「森友学園」を巡る補助金詐欺事件で、詐欺罪などで勾留され、その後、保釈された籠池氏が、マスコミの会見に対し、決裁文書の改ざんについては「安倍夫妻への忖度があったのだろう」と述べたそうですが、この発言は、自分(籠池氏)のことを横に置いた、「主脚転倒」な話であり、滑稽な発言だと思いませんか。
※<森友学園> 昭恵氏の影響改めて強調 籠池被告
https://mainichi.jp/articles/20180607/k00/00m/04 …
※籠池氏「神風吹いた」 昭恵氏写真、提示後の取引 朝日新聞などと会見
https://www.asahi.com/articles/DA3S13529558.html
①籠池氏が、(官僚の)「安倍夫妻への忖度があったのだろう」と、他人事の様に述べる前に、籠池氏本人が、官僚に「忖度」させる為に、昭恵氏写真を見せる等して、「忖度」を魂胆(誘導)した結果だと認めるべきだと思いませんか?
②「改ざん問題の発覚後に自殺した近畿財務局職員と、交渉中に面談していたことも明かし、『政府から指示がないと行政マンは改ざんなんてしない。命を落とされたことを真剣に感じないといけない』と訴えた」そうですが、これは不謹慎な発言であり、「真剣に感じないといけない」のは、「忖度」を誘導した籠池氏本人でもあり、他人だけを責め、自分の行いを反省しないのは、不謹慎だと思いませんか?
③一方で「自身の起訴内容に関する質問には答えなかった」そうです。
その様な、自分勝手な人物を相手にするのは、マスコミも、そろそろ卒業すべきだと思いませんか?
この様な人物を、いつまでも相手にするマスコミも、この国を駄目にしていると思いませんか?
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
谷氏の何が問題なのか、としつこく聞くので答えるが(本当はバカバカしくて話したくもないが)谷氏は昭恵夫人の意向に従って動いている。
一人で勝手に動く事など許されるはずがない。また、官僚の上司がノンキャリアの彼女の意見をまともに受ける事は無い。昭恵夫人の意向である事前提になる。しかし、この様な流れについては、彼女抜きにして表に出るはずがない。No.21
- 回答日時:
国の政策として同じ様な事を上げるのならわかるかわお門違い。
根本が違うのだら話しが合うわけがない。
安倍が正しいのであれば国会において、嘘の答弁を容認するのはおかしい。国会で官僚がどの様な発言をするのかは前もって政府は確認している。その時点でストップするのが普通。
公文書の改竄も国会に提出する前に政府は当然知っている。何故そこでストップする事なく国会に提出するのか。
隠蔽も同じ。
筋論、正論で物事を考えれば言い訳がましいことしか言っていない。
国民の8割近くが納得しない。という世論調査を見れば、誰が国民の声は理解できるはず。
相変わらず安倍信者と同じ考えでしか物事を見ようとしない。
学校ごとき問題、いかにも小さい問題の様に取り扱っているが、しかも辻本とそれを比較して考える?辻本もそれが本当であれば間違っているし、追求すべき。ただし、レベルが違う事を認識できていない様でかわいそうだ。
安倍政権の支持率など言ってはいない。ネットの世論調査。否定はしないが、客観性に乏しい。然も、内閣支持率では無い。モリカケ問題の説明についてだ。
No.19
- 回答日時:
国の政策として同じ様な事を上げるのならわかるかわお門違い。
根本が違うのだら話しが合うわけがない。
安倍が正しいのであれば国会において、嘘の答弁を容認するのはおかしい。国会で官僚がどの様な発言をするのかは前もって政府は確認している。その時点でストップするのが普通。
公文書の改竄も国会に提出する前に政府は当然知っている。何故そこでストップする事なく国会に提出するのか。
隠蔽も同じ。
筋論、正論で物事を考えれば言い訳がましいことしか言っていない。
国民の8割近くが納得しない。という世論調査を見れば、誰が国民の声は理解できるはず。
相変わらず安倍信者と同じ考えでしか物事を見ようとしない。
学校ごとき問題、いかにも小さい問題の様に取り扱っているが、しかも辻本とそれを比較して考える?辻本もそれが本当であれば間違っているし、追求すべき。ただし、レベルが違う事を認識できていない様でかわいそうだ。
安倍政権の支持率など言ってはいない。(モリカケ問題の説明が納得できているかどうか。についてだ)
No.18
- 回答日時:
谷氏の何が問題なのか、としつこく聞くので答えるが(本当はバカバカしくて話したくもないが)谷氏は昭恵夫人の意向に従って動いている。
一人で勝手に動く事など許されるはずがない。また、官僚の上司がノンキャリアの彼女の意見をまともに受ける事は無い。昭恵夫人の意向である事前提になる。しかし、この様な流れについては、彼女抜きにして表に出るはずがない。何も無いなら、早くやる事をやれば、国民は納得する。
「国民の8割近くが納得しない。という世論調査を見れば、誰が国民の声は理解できるはず。」とのことですが、
直近の「月例ネット世論調査2018年5月」では、内閣支持率「支持する」56.9%、「支持しない」20.1%で、
内閣支持率56.9%は、前月比2.3ポイント増で、年代別で見ても、10代以下を除くすべての年代で、「支持する」との回答が5割台をキープしていますよ。
最近は、新聞を読まない人が多いし、固定電話を持っている人も少なくなり、一般の世論調査は、調査の対象が限定されているかもしれませんね。
現在は、ネットの時代であり、「ネット世論調査」の方か、国民(特に、情報に敏感で、判断力がある人?)の声を反映しているかもしれませんよ。
※月例ネット世論調査2018年5月
https://enquete.nicovideo.jp/result/134
No.17
- 回答日時:
国の政策として同じ様な事を上げるのならわかるかわお門違い。
根本が違うのだら話しが合うわけがない。
安倍が正しいのであれば国会において、嘘の答弁を容認するのはおかしい。国会で官僚がどの様な発言をするのかは前もって政府は確認している。その時点でストップするのが普通。
公文書の改竄も国会に提出する前に政府は当然知っている。何故そこでストップする事なく国会に提出するのか。
隠蔽も同じ。
筋論、正論で物事を考えれば言い訳がましいことしか言っていない。
国民の8割近くが納得しない。という世論調査を見れば、誰が国民の声は理解できるはず。
相変わらず安倍信者と同じ考えでしか物事を見ようとしない。
学校ごとき問題、いかにも小さい問題の様に取り扱っているが、しかも辻本とそれを比較して考える?辻本もそれが本当であれば間違っているし、追求すべき。ただし、レベルが違う事を認識できていない様でかわいそうだ。
No.16
- 回答日時:
明らかになってないことばりでしょう。
正しければ何処から切り取っても正しい。したがって、それを証明すればいいだけの話。それをしないのはしない理由があるからだ。やるべき事をやればいいだけだ。
詳細に誠実に説明責任を果たす。、と言っているのですから、それをすれば信頼は回復します。
自民党が自ら自浄作用を発揮する事を期待しています。それが真の自民党だと信じています。くだらない言い訳と言葉遊びは言い訳としか思われていない。
◇「明らかになってないことばかり」と、またまた、断定されるが、当方がお聞きしている、「何故、一部分しか出ていないと断定できるのですか」「その根拠は、何でしょう」の回答がありませんね。
追求するのは、勝手ですが、その根拠を示さないと、追及に説得力がありませんよ。
「No.15さん」は、「財務省 森友交渉記録」を読めば、「政治家は一切関与していないとしか書いておりません」とのことですが、「No.15さん」の理解の方が、普通の人の感覚だと思うのですが・・・?
◇それから、例を示せと指摘されたので、折角「辻元清美氏の例」を示したのに、それについてはコメントや追求が無いのでしょうかね・・・?
No.15
- 回答日時:
これを読んだら政治家は一切関与していないとしか書いておりませんが共産党には文字が読める、読解力がある人はいないのか、今まで大騒ぎして恥ずかしいと思わないのか。
ご意見有難うございます。
おっしゃる通りですよね。
「No.13さん」は、共産党でなく、自民党を支持者のようですが、「政治家は一切関与していない」と読めないようですが、どうすればよいのでしょう。
No.14
- 回答日時:
大切な時間を使って…とあるが、そうさせたのは他でも無い安倍自身である。
たかが学校…とあるが、よくある話とは具体的に何を指しての話なのか。
安倍の政治姿勢が諸悪の根源になっている。その表れが森友であり加計の問題になっている。
貴方には通じないことが理解できた。
何度も話すが、谷氏と官僚との関係は明確にはなっていない。今表に出ている内容は装飾された一部分しか出ていない。彼女が直接話すことが一番真実がわかる。詳細に誠実に説明責任を果たす。こと以外、信頼を取り戻すことなどできない。嘘の上塗りをいつまで続けるつもりか。
公文書の改竄、隠蔽、国会での嘘の答弁の繰り返しなど、あってはならない問題まで発展したのは、誰の責任なのか歴然としている。
◇「よくある話」は、例えば「辻元清美氏が国土交通副大臣在任時代の大阪府豊中市の野田中央公園(森友学園の隣)の補助金不正疑惑」があるが、疑惑は解消されたのでしょうかね。野党だと、国会で追及されないのですかね。
※野田中央公園の補助金不正疑惑:辻元清美の不動産鑑定への関与?
https://www.jijitsu.net/entry/2018/03/18/173000
◇「谷氏と官僚との関係は明確にはなっていない。今表に出ている内容は装飾された一部分しか出ていない」と指摘されるが、何故、「一部分しか出ていない」と断定できるのですかね。
その根拠は、何でしょうね。思い込みではないのでしょうかね。
No.13
- 回答日時:
因みに私は自民党を支持している。
しかし、安倍はアウトです。これが自民党のトップである事に怒りさえ覚えます。(赤旗がどうのこうのと書いてありましたが、赤旗がどうかしましたか)◇「赤旗がどうのこうの」のご指摘については、「財務省 森友交渉記録」の内容が、よくマトマッテいたので、「赤旗」の記事を引用したてまでで、それ以上の意味はありません。
◇【政局】とは、
「首相の進退、衆議院の解散など、重大局面につながる政権闘争。」の意味です。
※せいきょく【政局】の意味
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/121312/meaning/m …
◇「隠蔽、改竄、嘘の答弁を繰り返し、小出しに明らかになっている現実」については、私も、その様な気もしますが、「総理の責任」と言うよりも、「官僚の隠蔽体質」が問題なのではないでしょうか。
◇「詳細に誠実に説明責任を果たす。と言いながら、・・・・そんな事は少し考えれば誰でもわかる」については、先にも記載しましたが、「誤解を恐れずに言えば、『たかが学校の設立』の話であり、政治家が、その様な話(社会事業等)に共鳴して活動する話は、世間でよくある話ではないでしょうか。それを、野党やマスコミが、『政局化』しようとして、わざと話を複雑にするので、混乱が継続するのではないでしょうか。」
例えば、「谷氏の財務省幹部とのやり取り」についても、これまでの資料から明らかであるのに、さらに、ネチネチ追及するので、際限なく、続いてしまう。
追求する人は、何を求めているかと言えば、明確に言及はしないが、結局は、政権の責任であり、退陣であり、更に言えば「解散」であり、つまり「政局化」したいだけでしょう。
「詳細に誠実に説明責任」も、御もっともだと思いますが、「たかが学校の設立」の問題に大切な時間を費やするのでなく、もっと「やること」があるでしょう。----
---野党の仕事と言えば、政権に「イチャモンをつける」か、不信任案を提出するぐらいしなないのかと思うと、悲しくなってしまう。
※働き方法案 野党6党派、厚労相の不信任案提出
https://mainichi.jp/articles/20180525/k00/00e/01 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナベツネこと渡邉恒雄はなぜず...
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
安倍晋三は死んで良かったです...
-
総理大臣が総選挙で落選したら...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
なぜ岸田総理が不評なのかさっ...
-
総理大臣は誰でも「〇〇総理や...
-
菅総理が今すべきこと
-
大変です、大変です。 岸田総理...
-
菅義偉さんは実務能力高いのに...
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
自民党総裁選 小泉 石破 高市氏...
-
もしも野獣先輩が総理になった...
-
菅義偉前総理が岸田首相に偉そ...
-
野党からの大臣は いますか?
-
キックバックの黒幕は森喜朗で...
-
トランプ大統領と安倍さんくら...
-
内閣総理大臣の任期について。
-
内閣総理大臣を指名 臨時国会...
-
ガーシー議員への懲罰は国会法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
安部昭恵ちゃんはジュリアナお...
-
自民党総裁選 小泉 石破 高市氏...
-
岸田はなんでいつも叩かれてるの?
-
なぜ岸田総理が不評なのかさっ...
-
政務官と事務次官はどちらが上?
-
ちょっと前に逆走ママチャリっ...
-
安倍晋三は死んで良かったです...
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
ナベツネこと渡邉恒雄はなぜず...
-
石破は親中・親韓って言われて...
-
菅義偉さんは実務能力高いのに...
-
キックバックの黒幕は森喜朗で...
-
内閣の人達は国会議員??
-
極悪犯罪者で反日売国奴だった...
-
なんで?石破総理なの?
-
岸信介、佐藤栄作、安倍慎太郎...
-
蓮舫さんは参議院議員なのに衆...
おすすめ情報