アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の動画で歌われているドイツ語の歌の歌詞がわかりません。


「赤毛のアン」のドイツ語版です。
15:06~15:55のあいだで歌われています。
この歌を聞き取って、歌詞をドイツ語で歌詞を書き表わしてくださいませんでしょうか?

以下は回答される方に対してのお願いです。
この質問は宿題や仕事のためなどでは決してなく、個人的な趣味でお尋ねしています。
ドイツ語の歌に詳しい方や聞き取りに自信のある方に回答をお願いしています。
まじめに回答する気のない方や、冷やかしなどの行為をする方は、回答をご遠慮願います。

A 回答 (3件)

フランスでは歌われていないようです。


これらのアニメは、まずテレビでの放送があって、それからDVDなどになると思いますが、
その場合、各国が直接日本から購入するわけではないようなので、
先にドイツで放送され、それをもとにフランス語版が制作された可能性もあります。
その際、メロディーにあうフランス語の詩を新たにつけたのでしょう。
一応、夏の歌の内容にはなっているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランス語版の「赤毛のアン」は、もともとはドイツ語版のものを改めて吹き替えしたものらしいですね。
「アルプスの少女ハイジ」や「ニルスのふしぎな旅」もやはりドイツ語版が先で、フランス語版はその後だったらしいです。
30年ぐらい前までは、フランスよりもドイツのほうが日本のアニメをよく放送していたのかなと思いました。
今ではフランスのほうが、日本のアニメや漫画を好んでいる人が多いみたいですよね(笑)
「友」と「喜び」についてですが、たしかに「Freund」と「Freude」は混同しやすいですね。
「赤毛のアン」の日本語版、第13話、23話で歌われている「はしばみ谷のネリー」も「友」とか「喜び」という言葉が出てきます。

花かおる野辺に 小鳥は歌い 歩むネリーの うるわしき姿
うたえ ひびけ はしばみ谷の こだまをかえす 乙女のよろこび
なつかしき友は ネリーにかけより 手をとりあいて なみだにくれる
うたえ うたえ このよろこびを はしばみ谷の なつかしき友よ

フランス語版の第13話でも「Chanson de l'amitié」(友情の歌)という題で、「ホラヒ、ホラホ!」の替え歌が歌われていました。
https://www.youtube.com/watch?v=OMav56nakPc

18:48~19:30のあたりです。

フランス語版のほうも、35話ぐらいまで視聴したので、そろそろまたフランス語の歌詞の質問もしてみようかと思っています。
フランス語カテゴリーでも、Tastenkastenさんのような語学に堪能で教養のある方がいらっしゃればいいのですが・・・
これからも、ドイツ語やフランス語に吹き替えられた名作アニメを探して視聴していくつもりです。
またわからないドイツ語の歌があったら「教えて!goo」で質問してみようと思っていますので、そのときはぜひ教えてください!

お礼日時:2018/05/10 23:30

のちほどもう一度回答しますが、取り急ぎ。



No.1の回答中で、「友をさがせ」と訳してしまいましたが、「喜びをさがせ」の間違いです。
先日から別の歌の中で、話をする人がいない、見捨てられている、とか、
私たちはずっと友達、というような内容の歌を繰り返し聞きすぎていたので、
Freud の綴りがFreund に見えてしまいました(笑)。
本来の形、Freude の語尾の e が省略されていたのも原因です。
    • good
    • 0

この歌の歌詞は、プロテスタントの神学者、


Paul Gerhard パウル・ゲルハルト(1607~1676)によるものです。
発表されたのは1653年、宗教的な夏の歌で、オリジナルの詩は15節から成ります。
複数の作曲家がこの詩に作曲しており、最も知られているのは、
August Harder アウグスト・ハーダー(1775~1883)によるものですが、
この曲はもともと別の詩に作曲されたもので、1836年に、
Friedrich Eickhoff フリートリヒ・アイクホフ(1807~1886)というオルガン奏者が、
ゲルハルトのこの詩に転用しました。
もともと別の詩に作曲された曲だったため、一部詩に合わないところがあり、
各節の最後の行を、特に重要ではないにもかかわらず二回繰り返して歌わなければならなくなりましたが、
曲調が詩の内容によくあっていたため広まっていきました。

現在では、全15節のうち、第1~3節と第8節のみの抜粋で知られ、
宗教的な歌というより、独立した「民謡」としてのヴァージョンになっています。
アニメの中で歌われているのは、第1節のみです。

Geh aus, mein Herz, und suche Freud
外へ出でよ、わが心、そして友をさがせ

1)
Geh aus, mein Herz, und suche Freud
外へ出でよ、わが心、そして友をさがせ
in dieser lieben Sommerzeit
このすてきな夏の季節に
an deines Gottes Gaben;
汝の神の贈り物のもとで
schau an der schönen Gärten Zier
美しき庭の飾りを見よ
und siehe, wie sie mir und dir
わかるだろう、それが我と汝のために
sich ausgeschmücket haben.
いかに着飾ったかということが

https://de.wikipedia.org/wiki/Geh_aus,_mein_Herz …

全15節の訳は長すぎるので割愛しますが、英語訳なら出ています。
https://hymnary.org/hymn/LG1861/58

音源も、全15節を歌ったものはないようで、4節を抜き出した民謡としての曲のみです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この歌は神父さんのお宅で歌われていますし、旋律も独特なので、やはり宗教に関した歌なのだろうなと思っていました。
宗教的な歌だとあまり軽々しく歌うのは不謹慎かなと思っていましたが、独立した「民謡」として歌われていたと知って安心しました(笑)
フランス語版のほうでも同じメロディーで歌われていますが、歌詞はもちろんフランス語になっています。
https://www.youtube.com/watch?v=RXrPQV45cgk

15:05~15:55のあたりです。
この歌のフランス語訳詩というのはそもそも存在するのでしょうか?
なんとなくアニメのオリジナルの歌詞のように思えます。

日本のアニメでは、この場面では第13話と同じく「はしばみ谷のネリー」が歌われていますね。

お礼日時:2018/05/10 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!