アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在フリーターですが正社員で働きたいと思っています。
ですが、前職を新卒で入り1週間で退社してしまいました。
ストレス性の突発性難聴になり、サービスが出来なくなったからです。
契約社員と言う研修期間に退社してしまった場合次職につくために職歴に書かない選択をするのはいけないことでしょうか?
また、聞かれることになった場合それを伏せ現在しているバイトのみの話をするだけというのはダメなのでしょうか?

A 回答 (2件)

貴方は、新卒で一週間で退職しても、現在アルバイトをして就労されていますよね。

労働基準法で、第15条が有ります。労働契約の締結に対してです。労働契約の内容とは、1,労働契約期間、2,労働契約の期間の定めが有る場合には更新の有無、更新する場合にはその基準に関する事項、3,仕事をする場所、仕事の内容、4,仕事の始業及び終業の時刻、所定労働時間を超える労働(残業)の有無、休憩時間、休日、休暇、労働者を2組以上に分けて就業させる場合の就業時転換に関する事項、5、賃金の決定、計算及び支払いの方法、賃金の締切り及び支払いの時期、6,退職(解雇の事由を含む)に関する事項、この事項まで正規労働者(正社員)には書面で示すことになっています。昇給などは別事項になっています。パートタイム労働法では、解雇に関する事項までと、昇給、退職手当、賞与(ボーナス)の有無に関する事項、待遇に関する相談の窓口に関する事項までの提示が法定化されています。労働契約は口頭(口約束)でも締結することは出来ますが、労働条件の明示として書面の交付が無い場合には、労働基準法第15条違反になります。貴方が、現在アルバイトされているアルバイト先でも労働条件の明示が無い場合には、第15条違反になります。しかし貴方は、現在のアルバイト先で、落ち着いてアルバイトされているのですから、今後貴方が転職される場合の参考として下さいね。労働基準法第15条の第2項では、労働者が、採用されて就労されて、提示された労働条件と違っていた場合には、即時に労働契約を解除して退職することが出来ることになっています。ですから、前職を一週間で退職されているのですから、労働基準法第15条第2項に基づいて、「労働条件が違っていたので退職しました」で理由は成立しますから、利用されなさい。貴方が今度正社員で働きたいと思っているのですから、求人ネットや求人誌を利用すると可なり労働条件が募集と違っている場合が多いですから、職業安定所で、落ち着いて貴方が働きたい職種や会社を丁寧に捜されることが、最善の方法だと思いますよ。
    • good
    • 0

>いけないことでしょうか?


1週間くらいじゃ職歴になんてならないから、別に書かなくても良いですよ。
嘘ついてるわけじゃなくて、言わないだけですから。
社会保険関係の手続きはしてなかったんでしょ?

>聞かれることになった場合それを伏せ現在しているバイトのみの話をするだけというのはダメなのでしょうか?
それも別に構わないよ。
ただ前の会社で社会保険関係の手続きをして、その後に辞めたんなら、新しい職場には前の職場のことはバレるよ。

何れにしてもさ、新卒でそのままバイトしてましたって経歴にしましょうってわけでしょ?
だったら前の会社1週間で辞めちゃいましたって言って、普通の第二新卒で就職活動した方が良いよ。
心象的には何も考えないで卒業後フリーターという名の無職になった人よりも、とりあえず就職活動頑張って入社したのは良いけど、合わないで辞めましたって人の方がマシだから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!