プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住宅建て替えを考えています。お風呂はユニットバスとステンレス浴槽とタイル張りの洗い場にするか迷っています。どちらをお勧めしますか。

 今の家はステンレス浴槽とタイル張りの洗い場です。モデルハウス巡りをしていますが、全てのモデルハウスはユニットバスで標準仕様でした。ユニットバスはビジネスホテルを連想してしまいますのでタイル張りにしたいのですがどうでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

30年前、一番安い独身ワンルーム系用のユニットバスをとりあえず貸事務所・店舗に(ほんととりあえず感で)設置、25年経って・・なんとそこ自分の住まいとして戻ってきてさらに毎日ヘビーユース。

。な・な・なんと通算30年使ってます(笑 

そのうちもう子供たちが引き継いであと何年つかえるかなーと、ふといつも感慨をもって湯船に浸かりながら思うのですが、いや、ま、そのうち継ぎ目のコーキング打ち直したほうがいいかも・・など思いながら放置・・でもこりゃまたどうみてもこれまでの倍はきっと持つな、単純シンプルユニットバスってすごいな・・と感嘆しきり(^^/

最初の時の構想もそうでしたが、風呂場はこうこう・こうしたいなといろいろデザイン的や工夫心起きるわけで、それを数多のお客さま宅で実現してきた実績(自負ある(^^オイラ)名建築設計者(自称)笑、で、紺屋の白袴、一番すばらしいものは、ただ単にとにかくメンテいらずシンプル!原型!だったのだ!と身を持って真髄を悟ったのであった(^^
    • good
    • 1

ユニットバスが良いでしょう。



昔は戸建て住宅の湯沸かしはガスとか石油の風呂釜とポリバスとかステンレス浴槽とタイルの洗い場が一般的でしたのでタイル張り職人の技術も高かったのですが近年は難しいです。工事費も高いです。

 エコキュート、追い炊き機能なども考えるとユニットバスが無難です。浴室の下地のシロアリも心配です。
    • good
    • 1

自宅は借家ですが、薄い水色のユニットバスでジェット水流式になっていて満足しています。


*10軒ほど内見したが、気に入って決めました。
床に、尖った固いものを落とさない限り掃除が楽です。
*週に一度固いめのブラシで、磨く程度です。
風呂上がりに、水のシャワーを床と壁面にかけています。
ステンレス浴槽は、タイルとの境目にカビが付きやすく、壁のタイルの目地のカビも厄介です。
なお、浴室のドアーは90cm幅でガラスがアクリル板で二つ折れです。
>>気が和む色を見つけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2018/05/11 07:50

「使い心地」


何を優先するかでしょうね。

>全てのモデルハウスがユニットバス

そうでしょうね。
タイル張りは個々に仕様が変わりますし、ユニットバスならモデルハウス建て替え時の解体も楽。

すでに見ているので
仕様自体はワンルームのようなものではないことはご存じだとは思いますが、汚れにくさと床の保温性能では有利です。

タイル張りは基本冷たいので、入る前に床に湯を流すとか、高齢になれば特に気を使いたくなります。
浴室のタイル床は基本土間への施工ですが、保温対策した施工もあったりします。
そういうことをやれる業者が見つかるのなら、ユニットにはない理想の空間を作れること「だけ」が現場施工の良い点です。

壁のタイルはどこまで張るか、残りの壁は、天井は。
そういうことに特に希望がないのなら、ユニットが良いですよ。
ただ、メーカー&グレードはよくよく選んだ方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2018/05/11 07:51

家の持ちを考えたら絶対ユニットをお勧めです。


10年に一度浴室解体して防蟻処理から防湿処理
やり直す覚悟ならタイルもあり。
ただしその場合でもステンレス浴槽はイタダケナイな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2018/05/11 07:51

建築関係の仕事をしているものです。



「どちらをお勧めしますか。」

圧倒的にメーカー製のユニットバスをオススメします。
ビジネスホテルのやワンルームマンションのようなユニットではありません。

戸建て用の大きめサイズを選ぶと満足感も高いと思いますし手入れも楽です。
タイルと違い「ほっからり床」などの冷え感を感じにくい構造のものが多く
非常に良く出来ています。

扉を良いモノに出来るメーカーを選ぶとより高級な感じがすると思います。

参考まで
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。専門のご回答でとても参考になりました。

お礼日時:2018/05/11 07:49

以前、ユニットバスの施工をしていたのですが


タイル張り仕様(床パネル等が予めタイル張り)のものを高級物件で何度か施工したことがあります。

今も同様のものがあるかどうかわかりませんが、お調べになってはいかがでしょう。

ちなみに、ユニットバスの改装はよほど大きな浴槽にしたいとか元より風呂場を大きくしたいとかでなければ半間の出入り口があればまず可能ですよ。
天井、床、壁のパネルをばらして搬出、新しいものを搬入しながら組み立て、ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。プロのご回答でとても参考になりました。

お礼日時:2018/05/11 07:47

オーダとかハーフオーダーとかできます


ステンレス浴槽で
床と壁はユニットバスとか

タイルは冷えますよ
冷えないのもあるかも相談してみてください
床暖房入れるとか
タイルのままだと浴室暖房機を天井につけても
効果が薄れますし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2018/05/11 07:46

自宅と言うことなら好みの問題になってくるので、タイル(在来工法)が良ければタイルで。


コストは高くなるので、好みに対して費用対効果という要素もあるかな。

タイルの浴室のメリットは、ユニットバスのような規格品にとらわれないデザインやサイズの自由度。
デメリットは経年劣化による防水切れなどで漏水しやすいこと。

このため、豪邸とか高い家では広い在来工法の浴室(ユニットバスではない)が普通といって過言ではない。
総檜とか浴槽が丸いとか窓がでかいとか、もちろん壁床のタイルとかもね。
定期的にメンテナンスをする経済的ゆとりもあるから漏水の心配も少ない。


一方、ユニットバスでは、在来に比べて漏水の心配は少ないとはいえ、経年劣化などで漏水することはある。
ユニットバス本体は大丈夫でも、その外側で接続されている配管のつなぎ目が劣化や地震で水漏れとかね。
ユニットバスに穴を開ければ簡単に修繕できる場合でも、ユニットバスに穴を開ける(高い防水性能が失われる)ことを敬遠する修繕業者も多い。
(余談。一部、腕のいい業者だとユニットバスに穴を開けて復旧できるが、儲けが少ないのでそういう融通を利かせてくれる良心的な業者は潰れてしまうことも)

このため、ユニットバスやその回りで軽微な漏水が発生しただけで、ユニットバスの交換(数十万円から)というオオゴトになってしまうこともある。
オオゴトになった際に、同じ大きさのユニットバスがすでに生産中止になっていれば特注することになるので割高になることも。
さらにオオゴトの場合には、建物を建築後ではユニットバスが組み立てられないから交換さえできない、なんてこともある。


というわけで、結局カネかな(笑)
在来は新築時と維持にカネが確実にかかる。
ユニットは修理時に交換になる場合があるのでカネがかかる。

標準サイズで浴室内を特にこだわらないという場合には、グレードの高いユニットバスがオススメ。
一昔前の”ビジネスホテル感”もないはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2018/05/11 07:46

3年前に20年住んだ自宅の建て替えをしました。



水周りの製品を出している大手メーカーのものがよいです。
タイルは目地がカビたりいただりしますが、最近のメーカーものはパネル式で汚れが付き難く掃除も楽です。
独立したお風呂でしたら「ビジネスホテルのよう」ということはないですし、例えば鏡の配置や壁の1面だけパネルの色や柄を変えるといったアレンジできるものにすると雰囲気が変わってよいかと思います。浴槽の形やデザイン、お湯が肩口にそそがれるような機能を付けるなど「我が家らしさ」の演出も検討されるとよいかと思います。

https://jp.toto.com/products/bath/
http://www.lixil.co.jp/lineup/bath/

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2018/05/11 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!