プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問の仕方が悪かったので、もういちど質問します。

①1392年に李氏朝鮮が成立しました。李氏朝鮮は中国(明、清)の属国だったので、首都の呼称も「漢(=中国)城府」でした。漢城府は、現在の大韓民国の首都「ソウル」と同じ町です。

②しかし、1894~'95年の日清戦争で中国(=清)が敗れたので1898年、李氏朝鮮は中国から独立して「大韓帝国」という国号を定めました。そして、朝鮮王は、中国の"皇帝"と対等な立場を意味する大韓帝国"皇帝"を名乗ったのです。大韓帝国は、1909年まで続きましたが、1910年に日本に併合されて消滅しました。

③日本統治時代(1910年~1946年)の朝鮮総督府所在地の呼称は「京城府」でした。京城府も「ソウル」と同じ町です。


ところで、大韓帝国の首都も「ソウル」と同じ町でしたが、呼称は何だったのでしょうか?
「漢城府」ですか。
「京城府」ですか。
それとも、別の呼称ですか。

教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    李氏朝鮮は長い間、中国(=明、清)の属国だったから、首都の名前も「漢(=中国)城」だったわけです。

    ですから、もし私が大韓帝国皇帝の立場なら、独立と同時に、屈辱的な呼称である「漢(=中国)城」を廃止するでしょう。

    だから、独立国「大韓帝国」になっても、属国時代の呼称「漢城府」を変更しなかったという回答は信じられません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/14 21:17

A 回答 (2件)

前の質問で、他の方々が回答されたように漢城府です。



「韓国警察報告資料巻の2」
(アジア歴史資料センター https://www.jacar.go.jp/
(レファレンスコード A05020350400)
画像16に戸口として京畿道で漢城府と府外で記載されています。
年代として疑問のようですが、例えば同資料画像154にあるように

『法律第8号 民籍法』(1909年(隆煕3年)3月4日)
 第7條
 本法に依る申告は、面長なき地に於ては面長に準ずべき者に之を為し、
 漢城府に於ては所轄警察官署に之を為すべし。
  ちなみに、解説
 1909年の段階で届け出は面長に出すのですが、行政区画が定まっておらず
 社や坊と表す地方がある場合は社長や坊長に出すこと。
 漢城は坊長だけど直接警察官署に出すこと。
 ということ

のように記載されています。(他にもいっぱい出てきます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/14 22:41

漢城府です。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/14 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!