プロが教えるわが家の防犯対策術!

株式会社エフ・ビイ・エスという会社から在宅入力業務の勧誘電話がありました。

内容は登録費などの費用は一切掛からない。研修や購入するものもなし。一ヶ月の収入上限は3万円。でも一ヶ月1万円しか稼げません。来月から業務に入れます。HP上からデータを入手して仕上げメールで送る。というものです。

一切費用が掛からないとのことなのでやってみようかな。とも思っているのですが、そんなに良い話はないよな~?と考えています。

どなたか勧誘されたり、実際に業務をやられている方いらっしゃいますか?

この会社は仙台にある会社です。なにかご存知の方いらっしゃいましたらなんでも結構なので教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

他の方々が参考になる事を仰っておられてますが、私からも少しお話させてください。



現在在宅入力をしている私から言えることは、わざわざ勧誘してくる仕事ではありません。
本来は「自分で営業してやっと採用」といった業界だからです。
一度資料請求などをすると、たくさんのところから勧誘のDMや電話がきますよ。
資料請求させる時点でまず怪しいと私は思うのですが・・・。
ネット上だけでもたくさんの会社が出ています。
その中でまともなものもあるかもしれませんが、大体は怪しいと思います。
私もネットで今の仕事を見つけましたが、辿りつくまで=見極め、応募、採用になるまで時間を要しました。

ご自身がここでご質問されるということ・・・
それはやはり不安・心配な気持ちからですよね?
ということは、辞めておくべきなのです。
ご自身で答えは出されていますよ。
あとは、嘘をついてでもキッパリ断ることです。
    • good
    • 0

No.4です。


私自身も怪しいとは思いますが、

他の方の見解や判断基準の中には「現場を知らないからこそ出来る発想」、「単なる知識不足では?」と言う意見が多いですね。

もちろん全てではないですが、半数くらいかな。

どれがどうという事は、ドラブルの元ですのでやめておきます。(どうしても聞きたければ書きますけど。)

あなたがどう判断するかはあなたの問題ですが、ここに書かれている皆様の回答に反論の余地を見出せないのであれば、だまされる可能性が大なので辞めておいた方が無難です。
    • good
    • 0

#6, #10です。

くどいようですがもう一点。
今度は仕事(と業者が称する作業)の内容から考えてみましょう。

>HP上からデータを入手して仕上げメールで送る。というものです。

まず「HP上からデータを入手できる」という事は
何らかの形でパソコンに入力され、利用できるデータが既に存在している、という事です。
入力されたデータが既に存在するならば、いくらでも再利用すれば良いだけなのに
そのデータを再度自宅のパソコンで入力させる?ワケが分かりませんね。
「FAXで資料を送りますので、それをコピーしてFAXで送り返してください」
などと言っているようなものです。

次に情報セキュリティの面から考えて
「人を雇ってまで入力させたい重要なデータ」を
Webで取得可能にする、メールでやり取りする
などというのはあまりにリスクが高すぎます。

HP上でやりとりするデータを盗まれないようにするためには
電子証明書の発行によるアクセス権限の管理
ID、パスワードを用いたログイン管理
SSLを用いた情報の暗号化などの様々な対策を行い
専用のシステム、専属のスタッフによってそれらを常に監視する必要があります。
入力業務のデータを引き渡すためだけにそこまでの事をするなど考えられません。
自社内に来れるアルバイトを探すまででしょう。

ましてやそのデータを個人とメールでやり取りするとなると
メールの盗聴・誤送信、ウィルス感染、スパイウェアによる情報搾取など
情報が漏洩する可能性はそこら中にあふれています。
「データ入力」を業務とする企業が、そのような馬鹿げた手段を取るはずはありません。

このように、質問者さんの書かれた一文を見ただけでも
「常識的に考えてまず有り得ないような仕事」
である事は一目瞭然だと思われます。
    • good
    • 0

このような手口、あなたにしかできないような特殊な


技術やスキルが無いかぎり『相手から、勧誘』してくる
ことは、まずありえません。


ほぼ100%内職商法および悪質な商法です。

絶対に申し込まないように!

なにがしかの教材などを買わす商法です。

仕事の斡旋ではありません!
    • good
    • 0

No.5です。



断り方ですね。
電話がかかって来たら
No.9の方がおっしゃってる様に
「勤め先が決まってしまった」
と言うのが良いと思います。

あるいは
「本当にこっちから払うお金は一切無いのか」
と聞きます。
理由を付けてあるようなら事を臭わせたら
「しない」ときっぱり言ってガチャ切りしていいです。

私も自宅で仕事をしています。
入力の方にお仕事を頼む事もあります。

お勤めしててもそうですが、
取引先に、お金を払って仕事するなんておかしいです。
必要なものは自分で買って領収書を貰って経費にするのです。

そうそう、在宅業務は、基本的に「給与所得」では無いですよ。
「報酬」なので、たとえ収入が1万円でも事業主は自分です。
加工作業の内職とかもそうなんですよ。
    • good
    • 0

#6の回答をしたものです。

このあたりもご参考に。
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg4 …
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg7 …
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg8 …

>同じことを何度も言ったり、一時間以上話していたりする

こういっちゃなんですが、m-dekaさんは
企業の側がそこまで熱心に口説いてまで獲得したいほどの
「得がたい貴重な人材」なのでしょうか?
・・・不自然ですよね。

仕事ってのは、こちらが積極的にアプローチしてようやく獲得できるものです。
「向こうから積極的にアプローチしてくる」ような業者が探しているのは
「労働者」などではなく「お客様」ですので。

ちなみに、仙台市青葉区は悪徳商法マニアの間では有名な
「悪徳商法のメッカ」「悪徳業者の巣窟」ですので。
もちろん住所だけで判断して良いものではありませんけどね。
    • good
    • 0

他の方への補足を見て再度回答させていただきますね。



断わり方ですが、「急遽知合いの会社に勤めることになった」等とはっきりと断わりましょう。
    • good
    • 0

再び#1です。



回答を拝見したところで何とも言えませんが謎が多いですね。私も在宅でも仕事をこなしている人間ですし、周囲にもそういった方が数人いらっしゃいます。

ただ言える事は在宅で仕事をされている方のほとんどは特別なスキルをお持ちの方か、もしくは通常の企業の外注をされている方です。外注の場合でも「その企業に以前勤めていた」や「知り合いのつて」など関連性のあるものがほとんどです。私の周りに限って言えば全員そうです。企業側からしてもいくら簡単な仕事とはいえ、遠くの全く見ず知らずの方をいきなり使うということは通常考えにくいです。

もちろん私の知らないところで例外もあるでしょうが、お望みのデータ入力の仕事に関しては供給より需要の方が圧倒的に多いものです。詐欺が多発していることからも見てとれると思います。

また、「一切費用がかからない」という点に関しても詐欺を行う側からすれば後でなんとでも搾り取れると思います。どんな理由でもくっつけることが可能でしょう。

金額にしても謎が多すぎます。月\1万で時給\1,000程度ということは月10時間ですか?どうやって仕事時間を換算しているのでしょうか?その企業があるという仙台周辺で募集した方が何かと都合が良さそうなのにどうして見ず知らずの遠くのあなたに電話が来るのでしょうか?

100%クロとは申しませんが、もう少しよく調べられるべきだと思います。私個人的なものだとすると、即却下すると思います。
    • good
    • 0

>「在宅での仕事は登録費用や教材費用がかかるんじゃないですか?」



 そういう会社が実在するのはたしかですが、利用しては駄目です。普通に考えてマトモじゃありません。

 あなたは労働法でいう「労働者」であり、労働力を提供してお金をもらうためにいます。
 よって「お金をもらうためにお金を払う」という状況は不自然です。
 自分で1から商売やるんじゃないんですから。
    • good
    • 0

「内職商法」という単語で検索をかけてみる事をおすすめします。


手口も実例も、読みきれないほど大量に出てきますよ。
http://www.google.co.jp

一部をご参考までに。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/647 …
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/2002/0416/i0416.html
http://www.consumer.go.jp/qanda/akutoku/index.ht …内職商法

まず考えてみてください。
m-dekaさんが企業の経営者であり、仕事を依頼できる外注先を探しているとしたら
お金をかけて丁寧な資料などを作成し、あたかも客を探すかのごとく
ネット上で「資料をご請求ください」などとやりますか?

そして、その「資料請求」に応じただけの
素性も技量も人格も詳しく確認していない一個人に
いきなり業務を委託する事を決定し
「さっそく来月から仕事をしてください」
なんて電話でお願いする気になりますか?

「資料を請求させて、向こうから即座に仕事を依頼してくる企業」
なんてのが、どれだけ不自然なものか分かりますよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!