アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります
再度の質問になってしまいますが お教えください

IPO 100株1口の場合  当選率が高いのは何番ですか?  どれも300株  3口分の資金しかない場合とします

SBIが主幹事とした場合

1:主幹事に 300株 3口申し込む  

2:主幹事に 1口  他のマネックスなどに1口 日興証券に1口

この場合 主幹事に口数を多くした方が当選確率は高いのでしょうか?

それとも 各証券会社にばらして申し込んだ方が 当選確率があがりますか?

それとも 大差はないのでしょうか?

また 下記お教えください

IOPが純粋な 「抽選」の会社は ネット証券会社が多いとの認識でいいですか?

SBI
マネックス  あたりは純粋な抽選と思っていいでしょうか?

お詳しい方お教えください

A 回答 (4件)

主幹事は数は多いが主幹事だからと申し込む人も多い。

私自身、SBIが主幹事だと2千万円くらいいれることがあります。主幹事だから確率が高いとは言えないでしょう。

SBIは70%が資金力による抽選、30%が敗者復活戦のチャレンジポイント。当選したことはあるが、どちらで当たったのかはわからない。複数銘柄の申し込みをしてもその分の資金拘束されず抽選されるのがいい。
マネックスは純粋な抽選だが数が少ないので当たらない。
SMBCはネットに割り当てるのは全体の10%。資金に関係なく1人1票。申し込んだ銘柄のすべてが資金拘束されるので不満。今年は夫婦で1つずつしか当たってない。
野村、楽天は口座の残高ゼロでも申込可。野村はネットへの割り当ては9%で公平な抽選。楽天はほかで外れてから入金すればよし。
大和はネットに15%割り当て、公平な抽選。その後5%をポイントによる抽選。1単元だけ。
モルガンスタンレー、みずほは10%以上が抽選。
カブコムはマネックスより当たらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます

こうして考えるとなかなか当たりそうにないですね

感謝します!

お礼日時:2018/07/02 14:36

たしかに、SBIでは申込み単元数イコール抽選口数なので、300株申込んだ場合の当選確率は100株の3倍になりますが、それがマネックスや日興の100株より高確率とは限りません。

その銘柄が人気銘柄なら、当選を狙う人はSBIにより多く申込もうと資金を集中させるでしょうから、資金の集中に反比例して1口あたりの当選確率は下がり、3口ではマネックスや日興の1口より低確率ということも十分あり得ます。実際どのくらいの当選確率になってるのかはわかりませんし、銘柄ごとに各証券会社の割当株数も違いますから、一概にはいえませんが、3口分の資金しかない場合、たぶん、自分だったら3社に1口づつ割り振る2番のやり方を選ぶと思います。
    • good
    • 0

なお、各証券会社のIPO抽選のルールについては、各証券会社のウェブサイトに説明があります。


証券会社のサイトで検索すれば出てくると思いますので、それぞれの具体的なルール、配分株数の比率や抽選方法等について
はご自身で確認をされることをおすすめします。
    • good
    • 0

多分、下記の場合が当選確率は高くなるでしょう。


>1:主幹事に 300株 3口申し込む

ただ、正確にはわかりません。

まず、どの証券会社にどれだけの配分の株数があるかによって違います。
この場合はSBI主幹事という例ですから、当然、主幹事の配分数が多くはなります。
IPO銘柄についてネットで検索すれば、このどこの証券会社でどれだけの配分があるかというのはわかります。

マネックスは主幹事となることはほとんどありません。
日興証券は主幹事となる場合があり、その場合は日興の当選確率が最も高くなるということもありえます。

SBIは「一人一票」の単純な抽選ではありません。
資金枠で資金が多いほど抽選対象となる株数が多くなり、その分、当選確率も高くなります。

また、チャレンジポイント枠というのがあり、IPOに申し込んではずれるたびにもらえるポイントを
ためると、それでIPOに当選できるという仕組みです。ただ、現状、そこそこよい銘柄の場合は
少なくとも250ポイント、有望銘柄の場合は300ポイント程度が必要で、これをためるには数年はかかります。

他のネット証券は「一人一票」型が多いです。

まあ、いずれにしろ、最近のIPOマーケットは過熱ぎみですので、メルカリほどの株数が多い銘柄でも
簡単には当選しなくなっていまするましてや、株数の少ないマザーズの銘柄は「プチ宝くじ」状態で、
当選することはごくまれです。
それでも申し込んでおけば当選すの可能性はありますし、ほんとの宝くじのようにお金がいるわけでもない
ですから、うまく資金配分をし、当選確率が少しだも高くなるように工夫することの意味はあります。

ただ、確率的にははずれて当然という認識でいた方ががっかりせずにすみますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SBI
資金に応じてなんですね  知りませんでした 大変参考になりました
ありがとうございます

お礼日時:2018/07/02 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!