アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5月25日は「広辞苑初版発行の日」。最近辞書を開いたのはいつですか?
(1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店発行、新村出編の広辞苑の初版が出た。初版以来長い歴史を誇り、百科事典も兼ねた国語辞典としてデビューして版を重ねるごとに収録項目を増やしてきた。初版は14年間で100万部。以後部数を重ね累計は1000万部を超える。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (15件中1~10件)

10日前です。

国語辞典でした。
私は毎月開催される会議の議事録を担当しています。それでわからない言葉や意味、あるいはもっと他にいい言葉がないかなあと思い、必ず辞書を引くことにしています。

私がまだ新人だったころ、当時の上司から「わからない言葉が出てきたら、辞書を引け!辞書を引けばなんでも教えてくれる」と言われて、それ以来、手元に辞書を置き
引いて調べています。今の時代のようなネットがまだない時代でした。ちなみに漢和辞典、英和辞典もそろえてあります。初めのころは引くのは面倒で嫌だったのですが、
いまではすっかり慣れて、引かないと落ち着かなくなっています。ネットで調べる気は全然ないですね。そちらの方が面倒です。まあ私はアナログ派なので(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
まだまだ紙の辞書をご活用されているんですね^^

お礼日時:2018/05/28 12:34

いつの間にか、携帯・スマホの時代に成ったので気が付いたら辞書が何処に行ったか?


処分したか記憶が定かで在りません。 従って辞書を開いたのは、元々勉強嫌いの当方は恐らく20~30年前から
開いて無いと思います!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
2、30年前から無い感じでなんですね^^

お礼日時:2018/05/28 12:34

日本語を勉強してるので、ほぼ毎日大辞林のアプリを使ってます。


今日学んだ言葉は稲妻です。これは古代、稲は稲妻をうけて結実すると信じられたことからつけられたとのことです。面白いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/28 12:33

インターネットの辞書なら日常的に引いています。

デジタル大辞泉(小学館)です。
本の辞書を引いたのはもう何年も前になります。
広辞苑を引いたのは覚えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/28 12:33

わからない言葉や読めない漢字は電子辞書で調べています、電子辞書にも広辞苑が入っていますので、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/28 12:33

小学校の時。

中学受験の勉強で辞書を片手に問題とにらめっこ。記憶が遠すぎる・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そのくらいまでですよね^^

お礼日時:2018/05/28 12:33

最近毎日の様に開きます。

目と耳を疑う様な言葉、文字の乱発、漢字世代な為重い広辞苑を棚の上から降ろす~あぁ良かった我が記憶は正しかった。
という繰り返し、妻がからかうので連日夫婦喧嘩が絶えないという惨状が実態です。

例① 腹心の友 一般的には「腹心の部下」という風に用いる。偶然にも手下の「某氏」だった事になる。
例② 親告罪  という文字が出て来ない、親族の訴えが無ければ取り上げない、という意味だったがつ         い先年法律が改定され、どこからの訴えでも取り上げられる事になっている。

蛇足 財務省の常用語(らしい・・)何々と「なって御座います」という言葉は蕁麻疹の元。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
毎日ご活用されているんですね^^

お礼日時:2018/05/25 17:12

昨日開いた中日辞典

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/25 17:11

5月24日(木)です!(*^^*)

    • good
    • 0

電子辞書とインターネットオンライン辞書ですが、ほとんど毎日開いています。



紙の辞書は、老眼には字が小さくて読むのがつらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
確かに、紙の辞書は字が小さいですよね^^;

お礼日時:2018/05/25 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!