プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えてください。株に話です。証券会社に口座を複数持っています。
教えていただきたいのは、通知についてです。
同じ会社の株を300株100株づつ 各証券会社 A、B、C に持っています。
・株主総会の通知は、A、B、Cを纏めて300株と通知されます。
・配当金の通知は、各証券会社 A、B、C毎でしょうか。
・株主優待があるとき、仮にA證券で300株持っていると、優待の商品券が100株から300株まで
 1000円の商品券だと、1000円分の商品券が送られてきますが、各証券会社 A、B、C毎に100株 づつ持ってると、各証券会社より1000円分の商品券が送られてきますか。要するに3枚です。

 詳しく教えてください。

A 回答 (4件)

>A、B、C毎に100株 づつ持ってると、


>各証券会社より1000円分の商品券が送られてきますか。
前回答のとおりの理由で、
合計300株と判断されます。
1枚の商品券となります。
    • good
    • 0

株は『証券保管振替機構(ほふり)』で


統一管理されています。
http://www.jasdec.com/system/less/outline/about/ …

配当金等の支払方法も証券会社によって
変えることはできず、『ほふり』で
統一管理され、1つ方法しか選択でき
ないようになっています。

それをふまえて、
>・配当金の通知は、各証券会社
>A、B、C毎でしょうか。
いいえ。
全部まとめて1つ通知で送られてきます。該当株の企業が委託している
★信託銀行から送られてきます。

株主優待も複数の証券会社に株式数が
分散されていても、保有数全部を
まとめた形で、送られてきます。

例えば、1000株以上で株主優待がもら
える条件の場合、ABCに400株ずつでも
全部で1200株になるので、株主優待の
条件を満たすことになります。

証券会社は株の売買を代行するだけで
保有の情報は『ほふり』で名義単位に
管理されており、その情報で各企業が
配当の分配、優待の発送をするのです。
それらの手続きは、各企業が委託する
信託銀行が受け持ちます。

以上、いかがでしょうか?
    • good
    • 0

>各証券会社より1000円分の商品券が送られてきますか。


きません。
持っている証券会社の口座が違っても、保有者の名義が同一であれば300株としてまとめられ、1000円の商品券しかきません。
それぞれ違う名義で100株ずつあれば、3つ届きます。

なお、優待品は証券会社からではなく、株式を保有している企業そのものから送られます。
    • good
    • 0

経験上、持っている証券会社に関係なく、同一名義で所有している株数はまとめられ、その数で優待が決まっています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!