プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入社3ヶ月で会社を辞めることにしました。
理由は上司のパワハラ、脅迫などが理由です。

やめる理由を伝える時に上記のことを言って良いのでしょうか?
親には「親の体調が良くないためって言ってもいいよ!

(実際にあまり良くはない)と言われてます。

なんと言ったら言いでしょうか?

A 回答 (5件)

俺が怖かったんか?


すまんな、俺も家庭あるけん、必死に仕事しとって、おまんに強う当たり過ぎたかもしれん。じゃけんど、俺は会社辞めるわけにはいかんとよ、少なくとも娘が高校卒業するまでは。じゃけん、パワハラ云うんは許してつかぁーさい。この通り、許してニャン!ガォー!
「入社3ヶ月で会社を辞めることにしました。」の回答画像5
    • good
    • 0

安易に会社の人事担当などに相談すべきではない。

  

その会社、あるいはその時の人事担当者が正常なのかを確認してからでも遅くはない。 人事担当者が、その上司とまだ入社3ヶ月の新入社員とのどちらを信用するだろうか?   ただ辞める決心をした上での相談や告発ならかまわない 一矢報いる意味でも。
    • good
    • 0

事を荒立てずに退職届したいなら「一身上の都合」で。



そうでないなら、会社に対してパワハラの相談をしましょう。
人事労務担当課に相談窓口ありますか?
「いつ、どこで、誰から、どのような事をされたか(言われたか)」文書でまとめると良いです。
口頭だけでは説得力が無かったり言い忘れる事もあります。
会社は民法の安全を配慮する義務があり、また労契法によるところの使用者責任があります。
キチンと調査してもらいましょう。

結果によっては失業保険給付の際、待機期間が無くなる(自己都合は3カ月待機)かもしれないです。(ハローワークの判断になります)

また、納得いかない場合労働基準監督署もしくは労働局の総合労働相談コーナーで個別労働紛争解決をしてもらえるかもしれないです。
状況によるので、電話してみるといいですよ。
    • good
    • 0

基本的なことを言えば、退職は労働者の権利であり、


退職理由は述べる必要は無く、「一身上の都合」で良いです。

嫌がらせや脅迫を受けたと言っても、証拠が無ければ逆に非難されかねません。
ご注意ください。
    • good
    • 1

パワハラは隠すことではなく、人事へ報告すべきものです。


それをしないならば、一身上の都合で、と言いましょう。

理由なんか説明する必要はありませんが、
パワハラや脅迫という単語を使うと、話が大きくなります。
パワハラは民事訴訟ものだし、脅迫は刑事訴訟ものです。

そんなことに興味はなく、ただ辞めたいだけならば、
一身上の都合、です。
悔しいのでやり返したいならば、まず労基署へ相談しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!