「一枚あたりの枚数」は「1枚」だし・・・。
前の質問の延長線上にある話なら

一枚あたりの厚さ:約 0.73 ± 0.01 mm

かな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!