アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

21歳介護職です!わたしが勤めている介護施設の利用者様のことについてです。
95歳女性で、頭はしっかりされているのですが、前に脳梗塞になられ、耳が遠く目も悪く、肩の痛みがあり、手先も上手く動かせない方です。
日中の水分量は、朝起きてからコップ1杯(200)のお茶、朝食時に1杯(200)、その後にジュースをコップ1杯(200)、昼食時に1杯(200)その後ホット珈琲牛乳を1杯(200)、夕食時に1杯(200)の、1200㎖です。
日中(6:00〜18:00)のトイレの回数が約7回。自分で行かれます。
そして問題なのが、夜間のトイレの回数です。夜間(19:00〜5:00)のトイレの回数はなんと9〜10回。1時間〜30分置きに、Pトイレにて訴えがあり、介助を行います。
その際の利用者様が、「なんでこんなに、トイレに行きたくなるんだろう…、たくさん飲んでる訳じゃないのに…」と、とても辛そうです。
なぜ、そこまでトイレの回数が多くなるのか。何が理由なのか。また、対策として何があるのかを教えてください。

A 回答 (3件)

頭はしっかりされているとのことなので、おそらく単なる我侭とか「かまって欲しい」ということではなく本当に尿意があるのでしょう。



そうなると介護ではなく医療の問題になるので、医師や看護師さんの範疇でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。尿意があって起きられるから、本人もキツいって言われるんですよね…
看護婦に相談してみます!!

お礼日時:2018/06/15 13:35

夜間の頻尿は様々な理由が考えられますが、だからこそまずは職場の看護師さんに相談を。


医療的な話なので介護職の領域外ですし、実際にその利用者さんに触れられる専門職にお願いするのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…
看護婦に相談してみます!!
ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/15 13:36

私の父(82、独居)もペットボトル飲料を飲んでばかりで「トイレが近くて困る」というので、買い置きしてあるお茶やカフェオレをこっそり、カフェインレスに取り替えたら少し言わなくなりました。

カフェインには利尿作用ありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか?!
それ、試してみてもいいですか?!( *˙˙*)

お礼日時:2018/06/15 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!