プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっています。
半年後に結婚式を迎える者です。
もともと挙式、披露宴については乗り気ではなく、彼がわたしのためにさせてあげたいということですることになりました。
式の日取りが決まって半年以上経っていますが、未だなにもしていません。
やる気がおきないのです。1日芸能人みたいで楽しいよ!と周りには言われるのですが、それ自体に魅力も感じませんし、面倒くさいとさえ思ってしまいます。式はここまで育ててくれた人たちへの感謝の場とも聞きますが、直接言えばいいことで、わざわざ祝儀に高額を払ってまで来てもらうのもなと申し訳無い気持ちでいっぱいです。
どうしたらやる気が出るのでしょうか??


同じ経験がある方、どのように乗り切ってこられましたか?ご教授いただけると嬉しいです。

A 回答 (7件)

あなたが主役なので、あなたがやる気が


ないならば、すぐに止めた方がいいです。
なんの意味もない式になってしまいます。

そのくらい大切な式なんです。
やらなくても後悔するし、
楽しめないならもっともっと後悔します。

あなたのための式です。
周りのためじゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
色々考えましたが、必要性はやはり感じられませんでした。。
中止になるように説得していきたいと思います!

お礼日時:2018/05/24 09:13

世の中的には、お嫁さんになって白無垢の後、ウエディングドレスを着て、、、と


女の子が物心付いたころから抱く夢の具現化なので
大半の新郎は別に期待していないと思います。

それでも式場に行けば、朝からすれ違う人たち、見ず知らずの人も含めて
「おめでとうございます!」とバンバン祝福され、
ひな壇ではピークを迎えることになるので、1日中、ハイな気分になります。

披露宴は大金が掛かるので、挙げない地味婚も自由ですが、
結婚したことを親戚、縁者、友人にイチイチ報告する手間が省けるので
そういう点では良いかとも思います。

>わざわざ祝儀に高額を払ってまで来てもらうのもなと申し訳無い
 祝儀、心付けなどは一切無用とすれば良いのでは。
    • good
    • 0

私もあなたと同じ考えでしたが、主人より説得され、当日まで嫌々でしたが、始まったら本当に楽しかったですよ。

また、やりたいな~って話たぐらいです。
    • good
    • 1

経験者でなく、招待される側としてです。



>ここまで育ててくれた人たちへの感謝の場とも聞きますが、直接言えばいいことで、わざわざ祝儀に高額を払ってまで来てもらうのもなと申し訳無い気持ち
本当にまっとうな感覚だと思います。
主催側は感謝したつもりになれると思いますが、参加者に求める対価が大きすぎますよね。

でもまあ、自分(+家族)のためだと割り切って満足できるのであれば、ナシではないです。
参加者に少しでも申し訳ないという気持ちが残るのであれば、しないでほしいなと思います。
書いていらっしゃる通り、感謝は直接言えばよいと思いますし、お祝いを言いたい人も1対1で直接言える場があった方がよっぽど大事にされている実感を持てます。
    • good
    • 0

連投すいません


遠足に修学旅行に行きたくないという子によく話すのですが やってみなきゃ 行ってみなきゃ分からないよ って

あなたも 一生に一度
自分磨きの人生経験だと思って
ポジティブに楽しんでみてみて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きむちんさま。
いいえ、前向きな意見嬉しいです。どんどん後ろ向きになっているのでいいきっかけとして参考にさせていただいています(^O^)
ポジティブに考えてみようかなと思えました。ありがとうございます

お礼日時:2018/05/24 11:13

私も式なんてウエディングドレスなんてどうでもいい女でしたが やってみたら自分を中心に回ってる 自分の為の一日で こんな体験死ぬ時と結婚式しか体験出来ない事だと分かり やって良かったと心から思いました


あなたもやってみて分からない事だから一度はやってみたら
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
自分を中心に回る1日ですね!
彼にしっかり相談してみようと思います!

お礼日時:2018/05/24 09:33

結局のところ、式の意義とその意義に沿ったプランがなければ意味がありません。


何も芸能人みたいになりたくて式を挙げるわけではないと思います。

式を挙げねば、だからやる気を出さねば…では本末転倒ですし、それこそ参列者に失礼です。
何のために式を挙げるのか、よ~く考えてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
色々式をあげる理由を調べてみましたが、わたしにはやはり式をあげる資格、必要がないみたいです。
相談に乗っていただいたのに申し訳ありません。
中止になるように説得していこうと思います!
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2018/05/24 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!