プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何で函館でも路面電車が維持できてるのに新潟市に路面電車が出来ないんですか?

質問者からの補足コメント

  • 積雪なら北海道もあるし都市的には圧倒的に上ですよね

      補足日時:2018/05/08 17:23
  • 理由になってないですね

      補足日時:2018/05/08 18:16

A 回答 (6件)

昔からあるものを存続させるのと、新たに造るのとじゃ


難易度は全く違うと思うのだけど。
さらに、過去には新潟交通という、路面電車のような鉄道が
走ってたんだけどね。廃止させたのは乗らなかった新潟の人たち。

新潟市営として存続させる方法もあったとは思うのだけど、
そのような提案も、存続させるための補助金も出してないよね?
(廃止した路線をたどるバスには補助金出してるようですが)

すでに既存路線を廃止させてる都市なのに、新たに路面電車を造るような
力が新潟にはあるのかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BRTがあるからないとは思います

お礼日時:2018/05/08 23:16

観光資源が少ないから。

    • good
    • 0

函館市の路面電車は企業局交通部、つまり公営。


新潟市・燕市の路面電車は新潟交通(株)、此方は民営。
民営でも助成金や上下分離方式、三セク転換等で路線の維持を図っている事例はありますが、公的資金をどこまで投入するか。それが無理なら廃線も止む無しです。
    • good
    • 0

地盤が悪い、降雪量が違う、中心市街地に広がりがない等。

    • good
    • 0

各都市の事情があると思います。

元々、線路があれば費用面・交通対策面でも、あまり問題にならないと思いますが、路面電車の線路を新たに敷設しようとすれば、当然、今ある道路の約1車線分が必要となり、交通渋滞が日常的に発生するかもしれません。また、私鉄路線の約7割が赤字と言われる昨今、費用対効果が見込めるかも問題だと思います。岡山市の様に、路線の延長を検討している市もありますが・・・。
    • good
    • 0

・路線開発の費用が捻出できない。


・降水量(降雪)の関係から、休止になる日数が多い。
・運転資金の出費(経費)に市民の理解が得られない。

以上の総合的な結果だと推測します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!