プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供の学校を全て学費の高い私立に通わせるメリットって何でしょうか?

A 回答 (10件)

極端ですが、


100万の軽自動車と1000万のベンツならベンツの方がいいクルマに決まってるからお金があるならベンツ買うのは当たり前でしょ、
て感じですかね。


僕は関西地方から東京の大学に進みましたが、地方と東京では全然違います。

東京や神奈川は本当に
「東大は凄いけどそれ以外はダメ、地方行くとか終わってる、私立が最強。6大学、日東駒専も可」と言う感じです。
私立の人気が凄いんですよ。
日大や中央の付属高校なんかも地元の公立進学校並みの偏差値があります(僕は東京の塾で教えてました)
つまり価値観としては「横浜国立や千葉大もMARCHよりずっと下」です
(こういうの言うと反発もあると思うけど、東京の人はマジでそう思ってます)。

都内なら中学受験が30%ぐらいいますし、地域によっては体感で80%ぐらいが中学受験します。
近年は日比谷高校が復活したり変わって来てる気もしますけど。
こういう私立に対する価値感や熱気は田舎の人には分からないんじゃないでしょうか。
高校も大学も「国立や公立の方が上」と言う価値観が強いので。

慶応幼稚舎上がり」とか「幼稚園から聖心」とか言うと関西人なら「ボンボン」「お嬢ちゃん」と言って勉強ができないとか、他人の力で成長したとか揶揄するようなところがあるけれど、東京ではそれは特権階級みたいな評価で強みと捉えるわけです。そして「田舎者」とか「貧乏人」って言うのを陰でははっきりと差別してるわけです。
これは就活や結婚でも同じです。

東京ではお金に関しても1000万円以上稼いでる人もザラだし、マーチとか出てれば1000万ぐらい稼ぐ人も結構います。
だから「私立に行かせることがお金がかかること」だとは思ってなかったりします。
※ちなみに非都市圏の都道府県の多くは平均年収400万以下です。
つまり東京圏の人が「変に地方大行くより東京のマーチや女子大に行ってくれた方がずっと良い」と考えるのはけっこう合理的なわけです。

また東京圏の人に聞くと上記のような傾向から「公立中に進んだ時点で落伍者」みたいな空気感が親にも子どもにもあるわけです。
当然公立中学も荒れてますし、ますます私立がいいよね、みたいになります(実際に公立中に通ってた人に聞きました)。
そして大学受験でも保護者が東大を除くと公立(国立含む)に対する信頼感が薄いんで、私立を優先させる、と言うわけです。


僕のいた関西の都市部では国公立志向が強いものの、私立もけっこう人気でした。
個人的には上記の日比谷高校のこともありますし、大学も21世紀COEプログラムが始まり、
「公立高校がダメ、国公立大学は良い」みたいな風潮はどんどん無くなっていくと感じています。
例えば上位国立の東大と下位の国公立では予算が100倍も違います。
賛否はありますが全国で公立のモデル中高ができるなど、かつての悪平等は無くなってきています。
これを「同じ国公立」で一緒にするのはおかしいでしょ?
それどころか下位の国公立は今後どんどん統廃合されていく運命です。
「公立か私立か/ではなく良い学校かどうか」と言う基準で決めたほうがいいのではないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様大変勉強になりました。
どうもありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2018/06/12 05:49

親の見栄でしょう。

    • good
    • 0

面倒見が良いからかな。

例えば、公立なら塾やゼミに通って大学を目指したりしますが、私立には、学校内でゼミの様な施設を持っていて、面倒見てくれたりもします。私立の方が出される課題も多いイメージ。うちの娘は公立ですが、彼氏が私立に行き、今まで彼に英語を教えてあげていた娘が教えられる立場に逆転してました。また付属大学のある私立なら、受験も楽ですし、将来行きたい大学に付属高校があるなら、高くても受験リスクは減ります。うちは、お受験とかいう家系ではないので公立ですが(笑)
    • good
    • 1

大学ではなくて、小中高の話ですか。



私立の方がレベルが高いからです。

公立の底辺高校などは、授業にならない
学校もあります。
    • good
    • 1

私立はご存知の様にピンキリです。

最低なら公立に入れない生徒を受け入れてくれるし、最高なら超難関国立に押し込んでくれます。つまり真ん中の生徒は公立や国立へ行けば良いのです。
    • good
    • 1

優秀な人脈が作れる可能性が高くなる。


特に同じクラブ活動の先輩後輩同級生だったりすればちょっとしたことでも相談しやすい。
医師、弁護士、官僚などになった友人がいれば心強いと思う。

芸能人の子息と友人だったらそれはそれでメリットになることもあると思う。
    • good
    • 1

#1さんとほぼ同意見。


もらえる資格なんて同じなのに、何が悲しくってお金の高い私立に行かせる必要があるのか。
そもそも公立の方がレベル高いし。
    • good
    • 0

その後の稼ぎは確かに違いますね。

高校が自分・嫁さん・娘が公立出身、息子は私学でしたが、親方日の丸の進路指導のいい加減さのあまりにもの違いと、それに向けての習熟度の差で、本人の大学での対応力が違います。公立出身者はついていけないことでも、息子は大学で習うことが高校よりも易しいと言ってました。すなわち大学では楽に良い成績が取れ、いい稼ぎの就職口となる。それは、息子の今の稼ぎと、私の当時の稼ぎを今の貨幣価値に変換して考えても、おそらく5年で回収できます。
知人も社長になっているのはすべて私学の人間です。
    • good
    • 1

貧乏人の子供が同級生にいない。


結構重要な事だと思います。
    • good
    • 1

100%親の見栄です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!