プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3です。
もうすぐ実力テストがあるのですが、
この前の中間テスト社会がボロボロで(37点‥)
せめて、70点以上は取りたいです。
範囲は中1から全部で勉強法とかここがでそうとかありますか?
私なりに考えたのは、これまでの実力テストを繰り返しやろうかなと思います。
定期テストもやった方がいいですかね?
実力テストの方がいいですか?わかりません。。
誰か教えてください

A 回答 (4件)

この時期の社会がボロボロということは、近・現代の歴史が特に苦手なのでしょう。


定期テストでボロボロということは基礎ができていませんね。
歴史が苦手な場合は、まず、図書室か地域の図書館に置いてあるような通史の歴史漫画シリーズを読み込むと良いでしょう。
それから教科書やノート・資料集に立ち返って内容を整理し、問題練習に当たると良いかなと思いますよ。

基本的には、最初当たりの実力テストは地理・歴史からしか出題されません。
基礎~標準問題を確実に解けるよう、問題集で練習なさった方が良いでしょう。
解けなかった問題を復習する際に、単純に知識が暗記できていなかったのかとか、考え違いをしていたのかとか、統計の読み取りミスだったのかとかきちんと間違った原因を分析することが大切です。

問題集に関しては、中学校で3年間の総まとめ系のワークが配布されているのであれば、それをしっかりとこなせるようになると良いでしょう。

社会は比較的、定期テストと実力テストとの問題の癖の違いは薄いかなとは思います。
もちろん、先生によっては定期テストは自作するけど、実力テストは教材会社の問題を買って使うという場合もあるかもしれませんけど。

復習で過去問を使う場合は、定期テスト・実力テスト両方とも間違った問題を確実に解けるようにすることです。
社会は日ごろの復習の努力がものを言う教科です。
    • good
    • 0

何回か実力テストあると思います。

どの単元もいつかは実力テストで出ます。最初のテストは各教科2年の内容までしか出なかった気がします。
社会と理科はやったもん勝ちなので何回もテキストの問題をしましょう。
数学は基礎問題を繰り返しやることをおすすめします。難しい問題を頑張ってやっても解けないなら基礎を極めた方がテストでいい点取れます。レベルの高い高校を目指しているのであれば応用問題をやる必要はありますけど。国語、英語は勉強した成果が出るのはほかの教科に比べて遅いです。なのでコツコツと基礎をしっかりやっていきましょう。英語は文法も大事ですが単語を覚えないとやってけません。
私はワークや受験テキストを繰り返しやっていましたよ。

受験生頑張ってください。
    • good
    • 0

過去問題はある??


それを毎回見ながら問題集と教科書をを進めることですね。
無くしたくない、汚したくないならコピーしてやればいいです。


定期テストと実力テストは基本的には違うから、実力テスト、もしくはそれ形式の問題を解くといいです。
「自分がどこで落とすのか」をできれば紙に書いてみて、意識してから暗記したり勉強すると暗記は進みますよ。
これは社会に限りませんが。
    • good
    • 0

全部何回もやって教科書にわからんところあった度に立ち戻って記憶するのがいいよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!