アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

賞味期限(3ヵ月前に期限が過ぎた電子レンジで温めるタイプのご飯。保存がきくやつ)について。

消費期限はその日までに消費しないと健康上安全を保証できないので食べないでくださいっていうもので、賞味期限は過ぎても味は落ちますが食べることはできますという、だいたいの意味は理解しています。

ただ、味は少々落ちても食べられたらいいんですけど、さすがに賞味期限表示の食材にも消費したほうがいい時ってやって来ると思うんですよね。それっていつなんでしょうか?
取り急ぎ、この3ヵ月前のご飯が食べられるかどうかがわかったらいいんですけど…

ふつうに以前からの疑問でもありました。賞味期限の食品だっていつか身体に影響与える状態まで劣化するでしょう?って。なので、それって、このご飯に限らず(飲み物、加工食品やら冷凍食品やら…いろいろ)どうなの?って質問も同時にさせていただきます。

賞味期限に詳しい方教えてください!
①この3ヵ月前のご飯について
②賞味期限表示の食品全般の理解のしかたについて

A 回答 (4件)

検査機関のサイトから


賞味期限と消費期限の違いや食品期限設定のための検査について
http://www.crc-group.co.jp/esc/syokukigen/

これを見れば分かるように、期限の設定には安全係数という考え方がある
厚労省のガイドラインなどでも同様だが、一般的には科学的に安全性が確認されている期間の
7割~8割程度を●●期限として設定しています

だから、仮に製造直後に貴方が購入したとして、その時点で1年間の有効期間がある商品の場合
その1年間は、科学的に確認されている期間の8割であり、あと2割は余分に確保されていると
考える事も可能です、12ヶ月x1.2で14ヶ月半程度ですね

当然、保管状況とかによって結果に相違はあります
それに、ガイドラインよりも高い安全係数を設定する傾向もありますから、個人的には1.5倍程度を目安にしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすかったです。
上げていただいたリンク先も読んで、とても参考になりました。

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/06/10 18:17

水滴が付いているやつはギリギリ、それが無くなったらヤバイ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか!
知らなかったです(゚o゚;
たしかにカピカピになってそうですね…

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/06/10 18:12

そもそも賞味期限表示なんて、行政が消費者からのクレームが面倒だから設定したもの。

60年前頃から表示が義務づけられるようになって来た。
それ以前は、食べる人の五感が頼りだった。
   
早い話が、この五感を磨けば賞味期限表示など意味をなさないのです。
まず、臭いを嗅ぐ、そして少し舐めてみる、これで異常がなければ端っこを囓ってみる。
それで大丈夫と思えば食べる。
  
だって家で炊いたご飯など賞味期限表示はないでしょ。
誰も炊いた直後だけしか食べない事はないのです。
それに、食パンなんて普通2~3日で賞味期限が切れますが、6枚切りを買ってきてその期間に食べきりますか?
  
もっと五感を磨きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張って五感を磨きます(p`・ω・´q)

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/06/10 18:13

期限切れたのを食べたことあるけど、マズくて食べられたモンじゃなかった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、やっぱりそうなのですね(´・ω・`)
そこまで味も落ちちゃうんですねぇ
やめておきます

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/06/10 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!