アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ローラアシュレイが9月の事業終了が決まったことにより、現在続々と全国各地で店舗が閉まっています。
https://www.laura-ashley.co.jp/B_Heiten_schedule/
このため、ファンが名残の買物にあちこちの店舗へ走っています。

ローラアシュレイファンの悲痛な声
http://girlschannel.net/topics/1527949/

https://mariko.site/lauraashley-withdrawal-march/

https://www.miitomo.click/archives/2392

参考 
ローラ アシュレイ事業の終了について
http://www.aeon.info/news/2017_2/pdf/180202R_5.pdf


問1
ローラ アシュレイ、日本ではもはやもうからないブランド事業なのでしょうか。
・店の様子を見ていると大きな都市に限定して出店し、他に通販を行えば
 まだまだ利益は出ると感じます
(長年育てたイオンがあっさり切ったのが不思議です。郊外モールが多いイオンの業態とは合わなくなった? 社内から団塊世代が消え、旧ジャスコの勢力が弱まったのか?)

問2
英国本社は、今後、日本あるいはアジア市場でのパートナーを探そうとするのでしょうか。
・アパレル 食器など家庭用品 家具などのジャンルに分けてならパートナーが
 現れそうな気はします。 

問3
問2とも関連しますが、何らかの形で、海外販売品の並行輸入などではなく、日本でローラ アシュレイ商品を正規に買える時代が来るでしょうか。

その他なんでも書いてください。

A 回答 (2件)

お礼をありがとうございます。


>そのような人たちは、定価では買いません。シーズン替わりで下がるのを待つ。
そうなんですよね。
セールというのは良くも悪くも
ブランド価値を下げてしまうのですよね。

アウトレット確かにアジアの人が多いですね。
たまに軽井沢まで行くのですが、ローラアシュレイ見てる人
本当にいないんです。
上品で素敵なブランドだと思いますけど
私には合わないので買ったことはないですけれど
商社とか上手く対応したら、知名度があるうちに
巻き返すかもしれませんね。

アナスイのような位置で確立したらよかったのだと思いますけど
イオンの販売の仕方もよくなかったような気がします。

花柄は安っぽいと直ぐに判りますものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びご丁寧にご回答をありがとうございます。
いわゆる高級ブランド カルティエ ルイヴィトンなどはアウトレットモールに出店などしていないですね。
新品と称して安売りがあるとしたら為替の差を利用した並行輸入品ではないでしょうか。
私の想像ですが、このようなところは、値段を崩さないことでブランド価値を保っているのでは?
中古品で流通しているものもありますが、私はそのようなものは買う気がしません。
頑張って正規店で買ってこそ意味があるし、大事にするのではないでしょうか。

贈り物(なんか怪しい関係の)が「別れ」により中古市場に流れたのでは?
或いは無理して買ったが、質流れ。いずれにせよ気持ちが悪い。
でも 安いからと 中古しか買えない層が平気で買いだす。
なんだか生理的に嫌だと感じます。

話は脱線しましたが、ローラのような中級ぐらいのブランド 安くはないが高くもない。
デフレ経済の日本 若年層を中心にシェア経済が広がっている。

お金の使い方が二極分化 立ち位置が難しいのでしょうね。

でも、上品で感じが良いブランド 日本のどこかが、代理店として扱ってほしいものです。
イオンはどうして30年以上も育てたブランドを捨てるのか・・。
(親会社がイオンであるとは知りませんでした。)
イオンが好きでしたが、今回は、イオンの会社がちょっと嫌いになりました。
・・・でも イオンモールは好きだし(他の会社のモールより)スーパーののイオン
イトーヨーカドー より断然好きです。

お礼日時:2018/05/24 17:21

どうでしょうか?


売上高とか見て商社が入るのか?
それとも、こちらにかかれているように
英国本社が何らかの形で進出することがあるかもしれません。

知名度はあるので出店先が決まれば
スムーズに進むような気もしますが
今はアパレルでヒットがないのでそのあたりも気になります。

http://toshoken.com/news/12120
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのサイトも見ております。
知名度は本当にあると思います。
花柄などでこれに似たものはあるものの、インテリア ファッション トータルでの世界観をまとめた
良質なブランドであると思います。

気になるのは、店舗を増やした結果、裾野は広がったが、バーゲン品しか買わない層 アウトレットでしか買わない層が増えたことも背景にある感じがします。
そのような人たちは、定価では買いません。シーズン替わりで下がるのを待つ。
これでは収益が上がらない構造になるのではないでしょうか。

「ユニクロ」「しまむら」「MUJI」じゃいやという層は絶対にいると思います。

※困ったのは。長期デフレの影響なのか上記のような「安物」で十分と思う人が増えたことです。

今のアジア圏観光客の方々、アウトレットモールなどで日本人よりも高い物を買われていると思います。

お礼日時:2018/05/24 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!