プロが教えるわが家の防犯対策術!

身長160cm体重51kgですが
(モデル体型で手足が長く、結構筋肉質な身体なので(体脂肪率で15%)
見た目が細く、実際の体重よりも軽くみられます)
90年代の750ccのスポーツ/レプリカタイプのバイクに乗っています
(カタログでは224kg)。

「足は届くのか?」
かかとは少し浮きますが両足ともつきます
(私は脚の長さが75cm以上あります。フフン♪)。
「倒れたら起こせるのか?」
「8の字に押して歩いたりできるのか?」
正直言って、辛いです
(倒した事はありませんが、押して歩くのは辛い)
などと、心配される事が多いのですが
サイズの合っていないバイクに乗っている女性って心配になるものですか?

 でも走りだしたら速いのでたまらない。

 あと、握力が低いので、人差し指と親指でグリップを握り
レバーは中指から小指までの3本を使って握っているのですが
これっておかしいですか?
(これもよく指摘される…)

A 回答 (13件中1~10件)

気にしなさんな。



女がバイクに乗るとなったら大柄だろうと小柄だろうと初心者だろうとベテランだろうと大抵の人は心配する。あるいは心配するような言動で実際にはマウントとろうとする。あるいは他に話すことないから大丈夫かって話つなごうとする。いずれにせよ「本物」ではない。

本当に問題なのはバイクを思い通りに制御できるか、周囲の交通状況に注意を払えるかってことで、それは生命に直結する。足がつかなかろうと倒れたのを起こせなかろうと押し歩きできなかろうと、それは不便だったり恥かいたりかすり傷負ったりはするものの、死にはしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性ライダーは少ないからかどこでも珍獣扱いですからね。
話しかける口実として「心配」を利用してるだけなんですよね。
私もそんな気はしています。

 バイクに乗りだしてから、まだ2年程度ですけど
いまだに一度も事故をした事はありません(立ちコケも0です)。
周りの車の乱暴な運転に事故らされそうになった事は何回もありますが…
特にミニバンが恐い!
あの人達、真横に私(バイク)が居るのに突然車線変更してくる。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 05:13

はっきり言って、バイクの操作は、体力や体格では無くて、腕です。


所詮人間の体力で、バイクのエンジン出力をどうこうできる物ではありません。
250ccの30馬力だって、全開にしたら、人間の力ではどうにもなりません。
なので、大型バイクでも、小型バイクでも、
操作の慣れと、バランスと、熟練と、適切な安全判断と操作能力です。
体格や腕力があれば、少しは有利かもしれませんが、
絶対的ではないですね。

ただ、停止している時の支えだけは、
身長や脚力があると、楽なのは、間違いないです。
それは、そうですよね。

小柄な女性でも、大きなバイクを操作できますし、
他人からの見た目を気にする必要など、どこにもありませんので、
乗りたいバイクに乗ればいいだけです。
    • good
    • 0

ビックバクに限って ちんちくりんなオヤジが無理して乗ってるのを見かけます。


まあ目立つので目に付くだけなのかもしれませんが
見ていて 大丈夫かと感じます。 パワーを抑え込めない コーナリングなど特にイン荷重で来るのかなと
150cmなら 基礎体力を付けて 起こせるくらいの筋力を付ける努力をしましょう。
押して歩けなければダメすよ

ホンダ車は、女子供でも乗れると言われてます。シートの足つき性もクラッチレバーも近く出来てます。 シートは少しあんこを抜くことで 足つき性は、改善できます。
あんこを抜くとクッション性が無くなるので 薄く固めのウレタンを下側に入れるとか
今の時代 低反発のシートを敷くと良いでしょう。バイク屋に シートの加工をしてくれる業者を教えてもらうとかされては?

>あと、握力が低いので、人差し指と親指でグリップを握り
>レバーは中指から小指までの3本を使って握っているのですが
>これっておかしいですか
おかしくないです。でも握力も付けないと ダメです ビックバイク乗る資格なしです。
何も体力を鍛えず乗れるのは、自動車です。バイクは、重心移動で曲がる乗り物です。
加速・減速でも身体が前後にGで持って行かれます。そういうのを身体全体で受け止めなければならないので 体力は要ります。
ランニングや 懸垂などで鍛えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1000cc超えのバイクも多いですもんね。
1000ccでもSSとかだと
馬力も150馬力を越えていて車重も200kgを余裕で切っているとか
想像するだけでバカっ速ですよ(でもいつかは乗ってみたい)。
 引き起こしはできると思いますけど押して歩くのはやっぱり辛い。
バイクを引っ張りだすだけでも一苦労。
駐車する時でも傾斜地だったらバイクの前方を傾斜の上部にするのは必須です。

 CB1300とXJR1300にもまたがらせてもらった事はあるのですが
足つきは確かにCBの方が良かったです。
 あと私が乗っているのはスポーツレプリカタイプなので
もともとクッションが薄くてあんこ抜きはできません。

 体力のなさ、体重の無さ、は乗っていて痛感する事があります。
変な話というかおバカな話
コーナーを攻める時でも身体をおしり半分はずらさないと
スピードがある程度のっていると傾いてくれない。
握力でも40kg近くはあるのですがそれでもクラッチ操作が辛い。
 ロードバイク(自転車)にも乗っていて
今もダイレクト式固定ローラーで毎日1時間はこぐようにはしているんですけどね
(太りたくはないもので(笑)) 

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 04:59

サイズって何のサイズ?


750だって160cmあれば十分だろう。
男だってそのくらいの身長のヤツはいるよ。
バイク引き起こしは、いざとなれば火事場の馬鹿力が出るから、案外出来るもの。仮に出来ないとしても、通りかかった人に助けを求めてもいい。要は起こせればいいので手段は問わない。

グリップの握りも、試験場の技能検定じゃないんだから自分が握りやすい・コントロールしやすいと思う握り方でいい。

ちゃんと免許取って好きなバイクに好きで乗っているんだから、他人のあれこれはスルーしていい。細々クレーム付けてくるヤツは、自己承認欲求が満たされていない「オレは苦労して免許取ったんだ」自慢だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体格とバイクのサイズの事です。
160cmで750ccのバイクは十分というには無理があると思いますよ。
男性でも無理があるのではないかと思うのですが…
 引き起こしにかんしては
要は結果的に起こせたら良い。という事なんですね。

 私が通った教習所では
グリップのにぎりは2本がけでもOKでした
むしろ4本がけは危険だから推奨しない。と
スタンドを倒すのもバイクにまたがってからでOK
曲がる前に倒すのは、これも危険だから推奨しない。
という所でした。

 免許を取って好きなバイクに乗っているのですから基本的にスルーしてるのですが
あまりにも心配される事が多いので相談させてもらいました。 
 おっちゃんライダーたちには大型2輪は教習所で取れない時代があって
「免許センターで一発試験を受けるしかなかった」
という事を自慢気に話す人達がいますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 04:32

No.6でございます。


いやいや、この思考パターンは女性だからと自意識過剰じゃありません?
心配は口実?
じゃ、質問者さんは小さな子が転んで起きられずにいたら、性別や若さで助けたり知らんぷりをするわけ?

ここでは情け無さですよ。
依存心が強く、助けてくれ!の雰囲気ジンジンだし(笑)
(別に私に助けてとは言っていないんだけと、そのとき近くに誰もいなかった)

反対に、彼女さんが先行して後発の彼氏さんがコケていたとしても、何もできなかったら
「しょーがねーな」
と思って手伝いますよ。
ライダーの鏡ですしお寿司。

ツーリング中に自爆で路肩に倒れているライダー見かけたら、停止して様子見るでしょ。
グローブやウェアがオイルや血液で汚れても仕方ないし。
(ここは、しょーがねーな、ではない)
それがむさ苦しいオッサンだったとしても、私にはそちらの趣味は無いわけで(笑)

一般公道を走るのならば、バイクという趣味の中に、白馬にまたがった王子様シンドロームを持ち込まないで欲しいわけよ。
たぶんこのときの彼女さんは、絶対にソロツーリングはしない、と断言。

別に質問者さんをどうこう言うつもりはありませんから、お気に触ったらご容赦。

あと、ハーレーの件だけど、ハーレーって車種は無いわけ。
メーカーの名前でしょ。
素人さんやアメリカかぶれの年寄りはハーレーがバイクの王様になってしまい、価格・重さ・大きさが一番で偉い!となる。
5m以上離れて見たら確かにオーラは感じるけど、50センチ以内に近寄ってみたら、自分で欲しいと思わない。
良くも悪くもアメリカ製。
ホンダというメーカーはあっても特定の車種ではない。
ポルシェもメルセデスもメーカーだよね。
時計のロレックスもしかり。
かなり昔、モーターショーのフィアットのブースで
「X1/9のカタログくださ~い」
ってお願いしたら、
「車種言ってきたのは君が初めて」
と言われた(笑)
みんな、
「フィアットのカタログくださ~い」
ばかりで、天下のフィアットがどんな製品展開なのか知らないんですと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故って倒れてる人を助けるのは、また話が別でしょう。
そんな人を助けない方がどうかしています。
 彼女さんも彼氏が戻ってくると思いこんでいたのではないでしょうかね?
バックミラーで「あれ?居ないな?」と思う事でしょうから。
実際にすぐに戻ってこられたわけだし
私もツレが付いて来てなかったら引き返しますよ。

 ハーレーがメーカーの名前な事くらいは私だって知ってますよ。
でも車種の話までしてしまうと話が長くなるしまとまらなくなります。
ちなみに私がハーレーで気になる車種は
「ナイトロッドスペシャル」です。
あのリアタイヤの太さが…
 ホンダでも「CBR」と言っただけで何種類あるのか。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 05:26

自分で大丈夫だという確信がないからこういう質問をされているんだと思います 十分に用心して乗られた方がいいとおもいます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくおっしゃる通りです。
自分でも「大丈夫」という確信が持てません。
正直、400ccと750ccでこんなに違うとは思っていませんでした
(本当に400ccの時は余裕だったんですよ)。

 これからも十分に用心させてもらいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/21 22:39

停車時に、片足の踵がつけば大丈夫です。


どちらにしたって、乾燥重量220キロオーバーの物体を、コントロールを崩した状態で支えることは無理だから。
バイクはバランスの乗り物ですからね。

あとグリップの握り方ですが、これは私もしてましたよ。
人差し指と中指の二本がけと、これと、いわゆる「バカ握り」を使い分けしました。
質問の握り方は、強くブレーキをかけるときで、コントロールも求めるとき。
カーブでの減速などに主に使用しました。
クラッチ側の場合も同じで、カーブでのブレーキングアプローチの時に使いました。
左右同じ握り方です。
これだとアクセルのブリッピングがやりやすいとか、握力があまり要らないから疲れづらいとかあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクはバランスの乗り物です。
ですから、片足が付いただけでは大丈夫じゃないです。
バイクがちょっとでも傾き過ぎたら即立ちコケです。
片足でささえられないのは tombanさまの想像以上だと思います。

 レバーの握り方は、私も「ああ、そうなるのか」と思ったのですが
他の回答者さま達も、ブレーキレバーを先に想像されるのですね。
私はクラッチレバーの方が辛いので…
(ブレーキレバーはじんわりと握っていいけど
 クラッチは一気にガツンと切らないといけないので辛い
 さらに言えば、コーナーとかでもかなり手前からブレーキをかけていますから)
これが男性と女性の違いなのかもしれませんね
(クラッチのバカにぎりは加速が良すぎて発進時に恐い事になります)。
 
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/21 22:37

別に心配などしませんよ。


赤の他人など眼中にありませんし。
操縦も危険度もオウンリスク、他人に危害を加えるおそれがあるのはバイクに限らず自動車でも自転車でも同じでしょうし。

ひとつだけ。
九州の観光地に行ったとき。
二十代のカップルが国産の大型クルーザーでツーリングしてました。
先に彼氏さんが出発し、やや遅れて彼女さんが発進、、、
しようとしたら、立ちゴケ。
たぶん直進状態じゃなかったから、クラッチミートのミスからエンストでしょう。
倒しただけなので彼女さんは無傷。
(バイクは知らん)

彼女さん、自分で起こせ(さ)ない。
起こす気もなくただ立ちつくすだけ。
「しょーがねーな」
と舌打ちして引き起こしてあげようかと考えたとき、彼氏さんが戻ってきました。

何が言いたいかと言うと、女性は大型に乗るな、とは言わん。
男でも女でも、乗るなら自分のバイクの引き起こしくらいできるようにしとけ、または引き起こしできるバイクに乗れ。
見栄はる年寄りも。
クラッシュなどの不慮の事故は性別や体型に関係なく仕方ないが、立ちゴケで倒す可能性は十分にあり得るわけ。
彼氏とは言え他人に頼る前提の趣味をするな、ってこと。

足ツンやレバーの握り方なんか関係ないですよ。
いちいち見ちゃいないし、身体のハンディを自分の工夫で克服するのは趣味を楽しむうえで必要でしょ。
取り回しは地形を見たら難しくはないと思います。
すべてにおいて「慣れ」じゃないですか?
質問者さんは自分自身で自覚をされていますから、人目を気にせずお楽しみあそばせ。

余談。
ハーレーはクルーザータイプは真横にならないようです。
倒れてもある程度斜めに踏ん張って(笑)いるから起こしやすいと聞きました。
軽めのスポーツスターのほうがパッタンと真横に寝るから起こすのに難儀するようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若い娘に声をかけるのが第一であって、心配は口実なのでしょうか?

 自分で起こせ(さ)ない。というのは問題ですね。
1人で走ってる時はどうするんでしょうか?
周りに男性がいたから甘えたのでしょうかね?
(余談ですが、私もセルフのガソリンスタンドで給油している時に
 「大丈夫?入れてあげようか?」
 と近くに居た男性に声をかけられ
 「それくらい、自分で出来るわ!」
 と思いながらも
 「すみません、おねがいします」
 と甘えた事があります…
 女の世渡りみたいな物だと思ってください…
 男性も
 「しょーがねーなー」
 という顔をしながら給油してくれました)

 取り回しはとにかく気を使います。
バイクを駐車する時でも場所が傾斜地だと
前方が傾斜の上部になるようにするのは必須です
(立ちコケ恐い)。

 足ツンやレバーの握り方は気にしなくても良いんですね。

 ハーレーのようなアメリカンは重心が低いから
引き起こすのも難儀はしないという事ですか。
言われてみればそうですね。
逆にスーパースポーツタイプの方が重心が高いから引き起こしにくい。と。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/21 22:22

ふらついていないなら、正直、


「おお!」
と感心はしても、不安には思いません(^^;)

足つきも、両足のつま先が着いているなら、問題無いと思います。
(でないと、オフロードに乗っている大半の方がダメ、ということに(^^;))

あと、レバーについてですが、教習所でも教わる通り、
「親指以外の4本で握る(操作する)」
が基本ではありますね。

でも、質問者さんが運転しやすいなら、それで良いと思いますよ?

ちなみに、
私がバイク(250ccクラスのMT)に乗っていた頃は、
ブレーキもクラッチも、人差し指と中指の2本で操作していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイドリング状態でもクラッチを繋いだらふらつきませんが
半クラ状態の時は正直…
でもハンドル全切りのUターンはなんなくこなせます。

 足つきに関しても横に傾斜が強い道路の時は不安に思う時がありますね。
重いバイクなので正直余裕がありません。

 レバーのにぎり方に関しては、加速が良すぎるので
重いクラッチを4本がけにしていたら発進の時にふり落されそうになるんです…
400ccのバイクに乗っていた時は2本がけでも余裕だったのですが…
中指から小指までの3本がけでも運転はしやすいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/21 21:52

まぁ心配はお門違いですね、仲間ならともかく…


前を走っている場合、事故を起こされたら自分にも被害が及ぶという心配はありますが…

因みに体重の3倍位が自在に操る限度と言われています。
シート高は無理なく乗るなら足の長さ+αまでですね。
レースとかなら足をつかないからいいんですが公道ではどうしても足をつくシュチュエーションが出てくるので重要です。

これ以上だと乗せられてる感が強くなっていきます。
ただ数値ばかりに囚われると選択肢が狭まるので無理ない範囲で好きなのに乗ったほうがいいです。
上の数値に当てはめると大型バイクでその条件を満たすものはほぼ無いですから。

正直押し引きは男でも辛いです。
通勤に使ってる120kg程度の原付きが故障して押したんですがかなり辛かったです。
平地は兎も角、上りがキツイ

レバーに関してはブリッピングの為でしょうか?
レースの世界だったら速く走れるやつが正しい=速ければどんな握りでもいい!なんですが…
まぁ握力無いなら4本で握ったほうがいい気もします。

私は大型バイクの場合は、右が人差し指と中指の2本でクラッチ側が小指以外の3本ですね。
スクーターの場合、右は大型バイクと同じですが左は、中指1本でコントロールしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心配されるのは事実として
若い娘(18歳です)に声をかけたいだけなんでしょうか?

 乗せられている感は私も感じています。
もっともコレは何ccのバイクでも同じことですが…

 押し引きはやっぱり男性でも辛いのですね。

 ブリッピングとはグリッピングの事でしょうか?
なさけない話、加速が良すぎて
クラッチを4本がけだと発進の時にふりおとされそうになるんです…
左手が完全にハンドルから離れたら確実に事故ります…
でもクラッチが重いから2本だと辛いので3本がけ
親指と人差し指はふり落とされない防止…
今のバイクならリッターマシンでもクラッチは軽いんですけどね…

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/21 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!