プロが教えるわが家の防犯対策術!

精神科で「○○って病気ぽいんですけど」って言うのは大丈夫ですかね?

ググってそれらしい病気がいくつかあって、それを治めるにはやっぱり精神科に行くのがいいかなと思いまして

A 回答 (9件)

病名を決めるのは医師の仕事です。



患者としてできることは、きちんと出ている症状といつからなのか答えられるようにしておくだけで十分です。
    • good
    • 0

言っても良いけれど、医師が知りたいのは、その理由。


つまり、症状が知りたい。

検索結果がいくつかあるということは、症状が、そのいくつかの病気に当てはまる部分と当てはまらない部分があるということ。

要は、症状を言った上での総合判断は、医師しかできない。

だから、「○○っていう病気っぽい」という内容には、否定的で、
自己判断したその材料=症状が知りたいが上に、

だから? とか
それで? とか 言われることになる。

で、その言葉に反発すれば、それ以降、医師との信頼関係は築けないと思うので、病院を変えた方が良い。
    • good
    • 0

昔、風邪気味だったので(自分ではそう思っていた)、医者に行って見てもらった。


「風邪っぽいんですけど」というと、「なんで風邪だとわかるんだ」と怒られた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたも一度精神病院に行ってみるといいですよ!

お礼日時:2018/07/05 20:53

病名は医者が判断するから貴方は正確に症状を言えば良いです。

    • good
    • 0

こんばんは。



ダメだとは言いませんが、それは情報の1つであり、「結局、どういう
症状なのか説明させられる」と思いますよ。

例えば「うつ病だと思うんですよ」という言葉に対して「どうしてう
つ病だと思ったんだい?説明してごらん?」とかね。

患者が間違えて言葉を覚えている可能性なんてのは小さくないのです。
説明が苦手なら手紙などに書いて渡すだけなんてのも有効です。

以下雑談
尚、「ネットで見た情報から、うつ秒だと思うんです」なんて言ったら
「僕は君の症状を聞いたんだよ?。誰のことかわからない、あっている
のかすらわからないネットの言葉なんか話していない」と帰ってくるケー
スもザラです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな症状なので、こういう病気じゃないかなって思って来てみました…
と説明するのは普通ですよね?
なのにこんな事言うってことは「うつ病だと思うんですよ」しか言わない患者さんが多いって事なんですか?
よく分からないけど大変ですね

お礼日時:2018/07/05 20:04

付き添いしてもらった方が良いのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き添いがいいですよね

お礼日時:2018/07/05 20:04

いいと思います!

    • good
    • 0

良いと思いますよ。

    • good
    • 0

医者って、勝手に病名判断してくる患者嫌いな人多いんですよ。


症状を言われれば医者が判断しますから、病名わざわざあげなくて良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あんまり信頼出来てないんですよね…

お礼日時:2018/07/05 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!