アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方、初心者ながらトランペットの音色に
魅せられ、中古ヤマハを購入しました。
標準のマウスピースも別途、買い求め
ました。
奏法の本を読みながら、1オクターブ半ぐらいは
音階がなんとか認識できるレベルの音は出るのですが、
音が汚い。
良い音色を目指して根本から練習しようと、
1日15分はマウスピースでドレミファソが
きれいに出せるように練習しようと考えていますが、
どのぐらいかかるでしょうか?
ちなみに受け口で唇は厚めです。
肺活量は4500cc程あります。

A 回答 (4件)

こんばんは。


私は学生時代ずっと吹奏楽部に入っていました。一年生の間毎日やっていたのが腹筋を鍛える事と腹式呼吸の練習です。

具体的には
1.壁にもたれて足と壁の間を4・50センチ程空け、おなかに手を当て1・2・3・4・5と息を吸い1・2・・・・と息を吐く。→20分
この時の姿勢は胸あたりから足にかけては斜めの状態でまっすぐです。最初は腹筋が痛くなるかもしれません。
2.立ったまま壁に向かい、紙(4×5程度)を壁に当て、10秒間落ちないように吹き付ける→20分
3.質問者様が仰っている様にマウスピースのみでの音だし。→20分

計一時間を毎日毎日クラブ内でやっていました(汗

そしてようやく楽器を使って音階の練習に。
4.半音づつ息の続く限り吹き続けるロングトーン→4拍ずつ吹く→2拍・・・・・と細かくしてゆき、タンギングの練習。
これを一時間。
他の方も仰っておられる様にメトロノーム60で練習。

後は腹筋を家で30回しましょう等メニューがあったのですが、「なんでこんなことばかりしなきゃならんのだ!!はやく楽器吹かせろー!」といつも思っていたので(笑)やらなかったなぁ。。

決して上手いとは言えなかったですが、自分で少しは上達してきたなと実感したのが2年生の頃です。

トランペットって金管楽器の花形で、プロの方の音ってまぁるくて透き通っていてホント憧れました。(また練習しようかな。。)

長々となりましたが参考になれば幸いです。
地道な努力が実を結びますよ!頑張ってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地道にやります。
マルサリスのクラシックに打ちのめされてから
仕事以外はトランペットばかり。
どこにいくにもマウスピースと一緒にします。

お礼日時:2004/10/28 00:28

あるプロオケのトロンボーン奏者に教わったのですが、マウスピースのみで音を出す練習をしてはいけないそうです。

楽器につけた状態に近いコンディションで練習するために、A4サイズの紙を丸めて筒状にしたものをマウスピースの先端につけて練習するとより自然な唇の振動の練習になるそうです。ビニールホースみたいなものでも良いそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。
かなり感覚が違うんです。
サイレントブラスでも少し問題がある、という方も
いましたが、それで練習します。
ありがととうございました。

お礼日時:2004/10/28 09:22

リコーダーなどと違って息を入れるだけで音が出る楽器ではないのである程度時間はかかります。


楽器を手にすると、とかくいろんな音を出せるようになってはやくお気に入りの曲を吹いてみたいとつい思ってしまいます。しかし、それをぐっとこらえてまずは一つの音でいいので、まっすぐな安定した音になるように練習してみてください。初心者であれば「ソ」くらいの比較的出しやすい音を長くのばす練習を繰り返しやってみることです。ロングトーンといいますが、もしメトロノームが手近にあればおもりを60のところにセットして4拍(時間にして4秒なので時計を見ながらでもいいでしょう)伸ばして4拍休んで・・・を繰り返します。徐々に伸ばす長さを8拍、12拍と長くしていきます。その際気を付けることは音がふらついていないか、自分の音をしっかり聴くことです。1週間から2週間くらいで結構しっかりした音になってきますよ。後は、自分の理想の音をイメージするためにトランペットのCDなどをたくさん聴くことも上達の近道にもなります。一つの音がしっかり出せれば後は音域を広げていくだけです。最初から無理な音域に挑戦すると悪い奏法が身に付いてしまうこともあり結果として上達がおそくなってしまいます。奏法の本があるということなので唇の当て方などは載っていると思いますが、もっともいいのは専門家に直接レッスンしていただくことですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は今、アルトサックスは月3回習っています。
サックスをもっと極めてから・・・と思いつつ、
音色に魅かれてしまってまして。
財力的にも楽器をふたつ習うわけにもいかず、
しかしスポット講習をしてくれるようなところを
探そうと思います。

お礼日時:2004/10/28 00:25

トランペットという楽器は、たぶん・・難しいと思います。



中学生のブラスバンドとかだと、学校それぞれで違うと思いますが、
私たちの場合、1年間はマウスピースだけの練習とか
過酷なものでした(笑)。

音をきれいにしようと思ったら、やっぱり「ロングトーン」だと思います。
すごく地味な練習ですが、毎日やればやるほど、きれいな音が出ます。
そして、今まで出なかった音(高い音)とかも、
徐々に出るようになると、とても感動ですよ♪

私はプロではなく、アマですが、1×年、ラッパ吹きです。
毎日とまではいきませんが、練習のはじめはやっぱり「ロングトーン」です。
メトロノーム60で、12拍とか、地道にがんばってます。

トランペットは花形楽器♪
お互い、かっこよく吹けるようになるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やっぱり基礎トレーニングですね。

お礼日時:2004/10/28 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!