アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理の力学の問題を教えてください。
図のように物体A(質量m)とB(質量M)が速さVで運動しています。この物体を止めるため物理BだけにFの一定の力を加えると物理Bが静止しました。物体の間のみ摩擦が働くとして静止摩擦係数と動摩擦係数をμ、μ’とします。
A、Bそれぞれの運動方程式はどう表せますか?
また、力を加え始めてから物体Bが静止するまでの間で物体A、Bとがずれた距離Lを求めるとどのようになりますか?

「力学の問題を教えてください」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1 です。

もう少していねいに書いておきます。

(a) F < μmg のとき、AとBは滑らずに一体で動きます。
・運動方程式
  (m + M)a = -F
・加速度
  a = -F/(m + M)
・力を加え始めてからの時間 t における速度
  v(t) = V - [ F/(m + M) ]t        ①
・力を加え始めてからの時間 t における変位
  x(t) = Vt - (1/2)[ F/(m + M) ]t^2    ②

静止するのは、①において v(t1)=0 となる時刻 t1 なので
  v(t1) = V - [ F/(m + M) ]t1 = 0
より
  t1 = V/[ F/(m + M) ] = (m + M)V/F
従って、静止するまでの動く距離は、②より
  x(t1) = V*t1 - (1/2)[ F/(m + M) ](t1)^2
     = V*(m + M)V/F - (1/2)[ F/(m + M) ][(m + M)V/F]^2
     = (m + M)V^2 /F - (1/2)(m + M)V^2 /F
     = (1/2)(m + M)V^2 /F

(b) F ≧ μmg のとき、AはBの上を滑ります。
A:
・運動方程式:Aの加速度を a として
  ma = -μ'mg
・加速度
  a = -μ'g
・力を加え始めてからの時間 t における速度(ただしBから落ちない範囲内で)
  v(t) = V - μ'gt        ①
・力を加え始めてからの時間 t における変位
  x(t) = Vt - (1/2)[ F/(m + M) ]t^2    ②

B:
・運動方程式:Bの加速度を b として
  Mb = -F + μ'mg
・加速度
  b = (-F + μ'mg)/M
・力を加え始めてからの時間 t における速度(ただしAが落ちない範囲内で)
  v(t) = V + [ (-F + μ'mg)/M ]t       ③
・力を加え始めてからの時間 t における変位
  x(t) = Vt + (1/2)[ (-F + μ'mg)/M ]t^2    ④

AとBの運動が別々なので、(a) のような単純な計算はできません。
上の結果から、AとBとの相対速度は
  Vab = (V - μ'gt) - { V + [ (-F + μ'mg)/M ]t } = [ -μ'gt + (-F + μ'mg)/M ]t
    = { [ μ'(m - M)g - F ]/M }t
になります。これを見れば分かるように、力Fを加え続ける限り、AもBも、そして相対運動も「等加速度運動」になり静止することはありません。(運動の方向が「V」の方向から逆方向に転じる「速度=0」の瞬間はありますが)

>また、力を加え始めてから物体Bが静止するまでの間で物体A、Bとがずれた距離Lを求めるとどのようになりますか?

上に書いたように、力を加え続ける限り物体Bが静止することはありません。

仮に「Bの速度がゼロになった時点で力を加えるのをやめる」とすると、③式よりその時刻 t2 は
  v(t2) = V + [ (-F + μ'mg)/M ]*t2 = 0
より
  t2 = V/[ (F - μ'mg)/M ] = VM/(F - μ'mg)
ですから、そのときまでにBが動いた距離を④で求めるとともに、そのときのAの速度を初速度とする運動方程式に対して静止するまでの時間を求めて(そのときの運動方程式では、動摩擦の働く方向は上に書いたものと逆向き)それまでに動く距離を求めれば、その差が L になります。
かなり面倒なので、計算はご自分でやってみてください。

もちろん「動摩擦係数μ'の大きさ」や「いつ力を加えるのをやめるか」などによって、L の値は千差万別に変わるのはNo.1に書いたとおりです。
その都度、条件を変えて運動方程式を解けばよいだけです。
    • good
    • 0

Fの大きさによって現象が変わりますよ。



Fが「空気の抵抗」程度のものであれば、AとBは「滑る」ことなく停止まで至ります。
より物理的に言えば
 F < μmg
であれば、ということです。
その場合の「停止するまで」のAの運動方程式は
 (m + M)a = -F
です。(一体ですからBも同じです)

F ≧ μmg であれば、AはB上を滑り出し、滑り出せば働くのは「動摩擦」なので、「停止するまで」あるいは「Bから落ちるまで」のAの運動方程式は、Aの加速度を a として
 ma = -μ'mg
であり、これをFを加えた時刻を t として「初速度 V」の条件で解けば、「停止するまで」あるいは「Bから落ちるまで」のAの速度は
 Va(t) = V - μ'gt
Aの移動距離は
 Xa(t) = Vt - (1/2)μ'gt^2
となります。

一方、Bの運動方程式は、Bの加速度を b として
 Mb = -F + μ'mg
従って
 b = μ'mg/M - F/M
これをFを加えた時刻を t として「初速度 V」の条件で解けば、Bの速度は
 Vb(t) = V - (μ'mg/M - F/M)t
Bの移動距離は
 Xb(t) = Vt - (1/2)(μ'mg/M - F/M)t^2
となります。
 
>また、力を加え始めてから物体Bが静止するまでの間で物体A、Bとがずれた距離Lを求めるとどのようになりますか?

これは、AとBは独立に動くので、上の条件だけでは求まりません。
上に書いたように F < μmg なら L=0 だし、μ' = 0 ならAは止まらずに動き続けますから L=∞ です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!