
今日、郵便受けに匿名で手紙が入っていました。
うちは、戸建てで角地にあり、手紙の内容のような音が気になるのは隣の家しかありません。
手紙の1番は、月に一度あるかないかです。なん十分も話したりしたことはありません。
2番に関しては、おととい、小1の子供が10分程度弾いていたのですが、過去に一度も弾いたことがありません。ピアニカの他にうちには楽器はありません。
このような手紙をいただくような事とは思っていなかったためかなりショックでした。
しかし、回数や長さではなく、その行為自体が不愉快にさせていたのだと思い、戸建てと言えども気をつけなくてはと感じました。
隣は、二世帯で、下がお父さん一人、二階に娘さん夫婦が住んでいます。多分、下のお父さんが手紙をよこしたのだと思いますが、今後、どのようにお隣とお付き合いするべきか悩んでいます。元々、こちらから挨拶しない限り向こうから挨拶されることがなく、多少付き合いづらさを感じていたので、余計どうしたらいいか分かりません。隣の下のお父さんは音楽を大音量でかけてることが多々あり、窓を締め切っていても重低音が家中響くこともしょっちゅうで、うちばかり言われてしまったことにかなり気持ちが落ち込んでおります。
ご近所での、このようなトラブルを経験されたことがある方、よろしければアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本当に隣のお父さんだとしたら、大音量の音楽は騒ぎ声等を消したくて、かけているのかもしれません。
というのは、私のうちは隣からの騒音被害を受けているんですが、騒音を消すためにエアコンを強風にしたり、音楽等をかけたりして少しでも騒音が聞こえないようにと、あれこれすることがあります。
手紙を出すというのは最終手段というか、かなり我慢に我慢を重ねてきているんだと思います。(私も2年我慢していて、手紙を書こうかと悩んでるところです。)
また、屋外でのおしゃべりやピアニカなら、2~3件先にも聞こえてるでしょうから、他の家からかもしれませんよ。
匿名ということは、知られたくないからなので、コミュニケーションは今まで道りがいいです。
No.4
- 回答日時:
そういう風な考えって相手に伝わると思う。
手土産が勿体ないと思う内は、平行線です。
別に、何十万円もの品を持参してとは言いません。
気持ちの問題だと思います。
スルーするからには、何かあったんだと思わないとね。
性格だとしても、スルーは大人としてどうなんだろう?
と思っていますので。
気長に接していくうちに何かが変わると思うしかないです。
それが嫌ならば、挨拶すらしなくても良いです。
その代わり、相手と同等になります。
ありがとうございます。
手土産が嫌とは一切書いておりません。
娘さん夫婦からは手土産をいただいたりしていますので、そちらはこれからもやりとりします。
No.3
- 回答日時:
>こちらが気づかない時、向こうはスルーです。
このような方と、手土産持っていったり、コミュニケーションをこちらからはからないといけないのでしょうか?望まぬ親切は人によっては嫌みと取ります。
手土産のやりとりはお互いの意思疎通が重要です。
一方的な親切は相手に不快感を与えます。 「ほっといて」と思う人もいる。
相手が挨拶しないからといって挨拶を辞めると「同類」になります。
挨拶は人として当たり前のこと相手が誰であろうと続けましょう。
世の中いろいろな人がいます。
自分の尺度で計らないで。相手の気持ちも読み取りましょう。
自分が正しいと思えば継続しましょう。
ありがとうございます。
コミュニケーションをこちらから取らないといけないでしょうか?ではなく、これ以上どのようにコミュニケーションをとればいいかをいかがいました。
娘さん夫婦からは手土産をいただいたりしていますので、そちらはこれからもやりとりします。
同類にはなりたくないので、これからも挨拶は続けます。
相手もかなり自分の尺度で計ってるようなので、こちらはそうしないように気を付けます。
No.1
- 回答日時:
可能であれば娘さん夫婦と仲良くなれるよう挨拶から始めるかな。
そこからちょっと会話ができるくらいの関係まで進めたら、
「子供がいるもので五月蝿くしてたらごめんなさい。
何か気になることがあったら教えてくださいね。」
と言ってみるかな。
そこでの反応次第でその後はまた考えますね。
手紙のことは直接話したくないから匿名での手紙なんだろうし、
もしかしたらお父さんじゃなく娘さん夫婦や他の人の可能性もあるから言わないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
隣人から苦情の手紙が届きました。 ↓ ↓ ↓ ↓ 隣です。突然失礼します。 TVの音や話し声の内容が
知人・隣人
-
隣人がうるさすぎます。 警察に通報するか 手紙を入れるか悩んでいます。 手紙の場合これで大丈夫ですか
その他(住宅・住まい)
-
-
4
匿名の手紙を出したい。ポストイン?郵便?
その他(住宅・住まい)
-
5
住民から匿名の手紙で苦情が来て非常に怖いです。
その他(住宅・住まい)
-
6
一戸建てなのに騒音だらけでの隣家に悩んでいます
その他(住宅・住まい)
-
7
自治会当番として騒音苦情にどう対応したらよいでしょう?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
隣人の外遊びにストレスを受けています
一戸建て
-
9
階上の住人に苦情の手紙を投函しました
その他(住宅・住まい)
-
10
【騒音】隣の家の子どもの奇声。もう我慢できません
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
アパートの隣の部屋のポストに手紙を入れるのは、なにか犯罪行為になりますでしょうか
事件・犯罪
-
12
一戸建の生活騒音苦情/誰にどう言えば?
その他(住宅・住まい)
-
13
これがドアの前に貼られていました。 最近確かにうるさくしてたかもしれないんですが、上の階の人からの足
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
騒音を注意したら逆恨みされました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
隣の一戸建ての隣人の真夜中の騒音に参ってます
その他(住宅・住まい)
-
16
近所の子どもの騒音(苦情言いました)
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
18
隣家に苦情を申し立てる手紙を書きたい。
知人・隣人
-
19
隣人にこちらから手紙を投函しても良い?
知人・隣人
-
20
隣人が嫌いになってしまいました。理由、騒音、ゴミのマナー、ペット件。 ほんとに声を聞こえるだけでもス
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
くされ彼岸
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
右寄り層ほどに、国民感情や道...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
創価学会員がやらない行事って?
-
結婚式の招待状の返信はがきに...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
今日、郵便受けに匿名で手紙が...
-
店長が異動されます。 お店の皆...
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
-
井戸の祀り方を教えてください
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
なぜ? 外国人は…いちいち親愛...
-
華美な服装とは
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
今週は第何週?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
花火大会は迷惑条例違反だと思...
-
インターンの詳細連絡が来ない場合
-
くされ彼岸
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
台風直撃でもお盆の行事ってす...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
アパートの隣の部屋のポストに...
-
満20歳までって20歳を含みますか
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
どうして高校野球は、気温がか...
-
花火大会では雨が降る?
-
今日、郵便受けに匿名で手紙が...
-
隣人から苦情の手紙が届きまし...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
結婚式の招待状の返信はがきに...
-
誕生日おめでとうって言われた...
おすすめ情報
近隣とのコミュニケーションが大事、軽くでも挨拶をする…、とアドバイス頂きましたが、挨拶はしております。
文面にもありますが、こちらから挨拶します。ただ、あちらからは一切ありません。わたしが玄関先を掃除とかして、隣のお父さんがうちの前を通っても向こうから挨拶などは一切ありません。下を向いていて気づかないとそのままスルー。うちからお土産などを持って行ったりもしています。このような方とこれ以上どうコミュニケーションを取ればいいのでしょう。