プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この21世紀になって イエスが聖霊によって受胎したという事を

その文字通り信じてる人はクリスチャンとか唯一神を信じてる人くらいでしょう

マリアが受胎をしたということは 眠ってる時に精霊さんが種を付けたか

ヨセフがそれをやったか マリアがやむを得ず嘘をついたか 何か在った筈なんです。

二度の世界大戦も、東日本大震災も、ホロコーストも救えなかった唯一神が

聖霊で受胎するなんて事が出来る筈はないんです。

真実は何か? 私はクリスチャンを悪く思ってはいません。キリスト教も役に立ったと思います。

私がクリスチャンになるかと言われたら難しでしょうけど。

他にも聖書には納得の行かないことが沢山書いてあります。800歳迄生きたとか

死人が蘇ったとか。その有り得ない事を信じるのが信仰です。有り得なければ有り得ないほど

信仰が深くないと信じられません。おかしな話ではあります。

イエスの父は誰だったのでしょうか?

A 回答 (23件中1~10件)

知恵蔵mini



単為生殖

雌雄(しゆう)の片方の性のみで新しい個体をつくり出す生殖法のこと。ミジンコ、カイガラムシ、ゴキブリなどは、メスしかいない時に単為生殖を行い、オスが発生すると雌雄による生殖を行う。
ハチ類は女王蜂が単為生殖でオスを生み、その後オスとの生殖でメスを生む。

他に魚類や爬虫類の一部も単為生殖を行うことが知られている。

単為生殖を行う植物は、ドクダミ、キイチゴ、タンポポなど幅広く見られる。

これら自然界で発生する単為生殖を自然単為生殖といい、人工的に引き起こしたものを人為単為生殖という。
2004年には、東京農業大学の河野友宏教授が「かぐや(kaguya)」と名づけたマウスで、世界初の人為単位生殖による哺乳類の発生に成功している。

日本大百科全書(ニッポニカ)

単為生殖
たんいせいしょく

本来は雌雄の両個体があって有性生殖を行う生物が、一方の個体のみで子孫をつくりだす生殖で、単性生殖ともいう。単為生殖では、雌の生殖細胞である卵が、雄の精子なしに分裂増殖して新しい個体に発生する場合が多く、これを処女生殖とよぶ。逆に、精子の単為生殖を童貞生殖という。また、単為生殖は自然単為生殖と人為単為生殖に分けられる。
 ミツバチの雄は染色体が半数の16であるが、これは、女王バチが産んだ未受精卵から雄が発生するからである。この雄と交尾した女王バチは倍数染色体の卵を産み、こうして生じた受精卵から将来の女王バチも含めて雌が生じる。動物のなかには季節によって自然単為生殖を行うものがある。アリマキは夏に単為生殖をして雌をつくるが、秋には有性生殖を行う。ワムシのなかには、卵を形成する個体しか見当たらずつねに単為生殖をしているものもある。単為生殖は下等動物に限ったものではなく、魚類、両生類、爬虫(はちゅう)類のなかには未受精卵から発生するものがある。しかし、鳥類では雄の染色体が同型であるので、単為生殖では雄ができる。したがって鳥類では単為生殖を続けることはできない。雌の染色体が同型の場合のみ単為生殖を継続できるのである。

単為生殖は人工的にも引き起こすことができる。これを人為単為生殖という。
フランスの生物学者バタイヨンE. Bataillonは、無数のカエルの卵を針で刺して、少数の卵が発生を始めることをみいだした(1910)。針の先に血液をつけて刺すと成功例はずっと増える。
その後この種の研究はウニや両生類の卵で行われ、機械的刺激、種々の薬品、高張液などの処理で人為単為生殖に成功している。
自然単為生殖のなかには、人為単為生殖でみいだされたなんらかの因子によっておこった場合もありうる。

哺乳(ほにゅう)類でも、未受精卵の分割を人工的に開始させて初期発生をおこさせた実験はあるが、個体にまで発生させた報告はない。したがってヒトの処女懐胎による単為生殖は、絶無に近いといえよう。[高杉 暹]
    • good
    • 0

新約聖書ではイエスの父のヨセフからダビデ王まで


長々と系譜が書かれている
マリアは処女懐胎、つまりイエスは神の子として生まれる

ユダヤ人の宗教であるユダヤ教からその外に広げるため
発展形として生まれたのがキリスト教で

一神教の発展形として旧約と新約はつながりを保ちつつ
イエスの系譜もつなげている
その一方で、脱ユダヤ人の宗教が目的のため
新約聖書の主役であるイエスは神の子として
ユダヤ人としての血統は断つ

信仰は疑う時点で信仰の意味をなさないので
キリスト教を信仰する人にとって
イエスの父は誰か?という問いは意味がない
聖書に書かれてあることが全て

また、キリスト教を信じない人にとっても
イエスの父は誰か?という問いは意味がない
イエスとか架空の人物やがなwで終わってしまう

イエスの出生や奇跡を信じれない人は
その一方でイエスの実在だけは信じるという
自己矛盾に気づいていない

イエスの父は誰だったのか?という問いは
イエスが実在したと認めた上での質問だから
その答えはやはり聖書に書かれてることが全てとなる

したがって、イエスの父は神が答え
    • good
    • 1

no.4の方の意見に半分は同意。


普通に考えると、ヨセフが濃厚。
あるいは、婚約中に他の男と寝たしかない。

ところで、聖書には「精霊により身ごもった」とあるだけで、
「セックスしてないのに妊娠した」とはないのです。
何かの暗喩かもしれませんよね。
処女懐胎は、後解釈ではないかと思います。

聖書に描かれるマリアは、無個性だし、ただの人です。
イエスの、母に対する態度もぞんざいです。
しかし、マリア信仰はとても人気があるので、ただの人じゃ困る。
だから教会は、処女懐胎を強調する解釈を進めたのだと思います。

聖書の原典は存在しないし、度々改変されていることは周知の事実です。
時にはナンタラ公会議とかで、「ここは、これを公式設定にしよう」と、
よくわからない部分や都合の悪い部分をねじ曲げます。
そのナンタラ公会議では、時の為政者の思惑が反映されます。

例えば、イエスの兄弟問題です。
聖書には、イエスに兄弟が何人もいたという記述があります。
夫と子をもうけることは当たり前のことなのに、
「無原罪のマリア」は「永遠の処女」でなければ困る。
それで教会は揉めた。

プロテスタント「マリアとヨセフの子と考えるのが普通じゃない?」
カトリック「兄弟っていうのは従兄弟も含まれる表現なんだ。従兄弟に違いないよ」
正教会「ヨセフの先妻の連れ子ってことにしようよ…」

結婚してなお処女でいたかどうか?については、
都合が悪いのでカトリックも正教会も言葉を濁してますが、
とりあえず産んだのはイエスだけってことにしとこうぜ!という感じです。

日本にキリスト教が入ってきた当時、「大日」と誤訳されたそうですが、
大日如来のような「万物の慈母」的なものは
恐れの対象である父権の香りがする対象よりも、
大衆には受け入れやすいのだと思います。
(如来は女性じゃないけれど)
    • good
    • 1

イエスの父親は金属活字鋳造職人だと思います。

当時の世界は紙に必要な物と、座標を印字して読み上げると物体が合成できました。ところが物や状況によって金属活字が消失するので、金属活字鋳造職人がいます。そして金属活字を使わないで読み上げるだけで物体合成できる本を開発しました。それが聖書です。
    • good
    • 0

上記で述べられた通り、信仰深くは関係ない、新約聖書あなたがたが私を選んだのではなく私が選んだからである、イエスの父親は父なる神。

    • good
    • 2

そうそう


宗教における
「キリスト教原理主義」とか
「イスラム教原理主義」とかっていうのは
そういう意味ですね

その人たちがみんな悪いって訳ではなくて
真面目に信仰してるわけだし
「イスラム教原理主義者」が
みんなテロリストという訳ではないんですけどね

「聖書に書いてあるから」って
治療を拒否して
助かる命を助けないのは
おかしいでしょ
でもその人たちにとっては
「聖書に書いてあること」が優先される

もちろん、その人たちの原理は
信者じゃない人には
当てはまらない

のに、考えを押しつけてくるんですよねー

haruさんのいう処女受胎や復活を
キリスト教原理主義者に言ったら
「聖書に書いてあるから事実」
って言うと思うよ
信じるのは自由だけど
「これは正しい、信じろ!」が強いんですよね…原理主義者の人は
違う解釈を認めないんだもん
仏教でもそう
他の宗派は間違いって言ってるところ、ありますよね…
そんなこと言われたら
私もツッコミたくなるけど
めんどくさいですよ、そういう人と話すのは…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

熱心なんですよねえ 2,3日前も来ました エホバの証人

進化してきましたね。今度は聖書自体ではなくボードを持って来ました。

なんて言うんですかね液晶ボード。

チョンチョンとやると聖書やエホバの本(歴代赤い本、青い本、知識の本とか色々ある)

からキーワードのあった書面?が出てきます。

そりゃ相手も必死ですよ こっちの命を助けようとしてるのですから。こっちだって洗脳されても困るし

暑くても寒くても人助けの為に必死で回るエホバの証人。

阪神淡路大震災の時は どこに誰が住んでるかみんな知ってたから 随分多くの人を助けたそうです。

どっちがどっちを助けているのかわかりません?

お礼日時:2018/06/28 21:25

イエス!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

エロスから生まれてきたのですね人間は。

お礼日時:2018/06/28 18:02

イエスの父はエロスです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

イエスの父はエロスですか。エロスが神なのでしょうか??

お礼日時:2018/06/28 17:10

潔白な心に神の息吹が宿り人が新生する。


処女が聖霊によって受胎して救世主が生まれる。

解釈すればこんな感じでしょうか。
言葉を棒読みすればharu27さんやタンゾーさんがする様な話が出てくる。棒読みは楽チンで簡単だが意味がない。解釈は多様であり違いを生むが意味がある。哲学する者は解釈こそをすべきであって棒読みをすべきではないと思うのだが如何でしょうか。

それとも聖者の遺骸や血痕からDNA鑑定できれば、何か【真実】の一片でも明らかになると言うのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

いや私は単に イエスの父親は誰かと皆さんに問いかけているだけで

人それぞれ解釈があるかもしれない。ある人はクリスチャンで、父は神で母はマリアだと言うかも知れないし

またある人は真っ赤な嘘 嘘を信じてなん千年もやてきた人たち と言うかも知れない

あるいはキサラギXさんの様に

>潔白な心に神の息吹が宿り人が新生する。
>処女が聖霊によって受胎して救世主が生まれる。

と言うかも知れない。人によって認識に大きなズレがある。それが世界最大の宗教キリスト教の世論です。

キサラギさんはその純白な心に神の息吹が宿って人が新生したと言うのでしょう?

何か詩のようですねえ。

お礼日時:2018/06/28 17:09

haruさんと私とで


「原理主義」の認識が違うかもしれないので
一応確認しますね

私が言う原理主義とは
「聖典などをテキスト通りに理解し
それを第一とする」
という感じかな?

まあ、たとえば
神は七日で世界を創ったと聖書にありますが
普通はそれを
「24時間×7」だとは理解しませんよね
何かの比喩だとするのが普通の感覚だと思います
「そのくらい神さまにはお茶の子さいさい」だとか

でも原理主義者たちは
それをテキスト通りに解釈する

エホバの人が言ってたけど
神さまの1時間?は人間の千年だとかなんとかって聖書に書いてあるらしくて
だから実際の何年なんだ、とか

有名なとこだと
輸血禁止ってあるじゃないですか
あれは聖書に
「血は神聖なもので混ぜてはいけない」とあるかららしいんです

でも聖書成立時に輸血なんて技術も発想もないはずで
それが輸血禁止を書いてあるはずがない
それなのに、テキスト通り、
血液を他の血液だと解釈し
それを優先する

人の命より

ちなみにイスラム教の人に聞いたのですが
イスラム教は豚を食べてはいけない宗教ですよね?
でも、緊急時…それを食べないと死んでしまうような時は食べてもよいのだそう
あるいはラマダーンという断食の時期ですが
病気の人や妊娠しているひとは
しなくていいんだそうです
そういう、原理よりも
人の命や心を優先するほうが
私は好きなのです

キリスト教原理主義の方と話すと
必ず
「聖書にはこう書いてある」
って言うんですよね
私にしてみれば、クリスチャンでもないし、聖書に書いてあることが全部事実だとも思ってない
それなのに
「聖書に書いてあるから正しいんだ」
って言われると…
まあそういう教えを信じてるんだから
しょーがないんだけどさ…

仏教の原理主義者もそう

そういう人と話してると
「それはまあいいけど
その正しい教えを信じてるあなたが
どうしてそんなに嫌なやつになってるわけ?」
って聞きたくなります
(聞かないけど)

浄土宗は法然が開祖ですが
ちょっとharuさんぽいかもね
とにかく優秀で「智恵第一」と言われ(今だと東大で一番、みたいなことなのではと思いますが)
でも、貧しい人や苦しんでる人たちを
なんとかして救いたい、そうした人が救われなければ意味がない、と
浄土信仰にたどり着きます

でも他の宗派を否定はしなかった

阿弥陀さまは
理想の仏国土「極楽浄土」を創った方
そこでは、どんな人も菩薩になれるそうで
悪口言ったり争う人もいないそうですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そういうのが原理主義なんですか?

そのような認識が世論のようですね。聖書に書いてあるから正しいとか

お経に書いてあるから正しいとか

そこに「原理」(アルケー)と言うものが本当に在るのか無いのか

キリスト教原理主義というのは キリスト教の主義であって キリスト教以外には当てはまらない

という印象を持っています。

私の言う原理主義というのは この世に存在するものに共通する原理があるんですよね

それが分かれば無駄な争いや狭い価値観に拘る必要はないのです。

存在する方に存在する方に進化発展して行き調和するのです

聖書を根拠とした原理ならマリアは処女受胎のはずだし人が800歳迄生きたわけだし

ノアの洪水で船に積んだ動物しか生き残れないはずだし

死人も蘇るはずです そんな原理は聞いたこともないです。

大学で「原理研」と言われていたのは 統一教会の統一原理の事で 文鮮明が発見した原理

という事になっていました。

その原理は正しくはなかったようですが 私の考えたのはもっと宗教ではない

この宇宙・地球の存在原理です。存在性という性質の働く性質とエネルギーの世界です

人間も生命も物質も人工物も同じ元るの中にあるのです。

と言っても疑わしいでしょうねえ。そんなものがゴロゴロしてるなんて

とほほほほ。。

お礼日時:2018/06/28 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!