プロが教えるわが家の防犯対策術!

来春地方の公立大学卒業の息子の就職先で悩んでいます。最近内定をもらえたそうですが、就職先がタクシー会社と聞き正直どうすべきか悩んでいます。息子はペーパードライバーでほとんど運転したことがありませんし、同乗した時の運転センスに不安を感じていました。その息子が人様の命を預かる仕事に就くなどと想像もしておりませんでした。息子が選んだことですから親としては喜んであげたい、応援してあげたい気持ちの反面、正直、息子の未熟な運転技術の息子の仕事に対しての不安のほうが強く、諦めさせたい気持ちのほうが強いです。息子自身にには大学時代何かをしたという取り柄もなく、どちらかといえば内向的でアピールするところがないため就職活動は苦戦を強いられているようですし、何かをしたいとかこの業界に入りたいという強い気持ちもありません。どうしたらいいでしょうか?正直タクシー会社の将来性に対しても不安があるのも事実です。

A 回答 (4件)

二種免取れれば大丈夫。


タクシーの運転では技術はいりません。
運転技術があっても事故は起こります。
必要なのはナビに頼らず地図を頭に叩き込むこと。
それより適性じゃないですか?
ある意味接客業、狭い閉鎖空間、泥酔した客、暴言や暴力、日本語を話せない外国人、急病人、犯罪者、、、
何が起きてもすべてドライバー一人が対応するわけ。
もちろん無線で会社から指示が出るでしょうが、現場にいるのはドライバーだけです。

SNSが普及した今、下手な対応をしたら音声入りの動画が世界中に撒かれます。
耐えられますかね?

反対に、丁寧な接客に努めたら、指名をする常連客も付くかも。

いずれにせよ、低賃金で長時間勤務、4大卒の新卒が行く職場じゃない。
大卒で大きな会社に勤めた場合と比較したら、生涯賃金は半分以下でしょ。
一生懸命に仕事をして、早めに個人タクシーを開業したらいかがですか?
って、親である質問者さんに言っても仕方ない。
成人したお子さんが就職するわけで、親であってもお子さんの決断には介入なさらないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/20 14:23

二種免許が取れるなら大丈夫ですよ。

そういう免許ですから。
ただ、息子さんが特にタクシー会社に就職したいというわけでないなら、別の会社を選ぶのもいいでしょうね。
今は空前の売り手市場ですから、就職そのものはそれほど苦労しないはずです。
いずれにせよ決めるのは息子さんですから、どうしたらいいかと相談されたとき以外は、息子さんの決定に任せましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか弱気になっているようです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/20 12:26

きっと大丈夫ですよ(^-^)



普通免許(一種)ではタクシーの運転手にはなれません。

タクシーの運転手になるためには二種免許が必要です。
二種免許を取得するためには、一種免許を取得してから3年以上経過している必要がありますので(^-^)

人の命を預かる二種免許は、とるの難しいらしいしね(;・ω・)

それに事務職系かもしれないし。

応援してあげましょう~\(^o^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。1年生の春に免許を取ったので、3年は経過しているから二種免許を取る資格はあるようです。内定をもらったのは大阪の中堅のタクシー会社みたいで事務職系はあまり道がないように思えます。

お礼日時:2018/05/20 08:11

あなたのお気持ちとてもよく解ります。


タクシー業務(運転手としてなら)は今物騒な事件に巻き込まれる事も多いですし、やはり人様の命を預かるとなると、責任重大な業務ですものね。
確かに不安にもなりますよね。

ただ、益々高齢化社会になって行くのだし、お年寄りの運転ミス事故も多いので、需要はこの先増えていく気はしますよ。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一番の悩みは息子の運転技術というか経験がないのに、それを生業にすることの不安ですね。

お礼日時:2018/05/20 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!