プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えて下さい、
是からは汗を多くかくと思います、
山小屋やテン泊等ではやはり
汗ふきシートやドライシャンプーですか?

それ以外にも優れ物が有れば教えて下さい。
山小屋でシャンプーや石鹸等禁止の
所多く有りますよね、
其処でドライシャンプー使っても
大丈夫でしょうか?
宜しくお願い為ます。

質問者からの補足コメント

  • 特に女性の方はどうされてますか?

      補足日時:2018/06/30 10:25

A 回答 (3件)

山小屋泊、テント泊のどちらでも汗拭きシートとドライシャンプー、それしかないです。


シャンプーや石鹸類が使用禁止になっているのは
それらに含まれる成分が生態系へ悪影響があること
洗い流しの水が大量に必要になるが廃棄場所がない事からです。
ドライシャンプーは頭髪に塗って梳くだけで洗い流したりはしません。
ですのでシャンプー、石鹸禁止の場であっても使うことはできます。
ただし狭い小屋内で使うのは他の利用者への配慮が必要です。

私は女性ではないのでそちらへの言及はできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

詳しくありがとう御座いました。

お礼日時:2018/06/30 16:51

普通は何もしないですね。

みんな同じですから。
女性だとシャツを取り替えるぐらいじゃないですか?山小屋の大部屋しかない所だと着替えずらいですね。女性が同行するときはポンチョを持っていきます。ポンチョをかぶれば着替えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ポンチョですか、
ナイスです、
嫁さんと行くので
言っときます、

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/01 17:45

山小屋等 タコ部屋で人が多く 汗臭い人が居たら深いですよねー 山小屋だから仕方ないですが・・・


普通 濡らしタオルで身体など服等で対応 
現在は、汗拭きシートやドライシャンプーも有るので そういったものを持って行けるなら
それを使用し ゴミは、持ち帰ることになります。
ドライシャンプーは、もみ洗いしてタオルドライするのでは?

下山したら 日帰り温泉によって 汗流し着替えて帰路に付きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

今度白馬方面と
大峯奥駆道等縦走するので
思案中です、

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/07/01 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!