プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家のチョコ(シュナプー、オス、推定2歳)は1ヶ月ほど前に保護された、元保護犬です。うちには3週間ほど前に来ました。
もともとは工場の外で鎖に繋がれて飼われていた(ほぼ放置状態だった)ようで、足の怪我から虐待も予想しています。
しかし運よく、人への恐怖感はなくとても人懐っこくて、ほとんど吠えず、噛まず、甘えん坊で、言葉もすぐ理解し、静かにお留守番もできて、驚くほどとても手がかからない良い子です。

こちらで相談したいのは、唯一頭を抱えている室内排便についてです。この類いの質問は大変多いかと思いますが、どうしたらいいのか悩んでいるのでお読みいただけると幸いですm(_ _)m

保護されてから保護親さんのおうちに1週間ほどいました。そこには他の犬も2匹いたため、真似して室内排便を普通にしていたそうです。その後、我が家に来てからは室内でトイレを我慢している感じで、基本は散歩のときしか排便しません。知人数人にも相談したのですが、散歩を控えたらどうだ?おしっこのついたシートを敷いてみてはどうか?と言われやってみました。
散歩を控えて2日~3日後、我慢の限界だったのかおしっことウンチをトイレでしました。トイレは完璧に認識していて、自分からトイレに向かいました。そのときは私たちも喜んでたくさん褒めましたが、その後も2日ほど我慢して出すを数回繰り返しています。(その度に褒めておやつも与えています)
慣れるまで…と、1週間ほど散歩をせずトイレを待つ作戦を実行してみましたが、出しても限界で出したという感じで、うんちが出てないときはエサもあまり食べないし、ストレスが溜まってるのを感じ、さすがに狭い家の中に閉じ込めて置くのもかわいそうだと思いそのあとは排便をした後散歩に出ました。 (散歩に出た日は家でしませんでした…)
そしたら夫に「それではまた振り出しじゃないか」と言われました。私もそうなのかなと思いつつ、かわいそうになって散歩に出たわけですが。
でもこの作戦では、1ヶ月ほどずっと外に出れず我慢して限界で出すというのが続く気がしますが、果たして2日に1回の排便時に褒めておやつをあげて、「室内でするのも悪くない」と理解してくれるものなのでしょうか…?? こういうのは習慣付くまで時間がかかるのも理解していますが、我慢が続く&外に出れないので心身ともに心配です。。

チョコは言葉がわかる子なので、「うんち、うんち」「シーシー」というと、お尻を気にしたりトイレを見たりしますが、ため息をつかれ逃げられます。。逆効果かな…

この散歩に行かせない作戦が果たしてチョコに向いているのか、わからないのと、外に出たがるチョコを見ながら家にいる私も心が痛いです。家も狭く、ゲージを設置することができないので、できれば散歩しながらのトレーニングをしてあげたいのですが、可能なのでしょうか? おやつには必死になる子なので、クリッカー躾とかも考えましたが、正直何が正しいか、どうしていいかわからない状態です。

それから、チョコは家でも外でもまったく遊びません。他の犬に興味もあまり示さず、家では1日中寝ています。外で放置されてた習慣でしょうか…それもあって早く外で走らせてあげたい!!と思ってしまいます…
とある獣医さんは、「散歩を控えなさい」と。また別の獣医さんは、「外で飼育された保護犬の成犬はもう無理だから散歩に行くしかない」と意見は様々です…。

どうしたらいいのか、夫婦共に結構参っています…
助けてください(ToT)

A 回答 (9件)

外でしか、トイレできない犬がいるという


話を聞いたことがあります

我が家は、ほぼ家の中の、決まった場所での
トイレです
飼いはじめは、トイレトレーまで連れて行き、声かけてしてました
今は、起きたら、ケージから出し、
シーシーしておいでと言うと、します
我慢は良くないと思うので、
お散歩が行ける環境なら、
朝晩だけでも、どうでしょうか?

我が家は、3匹飼っていて、11ヶ月の子が、まだリードでのお散歩できないので、
お散歩は、おやすみの時だけですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
お散歩をしたくないわけではないのですが、散歩が行けない日に我慢することになってしまうと可哀想だなと思っていました(ToT)
でもやはり今のやり方では、私にも愛犬にもストレスだけがたまっていくだけなので、方法を変えてみます…。

今日はストレス発散のために夕方に散歩に行ってきました。顔も笑っていたし、怪我した足を感じさせないくらい走ってました。
反省です。ごめんねと思いながら散歩を楽しみました。

コメントに救われた気持ちです。ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/14 22:41

室内でトイレをさせるのは、犬にとって本当に自然に反する行為を強いていることだと、私は思いますが、日本の方々は皆さん、ケージ飼いやサークル飼いをなさっているようですね。



外でずっと飼われていたということは、もう2年間も外で排泄をしてきたのです。うちの仔たちだって外へ出してもらえなかったら、八時間だって九時間だって我慢しますよ。それほど室内=彼らの居住エリアでの排泄は嫌なのです。

カリフォルニアから10数時間かけてレスキューのバスがやってきて、私はその仔たちを引き取りに行きますが、成犬はクレートの中でずっと我慢していて、外に出すと長〜いオシッコをします。それほど自分の寝床を汚したくないのです。5−6ヶ月のパピーでさえも、一旦外での排泄の習慣ができると我慢します。

そんな本能に反して、無理に室内で排泄させて褒めまくるやり方は、犬にとってどうなんでしょう。まるで私たちが無理やりオムツをはかされてその中で用を足しなさいと言われているような気さえします。

一日にたったの4−5回のことです。外に出してあげたらいいのではないかと思いますが。。。人間の都合を押し付けていることは、そのほかにたくさんありますから、トイレぐらいはしたいようにさせてあげたらどうでしょうか。ワンちゃんの身になってご夫婦で話し合ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
冷静に考えるとそうですよね。反省します。

私も、「たかがトイレができないだけで…」と夫にも話したのですが、「家で出来ない子になっちゃうと散歩に行けない日に我慢させることになって可哀想だ…」「じゃあどうするの?!」「もっとチョコにとって幸せな家庭があるかもしれない」「じゃあ今すぐ自分で探してきてチョコを幸せにしてよ!」と終わりのない言い合いになってしまって…汗 2人とも肩に力が入りすぎですね。。
どちらでも出来る子になってくれると、お互い負担がなく共存できるのですが、そんな都合良くいかないですよね。

吠えたり噛みグセがないだけでも、ありがたく思います。

みなさんのコメントで反省点がいっぱいです。
もう少しチョコと向き合って、幸せの形を考えていこうと思います。

お礼日時:2018/06/14 22:50

>「散歩を控えなさい」


これはチョット無茶なやり方でしょう・・・・基本的なことが理解出来ていない。

>「外で飼育された保護犬の成犬はもう無理だから散歩に行くしかない」
まぁ、これは一理ある。

わたしの考えで書きます(大嘘かも知れません)。
犬の行動学とか本能とか習性をまったく考えていないから、おかしげな事になっているのです。

犬は習性でテリトリー(寝床・生活エリア)=縄張り内ではトイレをしないとか、言いません?
寝床周辺でトイレをすると外敵に居場所を知られ狙われるから、寝床から遠~く離れた場所まで移動してトイレをするのです・・・・これが犬の習性です。

日本のトイレトレーニングは、犬の習性なんか糞食らえ!って考えで、平然と寝床でトイレをさせるトレーニングをします。
犬が嫌がるものだから、ご褒美をやって褒めまくるトレーニングが必要なのです。
回答の多くに、ご褒美をやって褒めまくるのです、の回答が多いと思いません?
ケージに閉じ込めてトイレをさせる・・・犬はケージから出たいために小出しでトイレをするようになります(ご褒美をやって褒めまくって、頻繁にトイレをする犬に大変身です)。

海外では「室内でトイレをさせる、猫じゃ有るまいし」と、不思議がられます。
庭とか散歩中にトイレをさせるようです(日本では散歩中にトイレをさせることを嫌う、と言うことだと思う)。
海外では犬の習性を考えたトレーニングのため、犬が嫌がることが無いので早く完了すると思います。

理想的には寝床から遠~く離れたところにトイレを置け、と言うことだと思う。
そこで、散歩中にトイレを経験すると、室内に戻ってトイレをしないのです。
習性から考えると当然の行為です・・・寝床(室内)でトイレなんか出来るか!と、犬は思っていますよ。

散歩中のトイレは寝床から遠~く離れた場所なので、安心出来るトイレの場所になるのです。

成犬になって室内でトイレを教えるのは非常に難しいです。
幼犬時に上手く教えると1週間ほどでトレーニングが完了する場合があります。
トイレのしつけ- Superpuppy
http://superpuppy.ca/school/housebreaking.htm
>拍子抜けするほど簡単で、生後7週間でうちに来て、1週間以内にトイレのしつけが完了しました。
犬の習性を考えたトレーニングになります。

犬が遊ぶ(寝る)部屋は犬の生活エリアになります。
※)ここにトイレを置いてトレーニングするのは、犬の習性を無視した日本で行われている一般的なトレーニングです(犬が嫌がり、長期間かかるトレーニングです・・・習性を放棄させるためのトレーニングだからです)。

犬の生活エリア外にトイレを置きます(庭が一番教えやすいです、それ以外に風呂場とか洗面所、空き部屋、バルコニーなど)。
広い場所なら三方を囲ったトイレを設置します。
このトイレが正規のトイレです(テリトリーの外と言う訳です)。
犬に、生活エリアとテリトリーの外のトイレをしっかり教えるのです。

1歳のミニチュアダックスを飼っています。ウチに来て一か月たち、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
まずは、寝床とトイレの場所を離し、その二か所を教え込みました。
すると、すぐに理解することができたみたいで、たった一日でトレーニング終了しました!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

的確なアドレスをありがとうございます。
たしかに、ワンちゃんの本能を無理矢理変えるわけですものね。
それにはちゃんとした方法があって、勉強しなければならないですよね。

みなさんのコメントでいろいろと反省しました。
我慢させて出してもなんの意味もなさそうですね。逆にストレスだけがたまってきそうです。

いただいたご回答を参考に、散歩をしながら家でもやれることはやってみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/14 22:55

室内で排便をさせたいというのはリビングとかですか?


外でしか排便をしてこなかったワンちゃんだったらご飯の後や沢山撫でてあげたりスキンシップをとった後などにトイレに誘導してあげてみたらどうでしょう!
トイレは居住スペースから離して、例えばお風呂場やベランダ、玄関を出たところ(外になりますが敷地内のどこか)など…そのどこかにトイレの設置は出来ないですか?
言葉がわりとわかる子ならここでしてもいいんだよ〜ぐらいの優しさで何度も経験を積ませてあげるといいと思いますが…
またお散歩も普通にしてあげたらどうでしょう!
結果的に外でもするけどお家でもできる子になればいいんではないでしょうか?
筋違いな回答なら申し訳ありません。

とてもお利口さんで素晴らしいワンちゃんですけど沢山沢山の愛情が必要なのかなと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私たちの「こうしたい」という気持ちが焦りに変わって、必死になりすぎてしまったかもしれませんね。。
チョコにも伝染して、逆効果だった気がします。

特に保護前のことも気になるので、たくさん愛情を注いで、その上で一緒に幸せになれる方向を探していきたいと思います。

いただいたアドレス、参考にさせていただきます。
うちは広くないので、どこまでチョコの生活スペース外として認識してくれるのかわかりませんが、いろいろやってみます!!

ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/14 23:00

チョコちゃん、質問者様のような優しい方に引き取られて、本当に良かったです(*^^*)。


これからは幸せな犬生を送れますね。

…と思ったのですが、お悩みなのですね。
うちも元保護犬の大型犬雑種を飼っています。
引き取った当時は、やはり質問者様と同じくトイレトレーニングに苦労しました。
なぜなら日本では愛玩犬が主流で、室内でも排泄出来るワンコが多く、それに伴い「外で犬が排泄するのが迷惑!」の声が大きくなった事に敏感になったからだと思います。

でもうちのワンコは散歩が大好き!で、私も嬉しそうにいい顔してるワンコとの散歩が大好きで、悩みました。
理想は「自宅のトイレで排泄→散歩」だったのですが、私には無理でした(;_;)
更に言うと、和犬系の雑種なので、そもそも室内で排泄する習性がないワンコでした。
大好きな散歩を我慢→いつかは排泄
の構図が私にはワンコの幸せを取り上げるようで耐えられず、犬が嫌いな方には耐えられない話なのかもしれませんが、基本散歩時に排泄させています。

シーは大型犬なので量も多い事もあり、川の土手などに行きます(不快に思われた方、本当に申し訳ありません)。
メスなのでマーキングはしません。
ウンも出来るだけ人家から離れた場所で、する前に新聞紙を下に引いてから回収してます。

質問者様が優し過ぎるあまり、色々気を使い過ぎてお悩みなのではと思い、うちの現状を語らせてもらったのですが、、、。

ワンちゃんは飼い主さんの笑顔が一番!そして二番目に散歩だと、私は思っています。
遊び方も知らなかったワンちゃん、これからはどんどん「こんな楽しい事があったんだ~♪」と、質問者様と一緒に知れると思います。
…ちなみにうちのワンコの大好きな遊びNo.1は、「ミトンを装着してのボクシング?」です(笑)。
鍋つかみを私が装着したら、ワンコは噛んで遊べるのがわかっているので、ガンガン戦って遊んでます(笑)。
時にはクールダウンで「待て」させながらです。


…どうか余り悩まないでください。
ワンちゃんの表情で、質問者様は「ワンちゃんの幸せは何か」が、本当はわかっていると思います。
完璧にワンちゃんを育てるのは、今の日本ではとても息苦しいです、残念ながら。
出来るだけ周りの方々に迷惑をかけないように、けれどもワンちゃんの幸せを考えながら、共に頑張って行きましょう!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
書き込みを読み、涙が出そうになりました…。。なんだか必死になって焦ってしまって、すべてに逆効果だった気がします。

私も最初は夫に「たかが家でオシッコができないだけで…そんな子たくさんいるんだってよ!!」と言ったのですが、「家で出来ない子になっちゃったら、散歩に行けない日は我慢させるのか?! かわいそうじゃないか‼」と言われ、「じゃあどうするのよ!」と言い返し、「なぁ…狭いうちなんかよりも、庭あって広くてチョコを幸せにできる家族があるかもしれない…」と究極の保護犬を手放すという選択まで出てきてしまって、「だったら今すぐ探してきてチョコを幸せにしてよ!早く!!!」などと最低で終わりのない言い合いをしてしまって…

ヤフー知恵袋では、厳しいコメントがグサグサと刺さるばかりでしたが、こちらのコメントに、なんだか"スゥー"と力が抜けました。。

実家のジャックラッセルテリアは、家でも外でも当たり前のようにしっかり排便していたので、初めて自分の手で飼うチョコができず焦ってしまったようです。

幸せになってもらいたい気持ちと、私たちが幸せにしてあげなければいけないというプレッシャーがあったのかもしれません。

いまだに夫は散歩に行かないという方法を信じているようですが、ほとんどの時間をチョコと過ごす私としては、もう少し違う形で楽しく育てたいという気持ちに落ち着きました。
室内排便を諦めたわけではありませんが、私にはチョコに愛を注ぐという使命がまずあることを忘れないようにしないといけませんよね‼

ボールや人形にほとんど興味を示さないチョコですが、今日、タオルを顔に被せて遊ぶ遊びに興奮することを発見しました。w こうやって1つ1つ、お互いに発見して楽しんでいければいいですよね。

はぁ、泣きそうですほんとに。ごめんねチョコ…
ちょっと力を抜いてみます。
本当にコメントありがとうございました。

お礼日時:2018/06/14 23:19

すみません、再びのNo.5で補足です。



基本は散歩時の排泄ですが、雨の日で散歩出来ない時は窓を開けて雨の匂いをかがせると納得して、室内のトイレ(うちは24時間フリー飼いで、トイレは人間のトイレの床に置いてます)に排泄してくれます。
あと、寝る前も室内トレーニングの効果?で「寝る前のシーシーは?」のコマンドで、室内のトイレで排泄してくれています。

私はケージ飼い反対派なので、ケージを置いていない事に対しては嬉しく思います(*^^*)
    • good
    • 2

悩みますね。

でも、散歩を控えるやり方は、やはり良くない気がします。散歩には排泄目的以外にも、匂いを嗅ぎたい欲求、外風に当たりたい等、犬にも欲求があるからです。参考になるかわかりませんが、うちの子は迎えた当初、家の中でしか出来ず、もちろん、外を汚さない意味では最高なんですが、長時間の外出の際に体の負担になってしまう為、外で出来るように考えました。まず、汚れたペットシーツを持ち歩き、地面の匂いを嗅ぎ、そわそわし始めたら汚れたペットシーツをしきました。やはりすぐにはしませんでしたが、繰り返すうちに、徐々に出来るようになりました。チョコちゃんは逆なので、例えば、外でした時に排泄物と一緒に周りの匂い(具体的は草の上でしたらその草ごと、土の上なら土ごと、アスファルトの上なら、ペットシーツにアスファルトの匂いが移るようにこすったりして)ごと持ち帰り、うんち自体はトイレに流します。チョコちゃんがお気に入りの場所から離れた、落ち着ける場所に、そのペットシーツを使ったトイレを置いてみる。それでも駄目なら、少量のトイレサイズ分くらいの芝生を購入し、その上に排泄物と外の匂いのついたペットシーツを置いてみる。犬の嗅覚は大変優れていますから、もしかしたら効果があるのではと考えました。主様がいうように、犬は言葉を理解します。少し時間がかかっても長いスパンで見守りましょう。排泄は生理現象なので、ムリなく慣れさせた方が犬の負担も少ないと思います。うちは、二匹いるんですが、先住がいる為、二匹目の方が覚えが早いと聞き安心してましたが、二匹目は倍の時間がかかりました(ToT)個体差があるので、チョコちゃんに合う方法かわかりませんが、参考までに。トイレトレーニングは飼い主も苦労しますが、犬も頑張ってます。早く出来るようになるといいですね。主様が、チョコちゃんのこと一生懸命考えてらっしゃるのは、文面拝見すればよくわかります。だから、必ず伝わりますよ!焦らず付き合ってあげて下さい!頑張って!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
排泄後の周辺の土を持ってかえるのは考えもつきませんでした‼
たしかにベランダで外の匂いにつられてトイレをしたそうになる素振りは感じていましたので、効果的かもしれませんね。

我慢させる方法はやはりどう考えても無理矢理すぎますよね…特にチョコは我慢強いので、待っている私も気が遠くなりそうです。

優しいお言葉、ありがとうございます。
ヤフー知恵袋では、「これでは犬が不幸だから早く他の里親を探せ」と言われ、崩れそうになりましたが、こちらの皆様の暖かいコメントで力がスゥーっと抜けました。。
トレーニングは諦めませんが、チョコの幸せと健康を第一に考えられるママになろうとお決めました。

いただいた方法、チャレンジしてみます!
ありがとうございました‼

お礼日時:2018/06/14 23:28

そんなひどいコメントが帰って来たんですか!?びっくりしました。

必ず何か縁あって来たんですもん。大丈夫ですよ。また、なにか思い付いたら、間に合えば回答しますね!ご丁寧にお返事ありがとうございました!
    • good
    • 1

保護前は外に居たんですよね?外に散歩する事で良いと思います。

普通の犬でも散歩しますからね。1度した場所にするので、シーツにおしっこの臭いを染み込ませて、それから、して欲しい場所へと移すとよいでしょう。おしっこをした旅に、騒ぐと、遊びと勘違いをして、飼い主が来てくれると思って、あっちゃこっちゃにするので、無視して掃除するだけで良いのですよ(^-^)いちいち、シーシー等なくていいです。慣れる迄は、おしっこする事に慣らして上げて下さいね(^-^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
外にいた子が急に室内でしろなんて難しいですよね。焦っている自分に反省しています。
散歩しながらのトレーニング、根気よく続けてみます!

ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/15 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!