プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数2
なぜ傾きが-2/1になるんですか?

「数2 なぜ傾きが-2/1になるんですか?」の質問画像

A 回答 (4件)

ある直線の傾きmとその法線の傾きnの積はー1という性質からですね!



また、ベクトルの内積で 直交条件から考えてもいい!
→Xを(x,y) ,→Aを(a,b)とすれば、内積が0だから
ax+by=0より y=(ーa/b)・x となり
→Aは、直線で表せば、y=(b/a)・xであり
法線の傾き(ーa/b)と(b/a)の積はー1と一定であるから!
    • good
    • 0

y=ax+b ①


y=px+q ②
①と②の直線が垂直で交わる。交点を(x₀、y₀)とすると、
y₀=ax₀+b ③
y₀=px₀+q ④
交点cからx₀+1の③と④のy座標は
点d(x₀+1、a(x₀+1)+b)、点f(x₀+1、p(x₀+1)+q)
直線③と直線④は90°で交差しているのでΔcdfは直角三角形です。三平方の定理から
辺(cd)²+(cf)²=(a(x₀+1)+bーp(x₀+1)ーq)²=(y₀+aーY₀-p)²=(aーp)²
(cd)=1²+a²、(cf)²=1²+p²
よって、
1+a²+1+p²=a²+p²ー2apから
2=-2ap
ap=-1
y=2x-1の傾きa=2
なので、垂線の傾きはp=-1/2
従って、垂線の式はy=-1/2x+q
切片qが0なので、
求める垂線の式はy=-1/2xです。
    • good
    • 0

y=ax+b ①


y=px+q ②
①と②の直線が垂直で交わる→ap=-1 となる。
これを踏まえると、
y=2x-1 と垂直になる直線がy=mx+b とすれば
2m=-1 → m=-1/2
よって傾きは -1/2 となる。
    • good
    • 0

傾きがmの直線に垂直な直線の傾きxは


mx=-1になるという性質があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!