プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校3年生です。大阪大学文系学部志望です。
今日大手予備校の特別講座を受けてきたのですが、予備校の良さを身をもって体感し、「これなら塾行ってる子が受かるのも当然だなあ」と思いました。塾に行きたいと行っても経済的事情で絶対に行かせてくれないと思います。だから塾に通うことはキッパリと諦めて自分で死に物狂いで頑張ります。でもやっぱりふとあのレベルの高い授業を毎日受けている現役生浪人生のことを考えると不安で不安で心が折れそうになってしまって今すごく辛いです。元から特別頭が良いわけじゃないし今の成績では合格は厳しいです。質問になっていない気がするんですが励みになる言葉をかけてくださると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん本当にありがとうございました。
    絶対に受かってみせます。

      補足日時:2018/06/24 21:21

A 回答 (3件)

大阪大学の学生(B4)です。

私の周りには予備校などには行かず合格した人が3割ぐらいいます。少ないと感じるかもしれませんが、こう考えてください。
志願者30人の内、10人が合格します(倍率は3.0倍とします)。志願者の8割は予備校に通っていて、合格者の3割は予備校に通っていませんでした。

志願者の内、予備校に通っていなかった人は30*0.2=6人
合格者の内、予備校に通っていなかった人は10*0.3=3人

となります。そして、

志願者の内、予備校に通っていた人は30*0.8=24人
合格者の内、予備校に通っていた人は10*0.7=7人

となり予備校に通っていない人は半分、予備校に通っていた人はおよそ2/3が落ちたことになります。
どうですか?多少は自信付いたでしょ?
(まぁ、私の周りだけのデータなので明らかにデータ不足ですが...)


ここからは未来の先輩からのちょびっとアドバイスです
駿台の合格体験記を読んで自分と似たタイプの人を探して勉強を進める参考にするとよいですよ
あと、高校の先生に勉強の仕方を聞いてみるのもいいですよ


あなたが来年の春、阪大に入学できることを心からお祈り申し上げます。
    • good
    • 1

阪大合格者のレベルなら、差が出るでしょうね。



日本とジャマイカなら、運動選手の環境面だと、日本の方が数倍上ということは。
でも、100m走でジャマイカのトップ10の選手を上回る日本の選手は一人も居ないということは。
100m十秒というと、1秒で10m、0.1秒で1mの差。
0.4秒差というと、4m差。
ゴール地点で数cmの差じゃ無い、4m差。素人目にもどっちが先着か誰にでも判る。

環境が悪いから結果が出ないとは限りません。
ただ、環境が良い方が、同じ結果を出すなら楽なはずだ、とは言えるでしょう。
環境が悪ければ、それだけ大変なのは間違いありませんが、その大変な分をこなせば、合格できるはずです。
差は、楽か大変か、この辺りにかかってきます。
東大で上位1割に、を努力でこなすのであれば(才能は無い場合)、環境が悪ければ絶望的でしょう。
でも、東大に合格するとか、阪大に合格する、ということなら、人間の限界まではまだまだ余裕がありますから、不可能では無いでしょう。
    • good
    • 1

>あのレベルの高い授業を毎日受けている現役生浪人生


それだけで大学に入れるなら予備校はもっと良い商売ができるはずです。それができないのは授業を受ける生徒の半数以上がアホで、あなたの様に授業の善し悪しなど分からないからです。
授業の善し悪しが分かるあなたはその授業のレベルを自分で再現する努力をするべきでしょう。自分も現役なのですからふるい落とされたわけではありません。一番重要なのは記述模試の成績をきっちり分析することだと思います、長所は伸ばし短所は穴埋めすることでなんとか目的の大学にもぐり込むのがごく一般的な受験生です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!