
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すでに回答がありますが、対偶になるので真です。
No.1さんの回答は誤りで、記載の例はx=0で微分不能です。
つぎはぎ関数のつぎはぎ点で形式的な多項式関数としての微分を勝手に使ってはダメです。本来の微分の定義に基づいて考えれば極限が存在しないことが分かります。
No.2
- 回答日時:
例えば
関数 f(x) が x=a で微分可能ならば x=a で連続である
の対偶は
関数 f(x) が x=a で連続でなければ x=a で微分可能でない
ですね.... でいいはず.

No.1
- 回答日時:
x<0のときf(x)=x²+1
x≧0のときf(x)=3x³
となる関数を考える。
この時
x<0の時f’(x)=2x
x≧0の時f’(x)=9x²
となり、
「不連続関数ですが微分可能」
です。
微分の可能不可能は連続の証明にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
微分可能なのに導関数が不連続?
数学
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
数学
-
関数の連続・不連続について
数学
-
-
4
円の方程式?円の関数じゃないの?
数学
-
5
「区分的に連続」と「区分的に滑らか」の概念について
数学
-
6
極限、不連続
数学
-
7
極限の問題
数学
-
8
位置エネルギー U
物理学
-
9
斜円錐の切り口
数学
-
10
不定積分∫log(1+x)/x dxが分かりません
数学
-
11
Σの添え字について
数学
-
12
log(1+x)の微分
数学
-
13
複素数の絶対値の性質について
数学
-
14
x^2sin(1/x) と 0(x=0) での連続性
数学
-
15
面積分はなにをしてるの?
数学
-
16
∞/0って不定形ですか?∞ですか? そもそも不定形の定義ってなんでしたっけ
数学
-
17
数学の極限の問題です! (1)limx→0(1+x+x^2)^1/x (2)limx→0(3^x -
数学
-
18
合成関数の微分を使う時と、使わず、普通に微分する場合で、どう見分けをつけたら良いのですか?
高校
-
19
数3の数列の極限で、有利化をする問題と有利化をしない問題の違いを教えてほしいです。 なぜオレンジで囲
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「強度」は高い?強い?
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
数学の問題を教えてください。 ...
-
eのx乗を微分したら何になりま...
-
x,yがx^2+y^2=3を満たしている...
-
ヤング率と引張強度について す...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
人生の歯車とは一体どう言う意...
-
タイムスリップなどの違い
-
sinx<1/2の範囲
-
許容応力度と地耐力の違いがわ...
-
tan1/8=√2-1 となる理由を教...
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
真ひずみと公称ひずみの違い
-
吊り金具がどれくらいもつか計...
-
角パイプのサイズ毎の耐荷重力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度」は高い?強い?
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
アイデンティティで確立されて...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
吊り金具がどれくらいもつか計...
-
ヤング率と引張強度について す...
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
コンクリートの圧縮強度試験
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
許容応力度と地耐力の違いがわ...
-
逆三角関数の証明がわかりません
-
柿の木は折れやすい
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
地盤変形係数とヤング率の違い...
-
インボリュートセレーションとは?
-
数学の問題を教えてください。 ...
おすすめ情報