A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
細胞質(Cytoplasm)は、細胞内において、細胞核以外の領域のことを指します。
つまり、核以外の細胞小器官とそれらを浮かべている溶液のような部分です。細胞質基質(Cytosol)は、細胞質から細胞内小器官を除いた部分のことです。つまり、核とその他の細胞小器官を除いた部分のこと(細胞小器官を浮かべている溶液のような部分のみのこと)です。
しかしながら、定義はやや曖昧ですから教科書の種類によって微妙に異なります。少し専門的になるかもしれませんが、例えば、リボソームの前駆体や小さな輸送小胞、細胞骨格などの構造体は、細胞小器官に含めず細胞質基質に含まれたりします。
大学においても、細胞質のことを、細胞質基質と混同して用いられる場合は多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
π/4≦θ≦π/2 のときy=3sinθ+4cosθ...
-
教科書
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
古典Bの教科書の源氏物語の「葵...
-
放送大学の試験について
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
クラTに入れる背ネーム悩んでま...
-
置き勉(教科書などを学校に置い...
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
明日テストで、この問題の答え...
-
わかる人教えてください!
-
隣人がよ、まじうっせーんだよ...
-
学校の教科書
-
教科書を配られるのですが、10...
-
教科書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生です。使わなくなった教科...
-
教科書を配られるのですが、10...
-
大学生男子です。サークルの先...
-
教科書を譲って貰ったお礼
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
身の回りの負の数が何があるか...
-
学校の先生が使う指導書は、一...
-
数学II 三角関数 θ=π/2+nπと教...
-
漢字の書き方 「脈」
-
増減表の書き方って正式な決ま...
-
急に二重になりました。 高校生...
-
なぜ-2分の1になるんですか? ...
-
化学基礎の酸化数についてです ...
-
高一英コミュ教科書 「Cambridg...
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
国語を勉強するとき ノートは縦...
-
π/4≦θ≦π/2 のときy=3sinθ+4cosθ...
-
教科書をまとめるようなレポー...
-
Aは鋭角とする。sinA=1/√2の時...
-
教科書がわかりづらいのはなぜ...
おすすめ情報