
離乳食、一回お休みしても大丈夫でしょうか?
7ヶ月の赤ちゃんがいます。現在、二回食で、私の食事に合わせて朝7時頃と昼12時頃に食べています。
来月、病院に行くのですが、予約が昼の11時半です。母乳とともに睡眠薬を飲ませて眠らせ検査をするのですが、離乳食の時間と被ってしまい、かつ病院が自宅から遠いので車で約一時間の移動が必要になります。
朝の離乳食はいつも通りあげる予定ですが、お昼は食べさせるのが難しそうです。一回お休みしてもいいでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫大丈夫。
ただおなか一杯のほうが寝るから食べさせた方がいいとは言われてないですか?
そうでないなら。
とりあえずうちはそのようなときは、早めに病院入りしてそこで食べさせていました
たとえばいつもの半分の量とかベビーせんべいとかを11時ごろ到着してすぐ食べさせるとか
そんなんでもいいかなとは思いますが。
お休みすることにはそんなに問題ないです。まだ7カ月ですし
母乳で大丈夫。
赤ちゃんの検査、大変ですが頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
離乳食は飛ばしても大丈夫ですよ。
出来たら病院に電話して確認した方がいいかもしれません。
検査の内容によると思うので。
離乳食をもどすといけないしね。
もし確認して検査の後食べてもいいなら瓶入りやカップの離乳食持っておいてもいいしね。
No.3
- 回答日時:
お休みしても大丈夫ですよ。
と言うより
医者から指示はなかったですか?
大人だと 食事は抜いてきてくださいってあるんだけど。。。
離乳食 朝と夜ではないのですね~?
夜中 起きませんか?
今は 朝と昼なんですね。。。
孫の時は 朝と晩だったので その方がびっくりです。
夜腹持ちの良い離乳食食べると朝までぐっすり寝てくれていたから
皆さん同じだと思っておりました。。。
医師からは特に指示がなかったです。
うちの子は18時頃には就寝してしまうので、今のところ朝昼の二回あげています。
コメントをいただきありがとうございました
No.2
- 回答日時:
1歳4ヶ月の子がいる母です。
いろいろ意見があると思いますが…
それくらいの月齢の時、私は外せない用事があるときなど、あげないときもありましたよ☺️
初めての子だったので、ちゃんとしないと!と思い、私も用事あるから離乳食どうしよう…と考えたときもありましたが、私は回りの先輩ママに、あまりガチガチせずに、一回くらい飛ばしても大丈夫だし、昼にあげれなかったら帰ってきてからや夜でも大丈夫だよ☺️と言われ、そうなんだ!と思い、あまりガチガチにならなくなりました。
まだ、7ヶ月位だと離乳食で栄養を全てとってるわけでもなく、今はいろんな味に慣れさせることが大事だと思いますので。
子供が病気した時は、離乳食休んだりもしてましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 赤ちゃん 赤ちゃんの生活リズムの整え方 4 2022/05/24 11:57
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- その他(病気・怪我・症状) 境界型糖尿病(糖尿病予備軍)を放置するとすぐ糖尿病になることもありますか? またどのような症状が現れ 5 2022/03/29 03:07
- 幼稚園・保育所・保育園 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど) 3 2022/04/01 22:31
- 赤ちゃん 外出時の離乳食はどうしてますか? 生後9ヶ月です 私はお湯を注ぐだけの市販の離乳食を持っていきますが 4 2022/05/04 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
離乳食、3日間あげなくても大丈夫ですか?
赤ちゃん
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎日必ず3回食にしてますか? 1日でも2回食になってしまうのは絶対に避け
子育て
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
生後七ヶ月半 育児疲れました。。 離乳食を初めて1ヶ月半、食べないので一回食です。BFのトウモロ
子育て
-
5
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
6
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
7
離乳食を6か月に入り始めましたが1週間して風邪をひき2週間お休みし7か
子育て
-
8
10ヶ月、離乳食を食べません。お休みしてもいいでしょうか・・
子育て
-
9
まさかの離乳食解凍し終わったら寝てる娘 これどうしたらいいの??? 解凍した離乳食どれくらいもつの?
赤ちゃん
-
10
生後7ヶ月です。 2回食でミルク1日500mlほどしか飲んでくれません。 離乳食はいっぱい食べます。
赤ちゃん
-
11
いないいないばぁに笑わない(生後8ヶ月)
子育て
-
12
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
13
犬のおもちゃを口に入れてしまいました
不妊
-
14
ミルク1日4回ですが...
避妊
-
15
テレビを見ながらの離乳食について
幼稚園・保育所・保育園
-
16
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
赤ちゃん
-
17
子供茶碗一膳は何グラムですか?
子育て
-
18
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
19
8ヶ月の息子がおちんちんを触る癖があります
赤ちゃん
-
20
朝出かける時、離乳食を休んで母乳だけになってしまう
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
炊いて余ったご飯は冷凍します...
-
離乳食の10倍がゆを冷凍して保...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
ベビーフードしか食べてくれな...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食■味つけしないそのままの...
-
9ヶ月、味噌汁大好きで毎日飲...
-
離乳食、中期~のリンゴについて
-
実家帰省の際の離乳食
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
離乳食に焼き肉用って書いてあ...
-
離乳食に使うお魚・お肉について
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食のお粥を炊飯器で作る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食初期(6ヶ月)、野菜を食...
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食を味付けしないことについて
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
離乳食のうどん
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
ベビーフードしか食べてくれな...
おすすめ情報