重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1才3ヶ月の娘の母です。チャイルドシート・ベビーカー共に嫌がって外出が大変です。お菓子・おもちゃ・DVDなどいろいろと試してますが、いい方法がまだ見つかりません。なにか秘策はありますか?また、個人差はあると思いますが「乗らないとダメ!」と言い聞かせて分かるようになるのはいつ頃からなのでしょうか?

A 回答 (2件)

まったく回答ではありませんが、


ちょうど歩くのが楽しくなる時期でしょうか?ウチの子は1歳4ヶ月にようやく歩き始めたのでその頃はまだベビーカーに乗っていましたが・・・
歩くのが楽しい時期はベビーカーに乗せようとしてもなかなか乗ってくれません。でも歩くのに新鮮さを感じなくなってくると、ベビーカーに又乗るようになりましたが(ウチの子は面倒くさがりやサンだからかもしれませんが)
チャイルドシートはこれは、ウチも駄目でした。無理やり乗せると次回はもっと乗りたがらず、結局少し早めにジュニアシートにしてしまったのですが、
これもまたすぐに飽きてしまい、今ではもう普通に座席に座ってくれたらOKと言う状態です。
ただ、3歳過ぎると、だいたい理由を言えば納得してくれるようになりますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!自分が外出好きなのでどうにか楽しく外出できないかと試行錯誤(うちのめされることも多い)の日々です。チャイルドシート、昨日もダメでした。やはり“納得”させることができるのは3才位ですよね~

お礼日時:2004/10/25 14:20

#1です。


そういえば、ベビーカーに乗ってくれない頃
とりあえず、満足するまで歩かせてその後「乗っていてね」といって乗せていた時期がありました。
ただ、満足するまで歩くという時間がとても長かったので(30分以上)イライラしてしまいましたが・・・
多少は効果がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。娘は歩けるのですが、まだまだ危ない状態です。ベビーカーを嫌がる時は歩くのも嫌がるんです。なぜでしょう(泣)

お礼日時:2004/10/26 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!