
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>新大阪→東京で切符を買ったとして…
新幹線に乗るためには、「乗車券」と「特急券」が必要です。
1枚にまとめて印刷されていることもありますが、中身は2種類あるのです。
>東京にその切符で行けないことは承知済で…
乗車券は途中下車後の再利用が可能。
特急券は不可。
>格安切符について…
格安切符は様々なものがあり、一つ一つで要件は異なり、乗車券部分も途中下車不可のものもあります。
No.7
- 回答日時:
普通の乗車券では、精算できますので、名古屋で降りる場合は、名古屋で精算可能です。
(手数料が発生)特急券は、当該列車が発車したあとになりますので精算できませんが、改札で不乗証明を押してもらえば可能精算可能です。
クレジットカードで購入した特急券は乗車変更ができない場合があります。その場合は不乗証明で購入場所で払い戻しとなります。(JR西でクレジットカードで購入した場合、JR東海のみどりの窓口では乗車変更できない場合もあり得ます。)
できれば、新大阪で乗車変更してください。(手数料は不要)
ただし、100キロ以内の乗車券では乗車後は精算できません。
乗車する前(改札に入る前に)に乗車変更可能です。
JRの新幹線の場合
乗車券と特急券
企画券(乗車票)
乗車券の場合は1回限りの乗車変更(目的地)と特急券は乗り遅れた場合の後続列車の自由席に乗車できます。
指定席を指定された列車より前の列車の自由席には乗車できません。(乗車変更して乗ります)
並走区間の在来線の列車にも乗車できます(東海道・山陽新幹線)
企画券とか乗車票は主に旅行会社企画券扱いであり、指定され他列車以外は乗車できません。(乗車票に記載のある場合は後続列車の自由席に乗車可能です)
No.6
- 回答日時:
2回までは出れるよ
名古屋で機械を通さずに駅員さんに出たいです っと切符を見せて出て 入る時には 戻りましたとか駅員さんに言えばいいよ
スタンプ押すとこと なにもしないで はいどうぞーって言われるとこがあるよ
No.5
- 回答日時:
その切符によります。
切符の券面に「下車前途無効」と書いてあれば、途中下車したら、その切符はもう使えません。新幹線のエコノミー切符は確かそのようになっていたと思いますが。エコノミー切符のような割引切符ではない正規の料金の新幹線切符なら、途中下車可能なはずです。
No.4
- 回答日時:
>通常切符
の場合、新幹線に乗るには、#2さんの回答にもあるように
A駅→B駅へ移動するための「乗車券」と、
新幹線と言う特別な列車に乗るための「(新幹線)特急券」
が必要です。
このうち、「乗車券」については#3さんの回答のように原則101km以上の
距離であれば「途中下車」という制度により一旦途中駅で降りて、再度その
きっぷで残りの区間を乗ることが出来ます。
「(新幹線)特急券」に関しては、原則1列車1枚必要なので、途中で降りて
しまったらその先は無駄になります。(新幹線の場合は、ホーム上で乗り換える場合
に限って通しで使える例外もありますが)
ということで、
>例えば、新大阪→東京で切符を買ったとして
>名古屋で急に降りることになった場合
「乗車券」新大阪(大阪市内)→東京(東京都区内)は、名古屋で降りても
回収されることなく、そのまま名古屋から先、東京までつかえます。
「(新幹線)特急券」新大阪→東京は、残念ながら名古屋で降りて(改札を出て)
しまったらそこで用済み、回収されます。その先、名古屋から東京までもう一度
乗りたい場合には改めて名古屋→東京の特急券が必要です。
>格安切符
A→B駅までの利用客が多いため、その人たちのために安く乗ってもらいたい
というものや、利用客が少ないため、限定してその区間(列車)のみ格安で
利用できるようなきっぷが大半です。こちらは乗車券と特急券がセットで1枚に
なっているものが多いです。
特定の人向けの商品であるため、券面の用途以外の利用をした場合には制限が
つくものが多いです。
途中の駅で降りてしまえば、そこできっぷは回収され、その先は改めて
買いなおさないとダメなケースや、途中の駅で降りること(や、指定した列車の
指定した座席以外の利用)自体を禁止しており、その通りに乗らなかった
場合は発駅からの正規運賃、料金を請求、のような
厳しいルールになっているものまで、さまざまあります。
が、基本的には券面表示以外のイレギュラーな使い方をするほうが損します。
(そのような制約があるからこそ、通常切符より格安で乗れるのです)。
No.3
- 回答日時:
101Km超えの乗車券は逆戻りしない限り、何度でも途中下車できます。
A~B C~Dのように中飛ばしも可能(B~Cは放棄)。
特急券は、改札内乗り継ぎを除き、1列車のみ有効。下車前途無効です。
なお、企画きっぷは、制約条件があります。
○契乗車票(旅行社のパック旅行商品)に至っては、途中下車はおろか指定された列車以外無効となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 博多駅→名古屋駅で途中下車→東京駅 は、博多駅→東京駅の新幹線切符を購入すれば良いのですか?
- 2 新幹線の途中下車 仙台から東京に新幹線で来るときに福島と宇都宮と大宮で途中下車がしたいです。可能でし
- 3 新幹線の途中下車について、 近々、小田原~新大阪まで 新幹線でいく予定なのですが、 新富士で途中下車
- 4 新大阪から宇都宮の途中下車について。 今度、新大阪から宇都宮に新幹線を 用いて行くのですが、途中北朝
- 5 新幹線の切符の入れ方 今度JR最寄り駅から新大阪 新大阪から東海道新幹線で東京 そして東京から東北新
- 6 新大阪までの新幹線切符、途中下車OK?
- 7 新幹線の回数券(普)で、たとえば東京↔️新大阪と書いてある切符がありますが、こちらは東京、新大阪間を
- 8 京都と小田原の間の新幹線途中下車 京都と小田原の間の東海道新幹線で途中下車、ふらっと歩いて海岸を散策
- 9 新幹線 新大阪~広島 岡山で途中下車は可能?
- 10 金沢→直江津→越後湯沢→東京→名古屋の切符の途中下車について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
JTBの店舗で、当日の新幹線...
-
5
JR(東海)の領収書ってどん...
-
6
無人駅で、なおかつ自動改札機...
-
7
切符を記念に手元に残したいの...
-
8
エースマイレール新幹線指定席...
-
9
「東京都区内」外でのJRの乗り方
-
10
僕は親に不正乗車させられます...
-
11
切符なら 初乗り運賃で時間無制...
-
12
新幹線割引きっぷを使って途中...
-
13
新幹線の前途放棄について
-
14
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
15
会社からもらった切符
-
16
北千住駅での乗り換え
-
17
東京から京都への新幹線
-
18
箱根フリーパスを使用して大手...
-
19
JR利用時の領収書
-
20
新幹線の切符のサイズを教えて...
おすすめ情報