
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もし現在もスマホを分割でお支払い中の場合は、毎月割が適用されていると思いますので、故障紛失サポートとスマートパスを外して、
スーパーカケホ+データ定額3が良いかと思います。
スマホ本体の代金を全てお支払い終了しているようであれば、皆様の仰る通りスーパーカケホ+データ定額1が良いかと思います。
こちらのページも併せてご活用ください。☟
https://www.au.com/mobile/simulation/plan/monthl …
No.3
- 回答日時:
不要なオプションサービスを廃止してください。
データ定額1にして、料金を下げることも出来ます。
また、スーパーカケホにしてさげることも出来る。
故障紛失サポートとauスマートパスを不要としたなら、それを廃止しても下げることが出来る。
割賦契約を行っており、残債を一括で返済すれば、毎月の料金は安くなりますが、年利0%ですから、携帯電話本体の支払い額は同じですので。単純に一括返済するか、借金を続けるかの違いです。
No.2
- 回答日時:
「カケホとデータ定額2」は使い続ける以上辞められないけど、「故障紛失サポートとauスマートパス」は辞められる。
「スーパーカケホ」と「データ定額1」に下げる。これで1600円下がるので、4902円(税抜)。
あとはデータ利用を1GB以内で確実に制御可能なら、ピタットプラン(シンプル)に変更する方法がある。
2017年7月13日より前の契約のみ、単独でプラン変更可能、2982円(税抜)。3500円下がる。
通話をどの程度使っているかと毎月割などの各種割引施策は考慮してません、条件提示がないので。
2年契約(誰でも割)加入の金額です。
No.1
- 回答日時:
話題の格安スマホに乗り換えたら安くなります。
現在auであれば、同じグループ会社のUQモバイルが候補になりますね。
ただし、ソフトバンクもそうですけど、グループ会社の格安スマホプランに乗り換えた場合、新規顧客とみなされないためか、各種手数料、料金の無料とか割引が受けられなかったりします。
ですので、できるだけ安くすませたい場合は、UQモバイルは候補からはずれます。
また、キャリア系の子会社であるYモバイルも、mineo、IIJmioなどよりは高いので候補からはずしたほうがいいかもですね。
とはいえ、値段が安くなるに比例して、サービスレベルは下がっていきます。
初期使用時とか、使っていてのトラブル時、自分でいろいろと情報を調べて解決しないといけないことが多いです。
そういうのが苦手な方(自分で調べないで、ここのような質問サイトに質問する方)は、格安スマホに乗り換えず、プランも変えず、現状維持で、高額な料金を払い続けたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
削除したauメール復元出来ますか?
-
5
auの携帯使ってるけれどauの請...
-
6
auショップ等の接客態度どう思...
-
7
料金滞納での強制解約後からの...
-
8
お客様のお申し出により・・・...
-
9
現時点で何年使っているか調べ...
-
10
携帯電話は、どこで買うのがお...
-
11
なぜauが人気があるのか?
-
12
今月の頭にauからソフトバンク...
-
13
auのEメール通信料とEZweb等...
-
14
au携帯電話で、海外から着信し...
-
15
au スマホからガラケーの機種変更
-
16
呼び出し音から課金が始まる
-
17
au携帯代 内訳について
-
18
auの新着メール問い合わせ
-
19
携帯電話で、指定した番号にし...
-
20
阪急京都線の電車の中でwi-fiを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter