
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
灯油式は、ひと月 約30~50ℓの灯油が必要 灯油の価格が年平均100-としても
月々 ¥3000-~¥5000-の燃料代が必要 + ボイラー用の電気代
ガスも灯油同様に 月々の燃料費+機器の稼働する電気代
灯油・ガスの燃料費は、お住まいの地域により違いもすので
そちらで確認を
電気温水器とエコキュートを比較すると
導入コストは 電気温水器が安いのだが
月々の電気代は、エコキュートの方が抑えられる
電気・ガスの自由化が始まっていますので
双方の契約の見直しなど行えば ガス式若しくはエコキュートが選択肢になるのでは
>どの方式が何円程度お得でしょうか?
上記でも触れましたが、燃料費・ガス代・電気代など
戸別で違いが有りますので
ご自分で 資料(機器の価格・見積など)を揃え 机上で計算しないと
解りません
当方、灯油→エコキュートに変えて1年
電気代は契約の見直しもあり 年間¥5000-安くなっていて
当然、燃料費は ”0”
導入コストは、確かに高かったですが このまま行くと 5年で 元が取れる計算
この回答へのお礼
お礼日時:2018/06/11 14:25
回答いただきありがとうございます。
5年で逆転しますか。とりあえず、ざっくりと考えており目安が分かります。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
http://www.solars.jp/sunt_01.htmlリンク先は、太陽熱温水器です。これが一番割安です。特に夏場は、追い炊きはないでしょう。
しかし、追い炊きはガスと言うところで、利用が多ければ割高になります。
幾らとは言えませんが施工すれば、あとのランニングコストは、太陽熱ですから、0円かな〜
しかし、追い炊きはガスと言うところで、利用が多ければ割高になります。
幾らとは言えませんが施工すれば、あとのランニングコストは、太陽熱ですから、0円かな〜
この回答へのお礼
お礼日時:2018/06/11 14:24
回答いただきありがとうございます。
ソーラーですか。確かに検討余地ありかもしれません。想定していなかったアドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
今は、オール電化より、電気+ガ...
-
5
電気、ガスのTEPCOに入っている...
-
6
一人暮らしガス代一万使いすぎ?
-
7
一人暮らしのガス代6000円って...
-
8
カセットコンロ気温が低くなる...
-
9
ガス栓が回らない
-
10
カセットガスボンベについてで...
-
11
自動給湯器のスイッチを入れて...
-
12
朝一番のガスコンロの点火不良
-
13
100円ライターの火がつかない
-
14
お風呂のシャワーが一定時間経...
-
15
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
16
カセットコンロのガスが半開き...
-
17
大阪ガスの法令に基づくガス設...
-
18
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
19
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
20
オール電化は結局得?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter