プロが教えるわが家の防犯対策術!

旦那の家族と価値観の違い。
住居にどれだけお金や手をかけるかで意見が合いません。

リフォームしたい嫁です。
旦那の実家で同居しています。
台所だけ一緒で、他は別です。
私は台所も別にして、とにかく家事動線ほ悪さや床の高さが違っていて上がり下りしないといけないのを直したいです。

旦那の実家は家にお金を使うのが極端に嫌なんだと、つくづく分かってきました。

両親の居住スペースは古く、私たちの居住スペースは比較的新しいです。

両親の居住スペースの床上まで白蟻がわいていたのを、買ってきた駆除剤を撒いて駆除済みにしたり、あちこち床が抜けてフワフワしていて、白蟻に穴を開けられた部屋もあります。

義理の母はとにかく片付けが苦手です。見えないところに入れてしまいます。
白蟻が床上までわいた所は、十数年前に貰った梅酒を瓶のまま押し入れに入れていて、瓶が割れたところにわいていました。

両親の脱衣場は裸電球にスイッチが付いているものがぶら下がっているだけだし、結婚してしばらくして台所だけリフォームしてくれたのですが、結婚時は開けかけの食品という食品に虫がわいていて、お米も虫に気を付けながら研ぐように言われてました。
虫がわいた米びつを空にして洗うって発想がなかったようです。
しまってある使ってない古い鍋が洗ってなくて、中身がボロボロになって残っていたり、開かずの引き出しを開けたら虫がゾワーッと出てきて本当に漫画みたいでした。

そんな義理の母は着飾ることや食器類は大好きで、客間兼母の居間は綺麗にしています。服装もメイクもネイルも派手派手です。
とにかく子供(母からしたら孫)のものは写真しか置いてはいけなくて、狭い玄関に靴が出ていると全部靴箱にしまえとうるさいので、私たちは勝手口みたいなところから出入りしています。
(勝手口から台所まで15メートル家の中を歩く必要があり、買い物したものを運ぶのも一苦労です。)

人から見えること、見られることにすごくこだわって、お金をかけていると思います。

私がしたいことは贅沢だと言われます。
でもそれは価値観の違いであって、私はとにかく楽に家事がしたいです。

乾かない洗濯物を持って高さが違う部屋に上がるのに洗濯物を踏んで何回も転んでます。
勝手口から出入りするのも不便です。
とにかく日当たりが悪いのも、風が通らないのもどうにかしたいです。

旦那も家のことには全く興味がなく、旦那の車を買い換えるとき、旦那の年収より高い車を買ったのですが「次は家を直すからね」と約束して買いました。
が、そんなこと(家)にお金をかけるなら、自分が靴箱に靴をしまう。自分が洗濯物を運ぶと言い出して、それより私の車を買いかえたいと言うので頭にきてます。
車にお金がかけたいのも、母と通じるところがあるなぁと思います。

庭の草も誰も抜きません。上の子だけが言えば手伝ってくれますが。
子供がみんな野球をしていて、親も行かないといけなくて土日も朝出て夕方帰る生活です。
平日はフルで仕事してます。
夕方草むしりをしてると、旦那は「除草剤をまけばすぐ枯れるのに」と言い、母は「おじいさん(義理の父)もやればいい」と言い、義理の父はどこにいるのか分からない存在感で、本当に誰も動きません。
庭も草が生えないようにしたいです。

価値観の違いがあっても、家をリフォームした人いますか??
私は服より食器より、嫌いな家事を効率良くやれるようにお金が使いたいだけなんですけど。
車なんか乗れればいいんですけど。
お前達も草を抜けよ。
そう叫んでやりたいです!!

A 回答 (12件中1~10件)

旦那の家族と価値観の違い…



ん~…確かに、困りましたね。

それに、昔から
汚い家には、貧乏神や疫病神が住み着くと言われています。

アナタのような頑張り屋さんで、素敵なお嫁さんの力で、
風通しの良いお宅に生まれ変わることを期待してます。

リフォームローンが通るとよいですね。

陰ながら、応援します。
    • good
    • 2

>価値観の違いがあっても、家をリフォームした人いますか??


価値観の共有や価値観の一致を、完全な形で成立させることができるのは、自分自身のみでしょう。
そして、多分普通の人は、状況の変化などに連れ、価値観も変わります。
自分自身の価値観ですら移り変わりますから、他人との間で価値観を一致させることは「至難の業」と言えそうです。

こうした問題は「価値観の相違」では無いと思います。
あなたの説得力や交渉力の問題であろうと思います。

その家があなたの財産である場合は、交渉や説得、価値観の一致などは不要でしょう。
    • good
    • 0

私は再婚と同時に夫の持家を全面リフォームしました。


本当は建て替えか別のところで新築を立てたかったのですが、夫には娘が二人いるので、彼女らの実家が無くなるのは可哀想だと思い、骨組みだけ残して後は全部やり替えました。
言いだしっぺは私ですので費用は全額私が出しました。
あなたも是非ご自身の裁量で実現なさって下さい。
お金の負担がないと分かればきっと義両親も積極的になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。自分でローンが組める範囲でやろうと思います。

お礼日時:2018/07/24 19:41

ご結婚前にそういった細部の事まで検証して話を詰めておけばよかったですね。


親とは別居不能ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若くして結婚したので。
本当に世間知らずでした。

お礼日時:2018/07/21 23:03

そうだね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だよね

お礼日時:2018/07/21 23:03

自分で出すお金ありますか?


今時では考えられない環境を乗り越えて来られたんですね。
良く我慢しましたよ。根性はつかせてもらえたね。
お金があるなら強制強行するしかない。
実際に腰高の合わないキッチンほど悲しいものはないものね。
綺麗に使いやすく変われば それなりに相手も納得しますよ。
お金の問題でしょ?
貴方達には払わせませんから。私が好きなようにさせてもらいます。
そう言い切るしかないかも。
草むしりの苦労も・・・
楽しいなんて思える筈もなく私は除草剤派です。
ただし子供が小さいころは人にお願いしてむしってもらってました。
無理だもん。時間ないし。私が倒れても良ければむしりますけど。
って言ってやった。
私が寝込んだらこれもあれもそれも全部お願いしますねって
現実リアルな言葉を伝えて考えてもらいました。
いい加減自分の年代に入ってきたのだから
主張をしても許されると思います。
子供だって虫が出てくるより新しいキッチンがいいに決まっているんだから
子供にとっても衛生面で良くないと訴えるしかないと思いますよ。
自分で出すお金がないのであれば我慢するしかないのよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念ながらお金があるとは言えず…私の名義でもローンが組めるようなので、ローンでリフォームしようかなと思ってます。

私も除草剤も使います。
この暑さで草の伸びも悪く…猛暑も悪いことだけではありませんね笑

お礼日時:2018/07/21 23:02

別居出来ないのなら 自分のお金で 使い易いようにリホームすればよいのです キッチンは主婦の戦場です 馬鹿家族は相手にしない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、そうしてしまおうと考えてます。
先日ローンの相談に行ってきました。私の名義でもお金は借りられるみたいです。
夏休みがとれる職場なのでリフォームに向けて一人で片付けをしようと思ってます。

お礼日時:2018/07/21 22:57

どうにもならない一家に嫁いでしまったということですね。



家計からコツコツ貯めて勝手にリフォーム契約して直してしまえばいい。
というか、それしかない。
相談しても貯めた金取られて終わりです。

No.4さんの書かれるように、特に義母が頭の上がらない人に、自分だけ着飾っても家のボロは他人にも透けて見えてしまう、という「見栄ばかりに気を取られるな」ということを話をしてもらうのが一番良いですが、なかなかそういう人に繋ぎをとれませんよね。

それが可能ならまずそれが一番良いでしょう。

あ、自分はその状況でリフォームした人ではなく、あなたのような人から依頼されてリフォームやったことある建築業者です。

良い方に進むことを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん…
義理の母の頭の上がらない人、思い付かないです…
父方の姉妹は皆泣かされてるように思います…汗

お礼日時:2018/07/21 22:53

気持ちは分かるなー。


相手の家族の方が人数も多いので自分は少数派。
どうしても意見は通りにくい。
気の毒にね。

ただ、まあ。
家風なんて言葉が昔からあるので、家ごとに価値観があるのが普通なんだと思うこと。
価値観の違いがあることをスタートにして問題解決に取り組むといいよ。
(実際には悩むのがごく普通の反応なんだけど、そこに思い悩んでいては先に進めないってコトで)

それと、質問者自身の価値観も、質問者の実家の家風に強く影響を受けていることも忘れないこと。
自分ではなかなか気づかないけれど、質問者自身も他人から見たらおかしな価値観や習慣があるかもしれない。
これはお互い様というところで、そういう気持ちがあった方がうまくいく。
夫婦お互いの家風が融合することで、子どもたちにとっての家風が生まれる。


さて、本件の解決方法は2つ。

①影響力のある他者を使う

親戚や知り合いなど。
この人の言われると言うことを聞くとか、無視できないとか。
本件の義母などは他人から見られることに意識が強い様子なので、その辺を利用するといいんじゃないかな。
例えば、表の通りから台所がちらりと見えるような窓があるなら、「近所の人が覗いていた」とか作り話をすることで、客間兼母の部屋のようにキレイにするようになるかもしれない。
「ガスの調子が悪いのでガス屋を呼ぶ」(=台所を他の人が見る)というのもアリかもね。


②プレゼンする

どんなに良いことであっても、結果だけ口で言っても理解されない。
相手に理解を得られるようにするため、仕事と同じように合理的な説明を行う。
とりあえず、質問者の場合は「リフォームしたい」という自分の願望や贅沢(のように受け取られる)を言うのではなくて、「リフォームする必要がある。理由は~~~」という口調・アプローチに切り替えた方が意見が通りやすくなる。
逆に言えば、単に自分の価値観や願望を述べているだけでは、夫や義母と同じということ。
客観的・合理的に説明することを意識する。


ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/07/21 22:51

こんなこと言うと見も蓋も無いけど…


リフォームでの価値観って、結局お金のことと思う。
リフォームを実施するにあたり家族内で意見が対立しているわけじゃないし、する必要を感じない人間を相手にしているんですから。

質問者さんが我慢すれば丸く収まるわけですよね。
価値観の違いをここで口にするのは遅すぎません?
妻と言っても嫁の肩書きが勝っている世帯、嫁は赤の他人であり、先住者のオーナーが居候同然の他人に気を遣うことはないからじゃ?
なら、何で今の生活を選んだのか?になりません?

私は結婚するとき妻と(当時はまだ婚約者)話し合いました。
義両親(私の実の親)とは同居しないことが条件。
賃貸でいいから自分の住まいを持つこと。

別居であれば質問者さんは自宅の改修にリード取れますよね。
今は、他人の家を金を出さない部外者の立場からゆえ、相手に関心を持たれないからでは?

今は「家」の話をされていますが、本来の「イエ」の問題は大丈夫?
嫁であれば、将来に義両親が老いて身体が不自由になったとき、専任で介護の担当になりません?

夜にいきなり
あなた:
「明日からちょっと旅行に行ってくるから。」
ダンナ:
「ちょっとってどのくらい?」
あなた:
「3ヶ月くらい。
本当は1年くらいにする予定だったけど、私ってあなたの家族思いだからうんと短くしちゃった!
お金は自分の貯金だから、何も負担かけないから安心して!!!!!!」

って、「安心」を思いっっっっっきり強調して言ったらどうです?
ダンナも義理の両親も気付かないたけで、赤の他人の質問者さんが何をしようと無駄ですし。

互いに適度な距離を置く、干渉を避ける。
家庭の管理のリーダーは1人です。
あなたが使い勝手の改善や除草の必要性を発案しても、リーダーが自分でなければ却下されて終わり。
あなたがリーダーとなれば家庭内で指示をする立場に立てます。

あなたの最大の理解者であるダンナがそれだから、、、
見果てぬ夢っぽい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御解答ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/14 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!