アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の勉強と仕事の勉強は全く別次元のものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どうして学校の勉強は先生付きで脅されながらたたきこまれるのに、社会人として必要な簿記、パソコン、給与計算、商売の仕方、確定申告、決算など、40年近く過ごす社会人の勉強の方が膨大なのに、どうして社会人教養学校が存在しないんでしょうか?

      補足日時:2018/06/14 21:55
  • 社会人教養にも学校とテストをもうけて定期的に試験、採点するべきだと思うんですが。

      補足日時:2018/06/14 21:56

A 回答 (5件)

学校の勉強と仕事の勉強は全く別次元のものでしょうか?


  ↑
1,仕事の勉強の基礎
学校の勉強は、仕事の勉強の基礎、と
言えます。
そもそも日本語が分からなければ、仕事の勉強
だって出来ません。
簿記にしても、算数が出来なければ仕事になり
ません。

2,学校では教養を教えます。
教養が無いと、人生を間違えます。
教養は人格の形成に役に立ちます。




どうして学校の勉強は先生付きで脅されながらたたきこまれるのに、
社会人として必要な簿記、パソコン、給与計算、商売の仕方、
確定申告、決算など、
40年近く過ごす社会人の勉強の方が膨大なのに、
どうして社会人教養学校が存在しないんでしょうか?
   ↑
簿記などは、必要な人が学べば良いのであって
全員が強制的に学ぶべきモノではない、
とされているからです。

事実、ワタシは理系で簿記などは全くしりませんが
エンジニアをやっていますので、それで問題ありません。
しかし、教養は、人生や人格形成に必要です。



社会人教養にも学校とテストをもうけて定期的に試験、
採点するべきだと思うんですが
  ↑
必要な人が学べば十分です。

そういうのを実学と言います。
実学はすぐに役に立ちますが、すぐに役に立たなく
なります。

学校で習うのは、長く役に立つことです。
    • good
    • 2

働くということは収入を得るということで、もはや自分で勉強できなくてはいけないわけです。


自分で勉強できないレベルなら働けない、収入が得られない、生活できない。

そのくらいの危機感を持たなければなりません。
    • good
    • 0

>どうして社会人教養学校が存在しないんでしょうか?


それは元々商業高校の分担でしたが、だれもかれも普通科に行くために潰れてしまっただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通科に行った人はいつどこで社会人教養学校に行くんですか?大学ですか?

お礼日時:2018/06/14 22:30

普通に働くなら意味ないです学者になるなら別ですが でも学歴高い方が 何かと有利ですね

    • good
    • 0

別物と考えたほうが無難ですね。



仕事の勉強はしないと、何かしら他人に迷惑がかかる場合が多いです。
一方学校勉強はしようがしまいが自分に降りかかってくるだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!