プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
都内在住・40代の者です。
タクシードライバーへの転職を検討しています。

出番・明け・公休・出番・明け・出番・明け・公休
検討中の会社の隔日勤務の基本となっており、有給は責任出番(11日)を割らないと取れません。
一般的なことをお聞きできればと思いますので・・
皆様のご経験上で教えてもらえれば幸いです。

①皆様の会社はお盆・正月期間や閑散期等に
明け・公休・公休・公休のように連休を取得することは可能ですか?

②それはいつまで申請することになりますか?(月末の3日前等)

③可能であれば申請しやすいものですか?
(かなり一般的、シフトが複雑になり担当から嫌がられる等)

④隔日勤務の場合、月間最小・最大何時間まで働けますか?

⑤隔日勤務の場合、1出番で最小・最大何時間まで働けますか?

⑥1出番の休憩は3時間取得を推奨ですが、多すぎた場合・少なすぎた場合どうなりますか?

⑦勤務時間がAM8時から翌AM2時の場合実際の出社・退社時間はどのような感じですか?

⑧足切り額はいくらですか?

⑨足切り額を超え、1出番最小時間をすぎれば戻っても良いものですか?

⑩有給はこのような取得が一般的なのでしょうか?

⑪違反・事故を起こさない為に気をつけることは?
(黄色信号で止まる・
お客様に急ぐよう言われてもこの辺は移動式速度取締りがある等やんわり断り文句を使う等)

恐縮ですが・・・
説明会前の知識として知っておきたいので、
会社によって違います。検討中の会社に聞いて下さい等は
ご容赦いただければ助かります。
皆様の場合はいかがでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

東京でタクシー乗務員の経験があります、経験から書きます。



① 連休の取得は可能でしたが、同僚との調整は必要となります。車が動かないと会社が困るので、担当者にも早めの連絡が必須です。

② 前月の半ばくらいまでです。

③ 連休を希望する人が重なると嫌がられます。

④ 私の会社の場合は一ヶ月に12乗務か13乗務で、それ以上に乗ったことはないです。過労になることを防ぐために、あまり多くは乗れないと思います。乗務が少なすぎると、退職を求められます。

⑤ 一回の乗務は出庫から帰庫までは最大21時間と行政で決められています。それを越えてしまうとかなり怒られますし、ペナルティ(罰金)の可能性もあります。余程の事情もなしに早く帰庫すれば、それも同様です。車が駐車場に置いてある間、会社には何の儲けも発生しないからです。

⑥ 休憩時間は自分で管理するしかなく、休憩時間が少なければ事故の可能性が増えるので避けるべきです。営収が少ないのに長時間休んでいたら、自分の収入が減るだけではなく会社から怒られますし、成績が悪い状態が続けば解雇されます。

⑦ 出庫前に着替え、点検、点呼などがあるので、最低でも一時間前には出社します。帰庫してからは納金、洗車、着替えがあるので二時間ほどかかります。あと組合や社員会の集会や、研修などがある日もあります。乗務に支障がない範囲で、自由に出社して自由に帰宅する感じです。

⑧ 私の会社では40万円でした。さすがに足切りだと、生活できない額しかもらえません。

⑨ 戻ってもよいとかではなく、会社は儲けを追求するものなので、やる気がないとして怒られるし、それが続けば退職を求められます。会社はやる気のある者しかいらないというスタンスです。上にも書いたとおり、駐車場に車を停めておいても儲けは発生しませんから。

⑩ 一ヶ月半以上前に申請し、同僚と調整して取得するものです。一台の車を同僚と交互に乗り、二人とも乗らない日に新人や高齢者に貸すという感じで廻しています。この調整は簡単じゃないと思っていたほうがいいです。あと金曜日は誰でも乗りたいし、休日は誰も乗りたくない(東京の場合)なので、ここも注意が必要です。

⑪ 残念ながら、事故にあわない乗務員はいません。どんなに注意していても、事故にはあいます。それはもらい事故だけではなく、安全運転を心がけている乗務員が加害者になることがあるのです。もちろん、安全運転を常に心がけることは大切ですが、人間長時間注意力をキープするのは難しいのです。そういうつもりで危険を避けるべきですが、お客様に無茶を言われることも多々あります。

これから始めるということなので、ちょっとズレている質問だなとは思いました、当然ですけど。
正直、タクシー業界はまだ前時代的ですよ。
休みを取りたがったり、早く帰庫したがる乗務員は嫌がられますし、続けば辞めろと言われます。
成績不振も同様で、足切りが続けば辞めろと言われるし、収入が少なすぎて辞めざるを得なくなります(警備員のバイトでもしたほうがマシですから)。
チンピラにおどかされて料金を取れなくても、乗務員の責任ということでメーター記録からの消去は拒否され、自腹になります。
二回目以降の免停で乗務できなくなったときには、勝手にバイトでも探してこいと放置されますよ。
入社前に聞いていた収入なんて、夢のまた夢ですしね。

知っていることならお答えしますので、何かあれば新規で質問をしてください。
ここでは乗務員や経験者がよく回答しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんご回答ありがとうございました。
シフト調整大変そうですね
同僚や配車担当の方への根回しが必要なんですね。
こちらはよく回答されて方いらっしゃるんですね。
高齢の方でも活躍出来ることと時間の自由さが魅力に感じています。
もう少し勉強してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/06/18 10:39

会社によって違います。

検討中の会社に聞いて下さい等は
ご容赦いただければ助かります。」←でも 会社によって違います

なので その会社に聞きましょう・・

此処で回答を貰っても あなたが 回答を正解 不正解に振り分けるだけ・・

ならば あなたの都合のイイ回答が正解になるが 会社は あなたが正解にした回答で動いてるのでは無く 会社規定で動くのだから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/18 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!