プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

建築業界の方に質問。

自分が以前 大工していた時は、仕事が欲しければ単価安く 工期短いけど 【遣らせてやる】てな 会社強しの時代。→10年前

一方 最近は大工が70歳で引退。

ハウスメーカーのプレハブ工法は出来る若手は いるが、造作大工不足 リフォームが出来ない大工不足。

受注は、あるが 大工がいない。

10年前とは、立場が逆転してるて本当??

追記
サラリーマンしながら たまに頼まれて、こそくり大工を休日する時が、あります。

A 回答 (2件)

ハウスメーカーのプレハブ工法は出来る若手は いるが・・・


昔と仕事の内容が全く変化している。これって大工といえるのかな?

リホームほど経験を問われる工事はないと思われます。(付随の知識が必要)
しっかりと稼いでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔は悪夢でしたね。
他界した父の世代は木材屋で墨付け それを 切り込みしていた自分。
墨付け出来ない大工は大工ではなく。→自分的に。
大6ですね。
でも今は必要とされる。
大2ばかりだから。
サラリーマンだけど必要とされるから やる土日。

お礼日時:2018/05/22 07:27

>>ハウスメーカーのプレハブ工法は出来る若手は いるが、造作大工不足 リフォームが出来ない大工不足。

受注は、あるが 大工がいない。10年前とは、立場が逆転してるて本当??

ちょっと前、そういう話をネットで見かけたので、本当でしょう。
知り合いの大工さんも、そういう話をしていました。
新築現場では、必要な部材は、工場でプレカットしているから、大工技術が不要になっているってことでしょうね。
でも、リフォームでは、そうはいきませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近 会社の休日頼める…て話が多くて たまに遣りますが。 いっぱいいっぱいの仕事は、サラリーマン本業に差し支えるので、断りますが。

工期に入った骨組みみると、
間柱や窓台の位置に刻みが入っていて 組み立てと感じます。
墨付けが出来なかった自分は将来無理と騒ついた時代より甘くなってますね。

お礼日時:2018/05/22 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!