
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>トヨタ、日産、ホンダ、マツダで似たようなカテゴリーの乗って
楽しい車があれば教えてください
いや、ないですね。
どれも単なる小型車です。
コンパクトスポーツが欲しいのなら
スイフトスポーツの一択です。
No.9
- 回答日時:
e-POWER NISMOとかはどうでしょうか。
■参考資料:e-POWER NISMO
http://simulation.nissan.co.jp/NOTE/G75
エンジンで発電して、モーターだけで走るe-POWERシリーズは、
電気モーターですので、加速感も凄いと思います。
現在販売されているスーパーカーよりモーターで加速するテスラとの方が
加速感は良い。
1980年代に、”ボーイズレーサー” と呼ばれ、ハッチバックの小型車は売れて
いました。
取り回しの良い小型のボディに、DOHCエンジンとかを搭載し、スポーティーな
仕上げという感じ。
似たような車としてはもう少し排気量が上の頭のイカレた人とかのスピード狂の
人が乗るような車としてスポーツカーもありました。
どちらも1990年くらいのバブル経済後は、人気が薄れていった感じで、ガソリン代が
安くなるエコカーとかに切り替わっていった感じがあります。
例えば、ロータリーエンジンとかの燃費悪い車に、さらにターボを積んだRX-7とかも
加速感が素晴らしいというメリットはありましたが、高速回転型エンジンなので街中
は低速トルクとかないので乗りにくさとかがありました。
スポーツカーは、ガソリンを燃やすという面での性能がずば抜けている感じがあるのですが
普通に走っていてもアクセル踏むとドバドバとガソリンを噴射して燃やしてしまいます
ので、「燃費が悪い」となる性質があります。
それでエコカーとか、軽自動車に人気が集まっていく感じで消えていく感じです。
スイフトスポーツもターボ車だと思いますが、基本軽自動車とかのターボ車でもエンジン
オイル交換がマメにしないとタービンがすぐダメになる感じがあり、それに合うかどうか
という個人の好みもあります。
No.6
- 回答日時:
どこも同じカテゴリー「コンパクト」でそれらしいものは出ていますよ。
トヨタ ヴィッツRSや ヴィッツGR
日産 マーチNISMO ノートNISMO
ホンダ フィットRS
マツダ デミオ15MB
現行いなかったりもしますが。
スイフトスポーツだけ車体寿命は早いですが、レースやるんでもなければ問題ないでしょう。
スイフトスポーツで良いと思いますが、ターボほ神格化しない方が良いです。
No.5
- 回答日時:
まー小型車なら、どこのメーカーのものでも同じようなと言って良いかな、EVのマーチや、アクアなんかも。
撤退したけどフォード・フィエスタとか、良いクルマだったりします。でも、どのクルマでも、楽しいですよ。クルマが悪くて楽しくない、なんてないです。
No.4
- 回答日時:
ホンダのFitしかありません
TOYOTAのヴィッツなど トヨタの小型車は、全てダイハツOEM生産で 出来が・・・
日産 眼中にないです。マツダは、所詮マツダ品質です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 日産と三菱が軽のEVを出しました。 トヨタ・ダイハツ・スズキ・スバル・ホンダ・マツダは、軽のEVを出 4 2022/10/23 12:31
- 国産車 日産と三菱が軽のEVを出しました。 トヨタ・ダイハツ・スズキ・スバル・ホンダ・マツダは、軽のEVを出 3 2022/10/23 18:49
- 国産車 日産の車に乗り続けてますが故障で苦労する事が多いです。その度にネットで色々としらべてますが、もう次は 15 2023/06/01 22:32
- 国産車 スズキのスイフトに乗っています。 次に乗り継ぐ車として、コンパクトSUVを考えており、トヨタのヤリス 6 2023/06/28 13:46
- カスタマイズ(車) 車のセキュリティを、ON/OFFできる方法はわかりませんが、OFFできる方法を教えて下さい。 トヨタ 3 2023/01/02 13:17
- 国産車 マツダが嘗て作っていた「ファミリア」と言う車が好きです。トヨタ、ホンダ、日産、三菱等で競合車だと何が 8 2023/08/28 22:11
- 車検・修理・メンテナンス 冬用タイヤについて教えて下さい。 3月に初めて車を買いました(スズキのスイフトです)。 通勤で毎日乗 10 2022/10/22 21:21
- 国産車 スズキ、スイフトの購入を検討しています。 現在二代前のシエンタに乗ってます。 (走行距離15万km) 3 2022/09/03 15:18
- 国産車 トヨタはエンジンを作らないと聞きますがそれはどういう事ですか? 確かに他社ならマツダ=ROTARY、 10 2023/08/28 22:18
- 国産車 日本車で ダイハツ スズキは トヨタやホンダに性能は劣るんですか? 11 2023/04/28 09:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
スバルのインプレッサWRX STI G...
-
車 成約後 グレード変更
-
汎用CVTオイルについて
-
安全な軽トラックはどれでしょ...
-
ひと昔の日産はL型が主流です...
-
見積書の間違い
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
トヨタのカーナビ!NSZT-W61Zの...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
車の名前教えてください。
-
新車注文の撤回について
-
日産は倒産すると思いますか? ...
-
マイクロバス ナビ 車速信号
-
現行ストリームのインターナビ...
-
車の、購入でスズキのスイフト...
-
中古車選び
-
日産デイズのハイウェイスター...
-
タイミングチェーン採用車種に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
ペルー人の名前
おすすめ情報