プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
子どもに英語の通信教育(またはCD-ROMなどの教材)を・・・と考えてるのですが、何かおすすめのものを知りませんか?

進研ゼミのビーゴという英語の通信教育のWEBを見てみましたが、値段もそこそこでよさそうに思えるのですが、ほかを知らないため比較ができません。
できれば、単なる簡単な英会話とか英語に親しむというだけのものではなく、中学の英語学習につながるものを希望しています。

子どもの学年は、小学校6年生と3年生。
どちらにもおすすめのものでもいいですし、中学入学前ならこれとか、中学年程度ならこれというように、それぞれにあったものをご紹介くださってもかまいません。できれば、実際につかっての感想も交えていただけると、さらにうれしいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

BE-GO1してました。


 娘が小学校3年生と5年生ぐらいの時に買って、(今は小5と中1)、上の子は大して見向きもしなかったのですが、下の子はゲームとして遊んでいます。
 本当はちゃんと発音しなきゃいけないのですが、スキップキーがあるので、手を抜いてやっています。
 あまり期待せず、ちょっと英語に親しんでくれれば程度に考えておいたほうがいいと思います。
 うちの子がちゃんとやらなかったので、そういう意識がありますが、教材的にはよくできているので、小学生がやるには、いいのではないでしょうか。
 中1の上の子が、「ふーん」といいながら、いまさらながら時々遊んでいます。
 英文法でいえば、中学校1年の1,2学期程度です。単語の数からいうとかなりの量になると思います。
 WINXPなら、ログオンするユーザーを変えると、複数の学習履歴が保存できます。

BE-GO2はしていません。

 中学生の英語のCD(がくげいの「デジタルスタディ」)は、文法もしっかり説明しているので、中学生用にはいいと思いますが、小学生には退屈だと思います。文法の説明、タイピングはいいのですが、英単語の量や発音しようという意欲を惹起させるには、少し少ないかもしれません。

 うちがやって、一番よかったのは、ベネッセのおまけの「英文法先取りパソコンCD-ROM」です。
中学校1年生の1,2学期程度の内容までで、文法も体系的に出てくるし、ゲーム形式なので、飽きずにやってました。
 「チャレンジ6年生」の1月号の付録なのか、中学校準備講座の特典だったのか、おまけなんで、入手方法はわかりません。

 小学生の英語と、中学校の英語では違います。
中学校の英語は、いまでも「詰め込み」です。
文法を順番に理解して、大量の単語憶えて、書いてしなきゃいけません。結構たいくつな作業になります。

 小学生の時に、ゲーム感覚で英単語に音から入っていくのはいいかもしれません。
 と、いうのが、中一の単語覚えるのに苦労している娘をみての感想です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

デジタルスタディの体験版をやってみました。
安価ですし、とっかかりやすくてよいものだなあと思いました。子どももやってみたいというので、こちらを購入してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 22:58

#1,#2さんが紹介した教材でいいと思いますよ。

しかし、「中学の英語学習につながるもの」に専ら視点を置くんだったら、中学の英語の教科書とCD付きの教科書ガイドで先取り学習するのが手っ取りはやいです。
ここで、多くの人が見落としがちなのは 国語力なんです。小学生のうちから英語に親しんでおけば、中学で英語を勉強する時には出だしは順調に行くと考えていいです。しかし、もっと難しいのはフォローなんです。最初のうちはスラスラ分かると思います。しかし、これがマイナスに働くことも少なくはありません。というのは、分かるからこそ、授業が退屈になり、真剣に授業を聴かなくなり、油断しているうちに、他の人たちに追い越されるケースも多いのです。油断しないようにするのは 簡単なようで実は非常に難しいんです。それから、文法もやや専門的になります。特に、現在完了とか関係代名詞がつまづきやすい部分です。ですから、中学の英語を乗り切る最大のポイントは文法といっても過言ではありません。それには、先ず 日本語の文法を知っておくことです。それと、日本語の文章の単語の並び替えが難なくこなせれば、それは英語にも活かされます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ごもっともです・・・。
ただ、教科書の先取りではまだちょっと味気ないので、他のものを考えてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 22:59

私は通信教育のいやな思い出は・・・たくさんあります。


なんといっても続かない、挫折する、親から非難を浴びる。(といっても中学での話)
お子さんへの押し付けにならないように注意しましょう。

なので、お子さんの興味のあるものを与える、これが良いとおもいます。

学校教育に重きをおいて通信じゃなければ”くもん式”がいいでしょう。大学入試にもつながります。

私個人的な考えですが、最初は音から入って、あとは文字から学ぶのが良いかと思います。
なので私が選ぶ教材は、まず歌と言葉あそびでしょう。
耳と口が慣れてきたら本を読ませたり会話のようなものをすすめるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
英語の通信教育は、考え直すことにしました。
楽しくパソコンを使って英語に親しめる程度のものを、さがしてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!