
本州で仕事探しするならどうしたら良いでしょうか?
本州に職探ししようとしています。
札幌在住、22歳、高卒、発達障害持ちです。
理由
小学生の時から18歳になったら本州に行きたいという希望があった事。両親も高校を出て一人暮らしを始めた。
自分の為。テレビで観ていると親に依存している若者が増えている事を観るとこのままじゃいけない事。
北海道の若者がニートが多いと高校の時に就職関係の授業で聞いた事。理由は、仕事がないのに地元に残りたがるから。
希望している職種(製造業)の勤務先が家から遠い事と障害者枠がない事。
計画
本州の学校(専門学校か職業能力開発校)→本州移住
札幌で就職して2〜3年して金銭的にも仕事のスキル面で余裕を持ってから本州の職探し。
本州で短期のバイトをして就職活動してみる。
周り
親 計画性があるなら良いと言う事。
友人 渋った回答。
どうでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>本州の学校(専門学校か職業能力開発校)→本州移住
何を学ぶのか、何故か(将来への希望様等)の記載がないので、何とも評価しようがありません。資金的には問題ないのですね?
>札幌で就職して2〜3年して金銭的にも仕事のスキル面で余裕を持ってから本州の職探し。
最も現実的な計画であるが、高卒後4年経過して現在があり、あと2〜3年で金銭的・スキル面で目標とするところへの成長は見込めますか?
>本州で短期のバイトをして就職活動してみる。
資金面や住居等で誰かの援助は期待できますか? これが無いと悲惨な人生を送る可能性は高いでしょう。
>親 計画性があるなら良いと言う事。
同意。時期的に人手不足な今は好材料。しっかりした計画が出来ていれば良いと思います。
>友人 渋った回答。
何故?って聞いてみたら。「お前は世間を甘く見ている」なんて言われるかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
職場で全然しゃべらない人
-
5
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
6
「半日」って何時間?
-
7
アラフィフです、パートの仕事...
-
8
「平準化」と「標準化」の使い...
-
9
「注意されるうちが華」って本...
-
10
家の事情で仕事を休むというの...
-
11
【枕営業】肉体関係が嫌ならハ...
-
12
今日、職場で爆発してしまいま...
-
13
検疫探知犬ハンドラーになるた...
-
14
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
15
職場での可愛い子への男性たち...
-
16
中1日、中2日ってよくわからな...
-
17
契約社員は職業欄に会社員とか...
-
18
仕事ができない40代です。
-
19
訳あって父親と同室です。 父親...
-
20
53歳です。今から資格を取っ...
おすすめ情報