プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔から疑問に思って居たのですが、
背が高い人と背が低い人とでは、毎日同じ量のものを(太るくらい多めに)食べていたら、背が低い人の方が太り易いですか?
たとえば170センチの女性と、145センチの女性が同じ物を同じ量、毎日食べたら、145センチの方が太りますか?
性別、運動量、筋肉量等で代謝も違うと思うので、身長だけが違うとして理論的に考えると、どうなるのでしょうか?
あまり関係ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

やっぱり 背が高い方が 代謝高いとは 思いますが 筋肉がある方が 代謝がいいとか?


で 食べたものにも よりますよね
背が高い人と 低い人が 同じ運動して 同じもの食べたなら 背が高い人のが やっぱり細いと 思いますが
まぁ 健康が一番思います(o^^o)
    • good
    • 0

身長だけが違うと、そのとおりで、低いほうが太ります。


体重でもそうです。体重が重いほうが、その体重の分だけ基礎代謝も高いです。
でも太っている人は それ以上に食べる量も多いので、太っているのです。

ただし、人間は 生産と消費の機械ではなく、
また、毎回 量を量って食べるわけではなく、
自分の食べたい量を自然と食べるでしょう。

そういう食に対する欲求や、食生活のパターン、
ひいては、食事から得たカロリーを どう活かして用いるか、
体の動かし方、思考の癖など、これをやったから何カロリー消費とか
そういう一対一で計測できない部分に至るまで、生体には個性があり、
その人の体系に従って、最も効率のいいように調整されて動いています。

背の高い男性はたくさん食べられていいな~とか、小柄で食いしん坊の女子が羨んでも、
彼女の満腹になる量と、その男性のそれは、物理的に違うので、
同じ量を出されたとき、小柄な人には、その食事は多く感じられ、
大柄な人にとっては、不足に感じられるはずです。

また、物理的に沢山食べたほうが得というのではなく、
同じ時間に、少食で胃腸の弱い人は、繊細な滋味を引き出してゆっくりと味わうことを喜びとし、
エネルギッシュな人なら、高カロリーのものをモリモリたべることが、至上の喜びとなるでしょう。

ゾウは長生きで、カゲロウは短命だからと、カゲロウの一生が虚しいのではありません。
あくまでも当事者の感じ方で、与えられた体に応じて、受け取る価値は平等なのです。
自分の意識していないところで、たとえば鼓動のペースとか、体表面積に応じた体温の保持など、
体が自己調整してくれるうちの延長に、食に対する欲望や価値観も出てくるので、そうなります。

客観的なデータをとってもあまり意味がないのは、
結局 本人になった主観でしか、その人の受ける満足の量は計れないのだから、
考えてもしかたないことと思いますが、いかがでしょう。

人を牢屋に監禁して、カロリー計算した餌を、有無を言わせず与える実験すれば、
それは当然、170cmのほうが、体の維持に使われるカロリーを要するため、太りにくいですが、

そうではなく、自由意志にもとづいた食生活をおくる上であれば、
145cmの 満腹から苦しくなる限度と、170cmのそれは、もともと違うので、
二人が 身長だけが違う クローン人間であったとしても、
おのずと145cmの方の主観的な過食のほうが、客観的な摂取量としては少なくなるため、
太る度合いは、同じになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!